ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6455912
全員に公開
ハイキング
近畿

小野アルプス12座縦走(ゆぴか〜福甸峠)最後の舗装路歩きは疲れた〜😂

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
15.1km
登り
743m
下り
756m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:19
合計
5:57
7:41
7:43
10
7:53
7:53
6
7:59
8:00
2
8:02
8:04
6
8:10
8:10
10
8:20
8:20
10
8:30
8:34
12
8:46
8:46
10
8:56
8:56
15
9:11
9:17
9
9:26
9:33
5
9:38
9:40
3
9:43
9:45
31
10:16
10:39
10
10:49
10:49
17
11:06
11:10
13
11:23
11:23
5
11:28
11:28
4
11:32
11:32
17
11:49
11:49
5
11:54
12:00
30
12:30
12:30
13
12:43
13:02
20
鍬渓神社
13:26
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白雲谷温泉ゆぴかに駐車
コース状況/
危険箇所等
紅山以降の福甸峠までは刈り取りが行われていて、藪漕ぎせずにすみました。
紅山の岩ルートは下りは危険。
その他周辺情報 白雲谷温泉ゆぴか内で昼食。
鍬渓温泉で入浴 ¥600(JAF割引で¥500)
朝の駐車場
ガラガラです
2024年02月12日 07:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 7:27
朝の駐車場
ガラガラです
駐車場横に案内板
2024年02月12日 07:28撮影 by  SOG11, Sony
2/12 7:28
駐車場横に案内板
ここからスタートします
2024年02月12日 07:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 7:29
ここからスタートします
スタートすぐに分岐
右の高山ピークルートで上ります
左はピークを踏まないので短縮できます
2024年02月12日 07:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 7:30
スタートすぐに分岐
右の高山ピークルートで上ります
左はピークを踏まないので短縮できます
一つ目の山頂
高山127.1m
2024年02月12日 07:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 7:40
一つ目の山頂
高山127.1m
短縮ルートと合流後しばらくしたら日光峠
2024年02月12日 07:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:53
短縮ルートと合流後しばらくしたら日光峠
ここは鍬渓温泉からのルートがつながっています
2024年02月12日 07:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 7:53
ここは鍬渓温泉からのルートがつながっています
ドコモのパラボラアンテナ
ここが前山
2024年02月12日 08:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 8:02
ドコモのパラボラアンテナ
ここが前山
二つ目
前山135.8m
2024年02月12日 08:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 8:02
二つ目
前山135.8m
三つ目
愛宕山154.2m
2024年02月12日 08:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 8:09
三つ目
愛宕山154.2m
四つ目
安場山156.6m
2024年02月12日 08:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 8:19
四つ目
安場山156.6m
一旦車道に出ます
アザメ峠
2024年02月12日 08:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:42
一旦車道に出ます
アザメ峠
ここに日本一低いアルプスと書かれていました
2024年02月12日 08:42撮影 by  SOG11, Sony
2
2/12 8:42
ここに日本一低いアルプスと書かれていました
少しだけ車道を歩いて右側のとりつきへ
2024年02月12日 08:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 8:43
少しだけ車道を歩いて右側のとりつきへ
五つ目
総山168.4m
2024年02月12日 08:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 8:56
五つ目
総山168.4m
六つ目のアンテナ山
山名板を見落とした
2024年02月12日 09:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 9:10
六つ目のアンテナ山
山名板を見落とした
七つ目の惣山198.9mは今回の最高峰
2024年02月12日 09:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 9:26
七つ目の惣山198.9mは今回の最高峰
惣山は小野富士とも呼ばれているんだ
ご当地富士も一つゲット
2024年02月12日 09:26撮影 by  SOG11, Sony
1
2/12 9:26
惣山は小野富士とも呼ばれているんだ
ご当地富士も一つゲット
惣山から少しコースを外れて
小野見山(俗称)
ここには山名板はなかった
2024年02月12日 09:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:36
惣山から少しコースを外れて
小野見山(俗称)
ここには山名板はなかった
小野見山からは紅山の横姿が見えます
2024年02月12日 09:36撮影 by  SOG11, Sony
2
2/12 9:36
小野見山からは紅山の横姿が見えます
トリミングして拡大
2024年02月12日 09:36撮影 by  SOG11, Sony
2/12 9:36
トリミングして拡大
小野見山のピーク越しに惣山
2024年02月12日 09:38撮影 by  SOG11, Sony
2/12 9:38
小野見山のピーク越しに惣山
惣山から100mちょっと下ってからの登り返し
紅山岩山の登り口
2024年02月12日 09:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 9:59
惣山から100mちょっと下ってからの登り返し
紅山岩山の登り口
ここから見るとそれほどでもない
幅も細そう
2024年02月12日 10:05撮影 by  SOG11, Sony
2
2/12 10:05
ここから見るとそれほどでもない
幅も細そう
上の方に人がいます
巨大さがよくわかる
2024年02月12日 10:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/12 10:06
上の方に人がいます
巨大さがよくわかる
ここを上ってきました
2024年02月12日 10:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/12 10:12
ここを上ってきました
紅山から惣山を見たら
左の方に展望台
右の惣山と展望台の間にある小野見山までで引き返しました
orisさんも書いていたけどあと少し行けば展望台だった
2024年02月12日 10:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:16
紅山から惣山を見たら
左の方に展望台
右の惣山と展望台の間にある小野見山までで引き返しました
orisさんも書いていたけどあと少し行けば展望台だった
八つ目
紅山182m
2024年02月12日 10:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:16
八つ目
紅山182m
ここでおやつ
コーヒーとワッフル
惣山でおにぎり一つ食べました
2024年02月12日 10:25撮影 by  SOG11, Sony
6
2/12 10:25
ここでおやつ
コーヒーとワッフル
惣山でおにぎり一つ食べました
今日は自撮りなかったので
お供を吊り下げて
2024年02月12日 10:35撮影 by  SOG11, Sony
1
2/12 10:35
今日は自撮りなかったので
お供を吊り下げて
紅山の次はパワースポットの夫婦岩
2024年02月12日 10:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 10:37
紅山の次はパワースポットの夫婦岩
紅山を振り返ってズーム
今難所を上っている人がいます
2024年02月12日 10:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:41
紅山を振り返ってズーム
今難所を上っている人がいます
こんな風に這いつくばらないと落ちそうです
2024年02月12日 10:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:41
こんな風に這いつくばらないと落ちそうです
山陽自動車道の向こう側にも低山が連なっています
2024年02月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:44
山陽自動車道の向こう側にも低山が連なっています
夫婦岩
実は
2024年02月12日 10:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 10:46
夫婦岩
実は
九つ目の
西紅山162.7mだったりする
2024年02月12日 10:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 10:46
九つ目の
西紅山162.7mだったりする
岩山の山頂らしき場所に三角点
どこにも岩山とは書かれていませんが
タッチしときましょう
2024年02月12日 11:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 11:07
岩山の山頂らしき場所に三角点
どこにも岩山とは書かれていませんが
タッチしときましょう
少し離れた場所に岩山の山名板
10座目岩山164m
(ひとつふたつと数えたけど10以降は座にしました)
2024年02月12日 11:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 11:08
少し離れた場所に岩山の山名板
10座目岩山164m
(ひとつふたつと数えたけど10以降は座にしました)
11座目宮山147.9m
2024年02月12日 11:24撮影 by  SOG11, Sony
2
2/12 11:24
11座目宮山147.9m
12座目南野山116.8m
これで縦走終わり
2024年02月12日 11:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 11:28
12座目南野山116.8m
これで縦走終わり
福甸峠へ到着
2024年02月12日 11:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 11:32
福甸峠へ到着
この地図を見るとこの先が長い
小野町駅でもゆぴかまでの3分の2くらいか
2024年02月12日 11:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 11:33
この地図を見るとこの先が長い
小野町駅でもゆぴかまでの3分の2くらいか
福甸町
Fukuden cho
これで「ふくでんちょう」と読みます
こんな漢字知らない
2024年02月12日 11:44撮影 by  SOG11, Sony
1
2/12 11:44
福甸町
Fukuden cho
これで「ふくでんちょう」と読みます
こんな漢字知らない
今日は途中でバナナ忘れたので、
下山後女池から小野アルプスの山に向かって
山バナナ
2024年02月12日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/12 11:56
今日は途中でバナナ忘れたので、
下山後女池から小野アルプスの山に向かって
山バナナ
この看板を見つけてソバが食べられるかと
小野町駅へ向かいましたが
2024年02月12日 12:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:27
この看板を見つけてソバが食べられるかと
小野町駅へ向かいましたが
小野町駅12時半です
やけに車が多い
2024年02月12日 12:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:29
小野町駅12時半です
やけに車が多い
行列ができてました
ここでのお昼は断念
2024年02月12日 12:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 12:30
行列ができてました
ここでのお昼は断念
途中鍬渓温泉(くわたにおんせん)の横を通りましたが、
お風呂セットは車の中なのでスルー・・・
2024年02月12日 12:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/12 12:41
途中鍬渓温泉(くわたにおんせん)の横を通りましたが、
お風呂セットは車の中なのでスルー・・・
鍬渓温泉の横に日光峠へ抜けるルートがありました
この道を行くか、このまま舗装路を行くか
舗装路の方が早そうなので舗装路にしました
2024年02月12日 12:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:42
鍬渓温泉の横に日光峠へ抜けるルートがありました
この道を行くか、このまま舗装路を行くか
舗装路の方が早そうなので舗装路にしました
鍬渓神社の鳥居
御朱印帳は持ってきたので寄り道
2024年02月12日 12:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 12:43
鍬渓神社の鳥居
御朱印帳は持ってきたので寄り道
参拝して御朱印いただきました
2024年02月12日 12:49撮影 by  SOG11, Sony
2/12 12:49
参拝して御朱印いただきました
途中寄り道ありながらですけど、
福甸峠から2時間近くかかりました(7kmちょっと)
2024年02月12日 13:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/12 13:20
途中寄り道ありながらですけど、
福甸峠から2時間近くかかりました(7kmちょっと)
朝と違って、駐車場はもういっぱい
2024年02月12日 13:24撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/12 13:24
朝と違って、駐車場はもういっぱい
ゆぴか内のお食事処で半分昼食(途中おにぎりとゼリー飲料とバナナを食べたので)
ざるそばを食べました
2024年02月12日 13:46撮影 by  SOG11, Sony
1
2/12 13:46
ゆぴか内のお食事処で半分昼食(途中おにぎりとゼリー飲料とバナナを食べたので)
ざるそばを食べました
ざるそばを食べた後お風呂に入ろうとしたけど
チョーいっぱいだったのでゆぴかでの入浴はやめました
車で移動して先ほど徒歩で通った鍬渓温泉へ
2024年02月12日 14:20撮影 by  SOG11, Sony
2/12 14:20
ざるそばを食べた後お風呂に入ろうとしたけど
チョーいっぱいだったのでゆぴかでの入浴はやめました
車で移動して先ほど徒歩で通った鍬渓温泉へ
鍬渓温泉
洗い場二つのちっちゃなお風呂
湯船も3人くらいか
ぎゅうぎゅう詰めで5人かな
それでも気持ちのいい温泉でした
2024年02月12日 14:20撮影 by  SOG11, Sony
2/12 14:20
鍬渓温泉
洗い場二つのちっちゃなお風呂
湯船も3人くらいか
ぎゅうぎゅう詰めで5人かな
それでも気持ちのいい温泉でした
お風呂の後にバニラソフト
2024年02月12日 14:58撮影 by  SOG11, Sony
2
2/12 14:58
お風呂の後にバニラソフト
車で来るときも、徒歩で通り過ぎた時も気がつかなかった第二駐車場
10台ほどは駐められそう
2024年02月12日 15:07撮影 by  SOG11, Sony
2/12 15:07
車で来るときも、徒歩で通り過ぎた時も気がつかなかった第二駐車場
10台ほどは駐められそう
すぐ横の駐車場は6台分
2024年02月12日 15:08撮影 by  SOG11, Sony
2
2/12 15:08
すぐ横の駐車場は6台分
鍬渓神社の御朱印
左は書いてもらった分ですが、朱印を失敗したということで
書き置き分もいただきました
4
鍬渓神社の御朱印
左は書いてもらった分ですが、朱印を失敗したということで
書き置き分もいただきました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 御朱印帳

感想

この三連休、土日は仕事。
なんとか振替休日の今日時間がとれて😁

昨年3月に行った加西アルプス帰りの白雲谷温泉ゆぴかで見た小野アルプスの入り口。
結局去年は行けなかったのですが、今回ほぼ一年ぶり(行こうとしてから)に決行。

ハスラーに乗り換えてから金剛山と二上山以外に行くのは初めて(自分の運転で)
ETCもようやく使いました。
ETC2.0になっても何が違うのかよくわかりませんが・・・

小野アルプスは日本一低いアルプスと宣伝されている通り、最高標高が198.9m
100mから200mの山々が連なっています。
小野アルプス縦走はピークが多くて、低いんですけどアップダウンが連続。
しかも縦走下山後舗装路歩きが長い。
寄り道込みで2時間近くかかりました。
今日一しんどかった

小野アルプスのメインは紅山の岩山登り。
実際上るとかなりの急勾配。
四つん這いで上るような場所も。
下りはかなり危険でしょうが、登りはなんとか大丈夫。
そこ以外は小刻みなアップダウンの連続。

トータルの距離は長いですが、楽ルートのコースタイムよりはかなり早く踏破。
タイム設定が甘めの様な気がしました。
予定より早く戻れたので、温泉でものんびりできました。
三連休最終日にリフレッシュできてよかった😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
小野アルプス縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
小野アルプス西部周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら