ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645063
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒の展望台ヽ(^o^)丿鞍掛山・日向山&尾白川渓谷キャンプ♪

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,580m
下り
1,588m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
2:38
合計
10:37
5:58
6:02
6
6:08
6:08
22
6:30
6:30
4
6:34
6:34
18
6:52
6:52
8
7:00
7:00
37
7:37
7:37
38
8:15
8:20
45
9:05
9:10
63
10:13
10:13
35
10:48
10:48
8
10:56
12:59
6
13:05
13:05
30
鞍掛山
13:35
13:35
46
14:21
14:21
31
14:52
15:13
48
16:01
16:01
30
16:31
16:31
0
矢立石ハイキングコース入口
16:31
尾白キャンプ場
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
韮崎ICから20号線へ
尾白川渓谷駐車場(トイレ有)
甲斐駒ヶ岳登山口(竹宇)
からスタートです♪
今日は黒戸尾根を登るのではなく甲斐駒を拝みに日向山の先の鞍掛山展望台へ尾白川渓谷の滝巡りをしながら歩きます
2015年05月23日 05:52撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 5:52
甲斐駒ヶ岳登山口(竹宇)
からスタートです♪
今日は黒戸尾根を登るのではなく甲斐駒を拝みに日向山の先の鞍掛山展望台へ尾白川渓谷の滝巡りをしながら歩きます
キャンプ場売店の斜め向かい側にある日向山矢立岩登山口に向かう分岐です。最後はここに下ってきます。
2015年05月23日 05:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5/23 5:56
キャンプ場売店の斜め向かい側にある日向山矢立岩登山口に向かう分岐です。最後はここに下ってきます。
甲斐駒ヶ岳神社にお参りしてから出発ヽ(^o^)丿
2015年05月23日 05:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6
5/23 5:59
甲斐駒ヶ岳神社にお参りしてから出発ヽ(^o^)丿
神社の左側にある尾白川渓谷へ進み吊り橋を渡ります。
2015年05月23日 06:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
15
5/23 6:01
神社の左側にある尾白川渓谷へ進み吊り橋を渡ります。
すぐに渓谷道と尾根道に分かれます。滝巡りしながら歩くので渓谷道を進むとこんな感じの鉄の橋やら階段がいつくも登場。
2015年05月23日 06:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 6:04
すぐに渓谷道と尾根道に分かれます。滝巡りしながら歩くので渓谷道を進むとこんな感じの鉄の橋やら階段がいつくも登場。
千ヶ淵
吊橋渡って5分程で最初の滝
いくつの滝が見れるんだろ〜
楽しみです!(^^)!
2015年05月23日 06:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6
5/23 6:07
千ヶ淵
吊橋渡って5分程で最初の滝
いくつの滝が見れるんだろ〜
楽しみです!(^^)!
この渓谷沿いに架けられた橋がなければ歩けません
2015年05月23日 06:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 6:08
この渓谷沿いに架けられた橋がなければ歩けません
渓谷道といってもずっと渓谷沿いではありません。尾根を登りつつ滝が登場すると滝に急降下そしてまた急登尾根歩き…結構↑↓あります^^;
2015年05月23日 06:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 6:14
渓谷道といってもずっと渓谷沿いではありません。尾根を登りつつ滝が登場すると滝に急降下そしてまた急登尾根歩き…結構↑↓あります^^;
三ノ滝の看板の近くにはすぐ近くまで下りれる小さな滝があります。次の旭滝は登山道から離れて下りて行かないと見ることができません。

2015年05月23日 06:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
12
5/23 6:29
三ノ滝の看板の近くにはすぐ近くまで下りれる小さな滝があります。次の旭滝は登山道から離れて下りて行かないと見ることができません。

百合ヶ渕 
高いところから渕を覗きます
泳いだら気持良さそう♪
このあたりは野猿のホームグラウンドと案内板にありました
2015年05月23日 06:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
18
5/23 6:51
百合ヶ渕 
高いところから渕を覗きます
泳いだら気持良さそう♪
このあたりは野猿のホームグラウンドと案内板にありました
百合ヶ渕を過ぎると神蛇滝まで急登が続きます
2015年05月23日 06:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 6:55
百合ヶ渕を過ぎると神蛇滝まで急登が続きます
神蛇滝 三段の美しい滝*:・'°☆
尾白川渓谷で一番綺麗だと思います
この先の龍神平で尾根道と不動滝へ続く道と分かれます
2015年05月23日 07:00撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
12
5/23 7:00
神蛇滝 三段の美しい滝*:・'°☆
尾白川渓谷で一番綺麗だと思います
この先の龍神平で尾根道と不動滝へ続く道と分かれます
片側は崖になっているので注意しながら進みます。とてもハイキングコースとは思えません(・。・;
2015年05月23日 07:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
5/23 7:08
片側は崖になっているので注意しながら進みます。とてもハイキングコースとは思えません(・。・;
不動滝
水量が多くて一番迫力ある滝
滝の近くの大岩にロープがかかっており滝に近づくことができます
2015年05月23日 07:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11
5/23 7:31
不動滝
水量が多くて一番迫力ある滝
滝の近くの大岩にロープがかかっており滝に近づくことができます
不動滝にかかる立派な吊橋です
2015年05月23日 07:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 7:32
不動滝にかかる立派な吊橋です
吊り橋からの渓谷の眺め
紅葉の時期に来てみたいな
CMでも言ってたっけ新緑の綺麗なところは紅葉も綺麗だと
2015年05月23日 07:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6
5/23 7:32
吊り橋からの渓谷の眺め
紅葉の時期に来てみたいな
CMでも言ってたっけ新緑の綺麗なところは紅葉も綺麗だと
不動滝から先は訪れる方が少ないのか不明瞭で荒れている箇所もありました。沢沿いを少し先に進むと鉄の階段があり以降、迷う事はないと思います。
2015年05月23日 07:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 7:43
不動滝から先は訪れる方が少ないのか不明瞭で荒れている箇所もありました。沢沿いを少し先に進むと鉄の階段があり以降、迷う事はないと思います。
朽ちて苔だらけの階段
2015年05月23日 07:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
5/23 7:46
朽ちて苔だらけの階段
不思議な鉄階段。50センチ位ズレてかかっていてヨイショと乗り移ります。
2015年05月23日 07:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 7:50
不思議な鉄階段。50センチ位ズレてかかっていてヨイショと乗り移ります。
岩にボルトを打ち込んで丸太を乗せた階段。丸太が腐りボルトだけになってる箇所も。
2015年05月23日 07:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 7:55
岩にボルトを打ち込んで丸太を乗せた階段。丸太が腐りボルトだけになってる箇所も。
山ツツジが綺麗.:*:・'°☆
2015年05月23日 08:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 8:02
山ツツジが綺麗.:*:・'°☆
崩落の為、林道通行止めの注意書きがありましたが人は歩けます。大規模な崖崩れでガードレールがフッ飛んでます。
2015年05月23日 08:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 8:07
崩落の為、林道通行止めの注意書きがありましたが人は歩けます。大規模な崖崩れでガードレールがフッ飛んでます。
倒木もヨイショと越えて
訪れる人が少ないとますます荒れてくのでしょう
2015年05月23日 08:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 8:09
倒木もヨイショと越えて
訪れる人が少ないとますます荒れてくのでしょう
崩落跡の残る林道を歩きます
2015年05月23日 08:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 8:11
崩落跡の残る林道を歩きます
錦滝 休憩の出来る東屋あり
矢立石から林道を歩いてきたと思われる団体さんと合流
2015年05月23日 08:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 8:15
錦滝 休憩の出来る東屋あり
矢立石から林道を歩いてきたと思われる団体さんと合流
錦滝から日向山方面へ進みます
ここからも急登が続く(>_<)
2015年05月23日 08:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 8:24
錦滝から日向山方面へ進みます
ここからも急登が続く(>_<)
垂直に近い階段を登ります
ハイキング道じゃないです!
2015年05月23日 08:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 8:26
垂直に近い階段を登ります
ハイキング道じゃないです!
急登が緩んだら鞍掛山への巻き道が登場します
2015年05月23日 08:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 8:51
急登が緩んだら鞍掛山への巻き道が登場します
木々の合間から見える雁ヶ原の白砂。日向山の方から楽しげな声が聞こえてきます。
2015年05月23日 08:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 8:58
木々の合間から見える雁ヶ原の白砂。日向山の方から楽しげな声が聞こえてきます。
尾根伝いを歩いていきます
フカフカしていて歩き易い
2015年05月23日 09:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 9:47
尾根伝いを歩いていきます
フカフカしていて歩き易い
木々の合間から見る景色
鳳凰三山と黒戸尾根
オベリスクと刃渡りが見えます
2015年05月23日 09:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
18
5/23 9:54
木々の合間から見る景色
鳳凰三山と黒戸尾根
オベリスクと刃渡りが見えます
木々の合間からの富士山

2015年05月23日 09:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
19
5/23 9:55
木々の合間からの富士山

おっ〜甲斐駒ヶ岳が近い♪
2015年05月23日 10:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
19
5/23 10:07
おっ〜甲斐駒ヶ岳が近い♪
駒岩分岐
ここで大岩山と鞍掛山に別れます
2015年05月23日 10:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
5/23 10:11
駒岩分岐
ここで大岩山と鞍掛山に別れます
予習通りのいきなりの急降下が始まります。100m程下って100mの急登(>_<)
2015年05月23日 10:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
5/23 10:21
予習通りのいきなりの急降下が始まります。100m程下って100mの急登(>_<)
んっ岩に張り付いて写真撮影?
クモイコザクラの撮影だそう
スルーするところでした^^;
後にレコユーザken222さんだったことが分かりました。教えて頂き有難うございます。駒岩から鞍掛山へ急降下した鞍部のこの岩場だけに咲いてます。
2015年05月23日 10:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 10:26
んっ岩に張り付いて写真撮影?
クモイコザクラの撮影だそう
スルーするところでした^^;
後にレコユーザken222さんだったことが分かりました。教えて頂き有難うございます。駒岩から鞍掛山へ急降下した鞍部のこの岩場だけに咲いてます。
滅多に花の写真を撮らないのですが(下手なので^-^;)可愛くて写しちゃいました
2015年05月23日 10:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
25
5/23 10:25
滅多に花の写真を撮らないのですが(下手なので^-^;)可愛くて写しちゃいました
大岩のお花畑です。:・'°☆
2015年05月23日 10:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11
5/23 10:26
大岩のお花畑です。:・'°☆
岩にくっつくように咲いてます
小さなブーケのよう:・'°☆
2015年05月23日 10:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
23
5/23 10:26
岩にくっつくように咲いてます
小さなブーケのよう:・'°☆
鞍部から100mの急登(>_<)
足場が悪いので注意しながら歩きます
2015年05月23日 10:27撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 10:27
鞍部から100mの急登(>_<)
足場が悪いので注意しながら歩きます
根っこを掴みながらよいしょ
急なところは四足歩行で楽をし
なんだか腕が筋肉痛気味に^^;
2015年05月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
5/23 10:33
根っこを掴みながらよいしょ
急なところは四足歩行で楽をし
なんだか腕が筋肉痛気味に^^;
鞍掛山山頂ヽ(^o^)丿
展望0の狭い山頂です
お目当てはこの先の展望台♡
あ”〜ラスカル伸びテル
2015年05月23日 10:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
28
5/23 10:47
鞍掛山山頂ヽ(^o^)丿
展望0の狭い山頂です
お目当てはこの先の展望台♡
あ”〜ラスカル伸びテル
鞍掛山山頂から展望台へ進むと突然視界が開け絶景が目に飛び込んできます
2015年05月23日 10:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 10:55
鞍掛山山頂から展望台へ進むと突然視界が開け絶景が目に飛び込んできます
甲斐駒ヶ岳が目の前.:・'°☆
手が届きそうな位に近い。
2015年05月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
13
5/23 11:40
甲斐駒ヶ岳が目の前.:・'°☆
手が届きそうな位に近い。
甲斐駒〜烏帽子〜鋸岳
2015年05月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
5/23 11:40
甲斐駒〜烏帽子〜鋸岳
甲斐駒の遥拝所といわれるだけあって大きな祠と石碑が名残を残してます
2015年05月23日 12:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 12:51
甲斐駒の遥拝所といわれるだけあって大きな祠と石碑が名残を残してます
さらに奥10歩進んだ大岩の上で休憩
2015年05月23日 12:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
5/23 12:51
さらに奥10歩進んだ大岩の上で休憩
大岩の上で足伸ばして甲斐駒様拝みながらしばしボっ〜と過ごします
2015年05月23日 11:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
12
5/23 11:07
大岩の上で足伸ばして甲斐駒様拝みながらしばしボっ〜と過ごします
甲斐駒展望台食堂OPEN
タスマニアビーフカレー
越塚の豚スタミナ漬野菜炒め
セロリたっぷりミネストローネ
2015年05月23日 11:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
31
5/23 11:33
甲斐駒展望台食堂OPEN
タスマニアビーフカレー
越塚の豚スタミナ漬野菜炒め
セロリたっぷりミネストローネ
目の前の甲斐駒見ながらの
至福のコーヒータイム
(^_^)/□☆□\(^_^)
2015年05月23日 12:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
16
5/23 12:20
目の前の甲斐駒見ながらの
至福のコーヒータイム
(^_^)/□☆□\(^_^)
甲斐駒を見つめるラスカル
7月黒戸尾根から登るからね
2015年05月23日 12:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
31
5/23 12:46
甲斐駒を見つめるラスカル
7月黒戸尾根から登るからね
ラスカルと一緒に甲斐駒♪
2015年05月23日 12:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
51
5/23 12:47
ラスカルと一緒に甲斐駒♪
相棒と甲斐駒ヽ(^o^)丿
2015年05月23日 12:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
19
5/23 12:50
相棒と甲斐駒ヽ(^o^)丿
登山道すぐ脇のイワカガミ
2015年05月23日 12:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
13
5/23 12:56
登山道すぐ脇のイワカガミ
鞍掛山から駒岩分岐まで100m急降下して100m急登(>_<)若干不明瞭な道ですがピンクテープを忠実におって行けば迷うことはないです。
2015年05月23日 13:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 13:15
鞍掛山から駒岩分岐まで100m急降下して100m急登(>_<)若干不明瞭な道ですがピンクテープを忠実におって行けば迷うことはないです。
日向山への道は結構険しい…
2015年05月23日 14:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
5/23 14:26
日向山への道は結構険しい…
細い尾根と岩場が続きます
2015年05月23日 14:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 14:32
細い尾根と岩場が続きます
大岩の向こうに雁ヶ原の白砂が見えてきました♪
2015年05月23日 14:36撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 14:36
大岩の向こうに雁ヶ原の白砂が見えてきました♪
日向山山頂から鞍掛山に向かう時は日向山下山道(錦滝)の看板を直進します。大岩の裏に登山道があります。鞍掛山への案内はありませんので注意。
2015年05月23日 14:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
9
5/23 14:39
日向山山頂から鞍掛山に向かう時は日向山下山道(錦滝)の看板を直進します。大岩の裏に登山道があります。鞍掛山への案内はありませんので注意。
雁ヶ原の白砂を踏みしめて日向山へ向けて登ります
2015年05月23日 14:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
16
5/23 14:38
雁ヶ原の白砂を踏みしめて日向山へ向けて登ります
振り返って甲斐駒と鞍掛山(平っぽい山)と手前の駒岩
2015年05月23日 14:42撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
6
5/23 14:42
振り返って甲斐駒と鞍掛山(平っぽい山)と手前の駒岩
白砂と青空と相棒
解放感ある白砂ビーチ
2015年05月23日 14:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
12
5/23 14:46
白砂と青空と相棒
解放感ある白砂ビーチ
日向山山頂♪
2015年05月23日 14:52撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
15
5/23 14:52
日向山山頂♪
八ヶ岳をアップで
くっきりお山が見えてます
2015年05月23日 15:00撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
5/23 15:00
八ヶ岳をアップで
くっきりお山が見えてます
日向山山頂で八ヶ岳を見ながら
二度目のコーヒータイム♪
2015年05月23日 15:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
8
5/23 15:02
日向山山頂で八ヶ岳を見ながら
二度目のコーヒータイム♪
矢立石登山口からだとCT1:30で登れる日向山。デートコース、お散歩コース色々な方達が登ってきてました。
2015年05月23日 15:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
5/23 15:11
矢立石登山口からだとCT1:30で登れる日向山。デートコース、お散歩コース色々な方達が登ってきてました。
ハイ矢立石登山口に到着♪
歩き易くあっという間に着いちゃいました。
2015年05月23日 15:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10
5/23 15:59
ハイ矢立石登山口に到着♪
歩き易くあっという間に着いちゃいました。
向いの尾白川駐車場の看板にしたがって降ります。地図には載ってませんが踏み跡もテープもあり整備もされてます。下り40分登り50分だそうです。
2015年05月23日 15:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
5/23 15:59
向いの尾白川駐車場の看板にしたがって降ります。地図には載ってませんが踏み跡もテープもあり整備もされてます。下り40分登り50分だそうです。
山歩きはここで終了です
お楽しみはまだまだ続く♪
ラスカルが元気になってきた♪
持ち主と一緒です(*^。^*)


2015年05月23日 16:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
12
5/23 16:30
山歩きはここで終了です
お楽しみはまだまだ続く♪
ラスカルが元気になってきた♪
持ち主と一緒です(*^。^*)


車に戻りお疲れプシュ〜
2015年05月23日 16:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11
5/23 16:48
車に戻りお疲れプシュ〜
本日二度目の甲斐駒登山口♪
キャンプ場までテン泊装備で移動デス。売店のおばちゃんに新鮮野菜を袋いっぱいにもらっちゃいました。
2015年05月23日 16:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
9
5/23 16:59
本日二度目の甲斐駒登山口♪
キャンプ場までテン泊装備で移動デス。売店のおばちゃんに新鮮野菜を袋いっぱいにもらっちゃいました。
キャンプと言えばBBQ♪
使い捨ての簡易コンロ¥600ですが約一時間半炭焼きを楽しめます。
2015年05月23日 18:23撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
16
5/23 18:23
キャンプと言えばBBQ♪
使い捨ての簡易コンロ¥600ですが約一時間半炭焼きを楽しめます。
炭が安定するまで焦げの心配のないサザエと帆立を焼きます。香ばしい磯の匂いが漂います♪
2015年05月23日 18:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
17
5/23 18:18
炭が安定するまで焦げの心配のないサザエと帆立を焼きます。香ばしい磯の匂いが漂います♪
キャンプ場でテント泊楽しいです♪日帰りで山に登って麓でキャンプ♪病みつきになりそう♡
2015年05月23日 18:23撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10
5/23 18:23
キャンプ場でテント泊楽しいです♪日帰りで山に登って麓でキャンプ♪病みつきになりそう♡
餃子とビール♡
黄金コンビです
2015年05月23日 18:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
23
5/23 18:38
餃子とビール♡
黄金コンビです
炭が安定してきたら肉!(^^)!
骨付きラム 牛ヒレステーキ
豚バラ巻き(トマト、エノキ、アスパラ) 端っこでカマンベールフォンデュ
2015年05月23日 18:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
20
5/23 18:41
炭が安定してきたら肉!(^^)!
骨付きラム 牛ヒレステーキ
豚バラ巻き(トマト、エノキ、アスパラ) 端っこでカマンベールフォンデュ
外メシ最高っ〜♪
渓流のBGMを聞きながら♪
食べながら♪食べながら♪
心地よい時間が流れていきます
2015年05月23日 18:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
10
5/23 18:41
外メシ最高っ〜♪
渓流のBGMを聞きながら♪
食べながら♪食べながら♪
心地よい時間が流れていきます
炭で焼いたお肉は外はかりっとジューシーに仕上がります
2015年05月23日 19:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
15
5/23 19:07
炭で焼いたお肉は外はかりっとジューシーに仕上がります
湯豆腐と缶チューハイ
あっさりツルンと食べられる豆腐は美味しいです
2015年05月23日 19:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
7
5/23 19:19
湯豆腐と缶チューハイ
あっさりツルンと食べられる豆腐は美味しいです
カマンベールフォンデュ
アスパラ かぼちゃ じゃがいもをディップして食べます
2015年05月23日 19:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/23 19:49
カマンベールフォンデュ
アスパラ かぼちゃ じゃがいもをディップして食べます
相棒しばし居眠りzzz
寒くないので夜風が心地よくついウトウト

2015年05月23日 20:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
5/23 20:18
相棒しばし居眠りzzz
寒くないので夜風が心地よくついウトウト

テントに戻り〆のウイスキー
よく歩きよく食べよく飲み
素敵な景色を見れて最高な一日
楽しかったです!(^^)!
2015年05月24日 00:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
16
5/24 0:29
テントに戻り〆のウイスキー
よく歩きよく食べよく飲み
素敵な景色を見れて最高な一日
楽しかったです!(^^)!
只今、朝8時
キャンプ場の朝は皆朝寝坊です
コーヒー飲みながら朝食準備
2015年05月24日 07:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
5/24 7:56
只今、朝8時
キャンプ場の朝は皆朝寝坊です
コーヒー飲みながら朝食準備
渓流の音を聞きながら朝食
新鮮野菜のベーコン乗せサラダ
ゴーヤチャンプル
参鶏湯雑炊とセロリスープ

楽しかったぁヽ(^o^)丿
あっという間の休日でした
2015年05月24日 08:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
16
5/24 8:19
渓流の音を聞きながら朝食
新鮮野菜のベーコン乗せサラダ
ゴーヤチャンプル
参鶏湯雑炊とセロリスープ

楽しかったぁヽ(^o^)丿
あっという間の休日でした
撮影機器:

感想

前回の八ツ権現岳から見えた残雪の残る南アの山々の景色が
ずっ〜と脳裏に残っており次回、歩くお山は
より南アに近いお山と密かに決めていた823(^^)v

滅多にここ絶対行きたいと強い希望は出さないのですが
今回ばかりはど〜しても譲ることが出来ず相方の希望は無視(ゴメン)

ど〜しても行きたかった場所、それは日向山から先に進んだ鞍掛山の展望台
ここは甲斐駒がド正面に見える迫力満点の展望台なのです。

行ってみると想像をはるかに超える素敵な場所でした。
展望台から見る残雪の残る甲斐駒のお姿は圧巻です。
今年も歩く黒戸尾根、そして周回で歩いてみたい八丁尾根が一望…
(テン泊装備だったら七丈小屋と大岩山のゆったり2泊コースかしら)
夏に向けて一気にテンション↑ですヽ(^o^)丿

神社から滝めぐりをしながら渓谷道を歩き鞍掛山へ、
甲斐駒の大展望を楽しんだあと日向山へと歩く周回コース
歩き応えもあり変化に富んでいて楽しいコースです。
日の長い時期に、のんびり休憩時間をとりながら歩くと
より楽しめると思います(^^♪

うふふっo(^o^)o尾白川渓谷キャンプ場でのテント泊♪
日帰り登山&キャンプは初パターンでしたが
テン場とはまた違う楽しみ方が出来てちょっと病みつきになりそうです。
BBQ美味しかったぁ〜また計画しよう♪

さぁ次回は鳳凰三山へ!
じわりじわり南あるぷすに近づいていってます。

おまけ:ブヨに注意する季節がやってきました。
    頬を噛まれまして…只今おてもやん状態です(/。\)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3954人

コメント

きっもちよっかーっ(≧▽≦)
823さま、hiro-kunさん、ラスカルちん…おひさしぶりりん でゴザイマス…!(^^)!

尾白川あたり…だーいすきっ
すごーく懐かしいな(〃ω〃)
甲斐駒様、どでかく迫ってますねんっo(^-^)oワクワク ここは、行かないと ですわーっ
夏休みの(ほぼ)家族旅行にしたいなぁ… \(^o^)/
BBQもできるしねーっ🍖🍻🍴🍙

これから、鳳凰三山ですかーっ?
んで、黒戸尾根から甲斐駒ぁ〜っ
てんこモリモリ ですねーっ(=^..^=)ミャー
ラスカルちんになりとーございます(^_-)-☆
2015/5/26 12:28
予告編を読んでいたので。
hiro-kunさん、823さん、こんにちは。

hiro-kunさんの日記、読ませて頂いていたので、本編が楽しみでした。

残雪の甲斐駒ケ岳を特等席で、贅沢なハイキングですね。
季節ごとに山の表情は変わりますから、それを近くで楽しむ。最高ですね。

下山してからデカザックに背負替え、ちょっと笑えました。

今回はワインは無いのかなと思ったら、最初の方にチラッと。
ビール、ワイン、酎ハイ、ウイスキーに美味しい摘み。
強奪したいです。

ラスカル君、ブヨから823さんを守ってくれなかったんですか。
2015/5/26 18:29
わ〜い♡primaさ〜ん おはようございますヽ(^o^)丿
尾白川渓谷 いつ行っても良いとこですね。
私も大好きです
八ヶ岳に泊まった時に宿の人に勧められたのが知るきっかけでした。
後に甲斐駒 の黒戸登山口であることもわかり…
以来、近くに行くたびお邪魔してます。

夏休みの家族旅行いいですね〜
山歩きで疲れて火照った足をひんやり尾白川に入れて をプシュー
そして夜飯はじゅ〜じゅ〜BBQ 
最高っ〜楽しいかと思います。

またお山で会いたいでござります
2015/5/27 7:24
millionさん おはようございますヽ(^o^)丿
予告編、本編ともご覧いただきありがとうございます

鞍掛山展望台はびっくりする位に近く甲斐駒が見て取れるんです。
いつか歩いてみたい甲斐駒ぐるっと周回コースも一望
本当に特等席 ここで できたら最高なのですが…
ぐっと我慢してます(-_-)

尾白川渓谷キャンプ場はテントサイト側まで車で入れるので
皆、大型の立派なテントとテーブルでくつろいでました。
の中でデカザックを背負って山岳テントは私達位でした

ラスカル君 守ってくれるのは尻もちついた時のおしり位かなぁ
2015/5/27 7:31
これは好みのど真ん中
823さん おはようございます。
これはいいですね。道が好みです。
本文に書かれていますように紅葉の時期に行ってみたいです。(かなり遠いですが)
日帰りできるところでテン泊するところが、山を楽しみ尽くしている感じで羨ましい。行く時は案内?お願いします。
六右衛門
2015/5/27 8:06
六右衛門さん こんばんは!(^^)!
うふふっ 好みのど真ん中でしたか

私もこの周回コース気に入ってしまいました。
季節を変えてまた歩きたいなと思います。
関西からだとチト遠いですが遠征してきて下さい
ラスカルの案内

山の旅拝見させていただきました。
GWはずいぶんと遠征しましたね
ドンデン山荘の展望ビアガーデンの生 いい感じです。
大佐渡縦走路 歩いてみたくなりました。
2015/5/27 23:25
南アルプスに花
823さん、こんばんは。
甲斐駒と白砂の稜線、素晴らしいです。
道端の花もいいですね。
難易度も程よく、行きたくなります。
次は、鳳凰三山ですか、うらやましいです。
2015/5/27 23:55
大展望食堂
823さん おはようございます

日向山には一度登った事がありますが、鞍掛山は気になる山で一度はと思っていました。
鞍掛山の展望台からの甲斐駒カッコいいですね。

本日のビストロ823は大展望食堂・・・食堂という響きがいいです
大展望でカレ−食べて、ホタテとサザエの炭火焼なんと贅沢なのでしょう

ご馳走様です。

ブヨとヒルどちらがお好き・・・
ワタクシ 少しヒル君の方が 好きです。
2015/5/28 7:16
いいですね〜(^o^)
登山してキャンプ、楽しそうですね(^o^)

日向山は行ったことはあるんですが、周回コースで展望台行くのもいいですね(^o^)
一泊でキャンプ場でバーベキュー、一人じゃ寂しいかな(^^;

紅葉の時期、行ってみたいなと思いました(^o^)
2015/5/28 10:01
lesbourgeonsさん おはようございますヽ(^o^)丿
今回のコースは滝めぐり、甲斐駒の絶景、白砂歩きと
変化に富んでいて歩いていて楽しいです
駐車場から周回するとみっちり歩けますし…

この時期、お花目当てで鞍掛山へ登られる方も多いみたいです。
クモイコザクラ 教えてもらわなかったら
気がつかずスルーしているところでした
2015/5/29 5:18
ten-no-kiさん おはようございますヽ(^o^)丿
鞍掛山展望台からの甲斐駒は迫力満点カッコいいです♡
あんなに近くで見られるとは思わなかったです。
ここは毎年訪れたい定番のお山になりそう

大展望食堂…ちょうどお昼どきだったので
皆さん景色見ながら食事をされていて展望食堂そのものでした。
ここでビアマウント高尾山ならぬ鞍掛山なんてあったら最高なのに

ブヨとヒルどちらがお好き…
う〜ん…ワタクシもどちらかといえば寡黙なヒル君かなぁ
ブヨ、蚊、ハエの飛ぶ虫はうっとうしいです。
あっ最近は物静かなマダニちゃんも
2015/5/29 5:24
robakunさん おはようございますヽ(^o^)丿
登山してキャンプの発想は今までなかったのですが
山歩きとテント泊の両方が楽しめてなかなか良かったです

身近なところでは西丹沢にキャンプもアリかなと思いました。
他にも探せば登山&キャンプが楽しめるお山がありそうです

日向山から雁ヶ原の白砂の先は未知の世界なのですね。
ガラっと雰囲気が変わるので楽しめると思います。
カッコいい甲斐駒様 を拝みにぜひ

緑がとても綺麗だったので紅葉の頃にまた訪れてみたいです。
どんな素敵な景色が見れるんだろ…想像するだけでも楽しいです。
2015/5/29 5:31
鞍掛山
何やら最近、周りでフツフツと話題になっています。サクッと日帰りもできそうで、いいお山ですよね。

じりじりと甲斐駒ににじり寄って、いつか八丁尾根の先、烏帽子岳からの絶景も堪能してみて下さい。
2015/5/29 14:19
otkmeさん おはようございますヽ(^o^)丿
鞍掛山へ行ってみよう〜と思ったキッカケは
権現岳で再会しあらためてotkmeさんの黒戸尾根のレコを
読み返したからなんですよ〜

日向八丁尾根を歩いてみたいなぁ〜と思い
いろいろ調べていたら鞍掛山の先に
甲斐駒の展望台があることを知りこれは行かなきゃと

本当は大岩山でテン泊をしその先まで行ってみたかったのですが…
烏帽子からの絶景見てみたいなぁ
2015/5/30 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら