ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6458901
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

各務原アルプス☆伊吹の滝→猿喰城☆制覇しました

2024年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
21.0km
登り
1,372m
下り
1,344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
2:00
合計
9:56
7:54
22
8:16
8:36
24
9:00
9:05
5
9:10
9:10
19
9:29
9:29
16
9:45
9:54
43
10:37
10:41
11
10:52
10:52
26
11:18
11:31
12
11:43
11:45
7
11:52
11:52
34
12:26
12:26
5
12:31
12:31
26
12:57
13:25
17
13:42
13:44
13
13:57
14:01
1
14:02
14:03
11
14:14
14:18
21
14:39
14:42
4
14:46
14:46
12
14:58
15:12
34
15:46
15:52
16
16:08
16:11
21
16:32
16:32
29
17:01
17:03
43
17:46
17:46
4
17:50
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊吹の滝駐車場
帰りは、
坂祝駅→蘇原駅までJR高山線を利用 240円 ICカード利用可

蘇原駅→外山町までふれあいバスがありますが、本数が少ないのです。
外山町→伊吹の滝までも20分くらい歩きます。
コース状況/
危険箇所等
トイレは、伊吹の滝の前の、道を渡って公園に入って右側にあります。
コースの途中には🚻はありません。
伊吹の滝の駐車場🅿からスタート。
6台くらい停まってます。
2024年02月12日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 7:46
伊吹の滝の駐車場🅿からスタート。
6台くらい停まってます。
伊吹の滝不動明王。
左側の登山口から登ります。
7:00スタートの予定が、現在7:52💦
2024年02月12日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 7:52
伊吹の滝不動明王。
左側の登山口から登ります。
7:00スタートの予定が、現在7:52💦
いきなり階段が続きます😓
2024年02月12日 07:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 7:59
いきなり階段が続きます😓
朝日に照らされて眩しい☺
と思ってたら、この後雨☔が降ってきました😣
2024年02月12日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 8:03
朝日に照らされて眩しい☺
と思ってたら、この後雨☔が降ってきました😣
北山展望台で雨宿り。
空は晴れてるのに、ここだけ雨が降ってくる。
雨雲レーダーにも雨雲無いのに・・・
しばらく待っていましたが、やむ気配がないので、レインウェアを着て出発。
この時点で、予定より1時間遅れに・・・
2024年02月12日 08:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 8:16
北山展望台で雨宿り。
空は晴れてるのに、ここだけ雨が降ってくる。
雨雲レーダーにも雨雲無いのに・・・
しばらく待っていましたが、やむ気配がないので、レインウェアを着て出発。
この時点で、予定より1時間遅れに・・・
各務原権現山への地獄の階段😱
この辺りは、雪がうっすら積もってました。
昨夜降ったのかな?
2024年02月12日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 8:56
各務原権現山への地獄の階段😱
この辺りは、雪がうっすら積もってました。
昨夜降ったのかな?
登り切って山頂に到着。
2024年02月12日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/12 9:00
登り切って山頂に到着。
各務原権現山。
本日の1座目。
この時点で予定より遅れは50分に。
2024年02月12日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:01
各務原権現山。
本日の1座目。
この時点で予定より遅れは50分に。
金華山の方面に、薄い雲が掛かっています。
この雲がこちらにも来ている模様。
2024年02月12日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:01
金華山の方面に、薄い雲が掛かっています。
この雲がこちらにも来ている模様。
北山への稜線から。
やっぱり金華山から雲が流れて来てる😣
2024年02月12日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 9:09
北山への稜線から。
やっぱり金華山から雲が流れて来てる😣
北山、本日2座目。
この先は、初心者コースで下りました。
2024年02月12日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:10
北山、本日2座目。
この先は、初心者コースで下りました。
この辺りで雨が強くなってきて、帰りたくなってきました😥
でも、この先晴れてくることを信じて進みます。
2024年02月12日 09:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 9:17
この辺りで雨が強くなってきて、帰りたくなってきました😥
でも、この先晴れてくることを信じて進みます。
初心者コースと言っても、なかなかな岩場の連続😓
2024年02月12日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 9:20
初心者コースと言っても、なかなかな岩場の連続😓
老洞峠まで来ました。ここから、今日最初の登り返し。
右から降りてきて、左に進みます。
相変わらず雨が降ってます。
2024年02月12日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:29
老洞峠まで来ました。ここから、今日最初の登り返し。
右から降りてきて、左に進みます。
相変わらず雨が降ってます。
岐阜権現山への登り。
左側は崖なので、落ちないように。
2024年02月12日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 9:44
岐阜権現山への登り。
左側は崖なので、落ちないように。
稜線まで出た。
ここを右です。
2024年02月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 9:47
稜線まで出た。
ここを右です。
岐阜(芥見)権現山にとうちゃく。
晴れてるのに雨が降ってます。ひょっとして、木の上に積もってた雪が溶けて落ちているのかも?
雨で濡れてるところから湯気が出てます。
2024年02月12日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:50
岐阜(芥見)権現山にとうちゃく。
晴れてるのに雨が降ってます。ひょっとして、木の上に積もってた雪が溶けて落ちているのかも?
雨で濡れてるところから湯気が出てます。
本日の3座目。
予定からの遅れは40分に短縮されました。
2024年02月12日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 9:50
本日の3座目。
予定からの遅れは40分に短縮されました。
名古屋方面。手前の黒い雲は雨雲っぽい。
2024年02月12日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 9:51
名古屋方面。手前の黒い雲は雨雲っぽい。
金華山方面。まだ雲があります。
金華山GTの山々も一望。
2024年02月12日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 9:55
金華山方面。まだ雲があります。
金華山GTの山々も一望。
次の桐谷坂までは結構遠くて、ヤマレコのコースタイムで1時間!
ようやく雨が上がってきました。
2024年02月12日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:03
次の桐谷坂までは結構遠くて、ヤマレコのコースタイムで1時間!
ようやく雨が上がってきました。
先ほど通った、各務原権現山も小さくなってきました。
2024年02月12日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 10:14
先ほど通った、各務原権現山も小さくなってきました。
森の中を下って行きます。
この辺り、迷いやすいところみたいで、分岐が何か所かありました。案内板がないところもあるので、注意ですね。
と思っていたら・・・
2024年02月12日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:23
森の中を下って行きます。
この辺り、迷いやすいところみたいで、分岐が何か所かありました。案内板がないところもあるので、注意ですね。
と思っていたら・・・
ここは、左に進むところ、まっすぐ行ってしまって・・・
2024年02月12日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:39
ここは、左に進むところ、まっすぐ行ってしまって・・・
前どんぐり山に着いてしまいました💦
ヤマレコの警告は、ここに着いてから流れました。(遅い・・・)
ここからの景色はなかなかの絶景でしたが、ここで撮った写真は、手が入っていて失敗写真でした😣
一応、本日の4座目。
2024年02月12日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 10:37
前どんぐり山に着いてしまいました💦
ヤマレコの警告は、ここに着いてから流れました。(遅い・・・)
ここからの景色はなかなかの絶景でしたが、ここで撮った写真は、手が入っていて失敗写真でした😣
一応、本日の4座目。
舗装道路に出てきた。
ここを左です。
2024年02月12日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 10:46
舗装道路に出てきた。
ここを左です。
桐谷坂です。
各務原アルプスで唯一の車道横断?
他の峠はトンネルがありました。
車がひっきりなしに来るので、気を付けて渡ります。
これで序盤区間は通過。
2024年02月12日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:51
桐谷坂です。
各務原アルプスで唯一の車道横断?
他の峠はトンネルがありました。
車がひっきりなしに来るので、気を付けて渡ります。
これで序盤区間は通過。
中盤区間へ突入✊遅れは30分に短縮してました。
ここの階段を登ります。
2024年02月12日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 10:52
中盤区間へ突入✊遅れは30分に短縮してました。
ここの階段を登ります。
ここからどんどん登る。登り返しはきつい😣
2024年02月12日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 10:54
ここからどんどん登る。登り返しはきつい😣
桐谷という分岐を右です。
2024年02月12日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:00
桐谷という分岐を右です。
右に行くと、岩混じりの急坂。
2024年02月12日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:01
右に行くと、岩混じりの急坂。
何とか上がりきって、稜線に出て、小ピークを2つくらい越えると・・・
2024年02月12日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 11:16
何とか上がりきって、稜線に出て、小ピークを2つくらい越えると・・・
向山に到着。
本日の5座目。
ベンチが2つだけの小さな山頂でした。
ここでレインウェアを脱ぎました。
2024年02月12日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 11:18
向山に到着。
本日の5座目。
ベンチが2つだけの小さな山頂でした。
ここでレインウェアを脱ぎました。
いい天気になってきた😆
2024年02月12日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 11:24
いい天気になってきた😆
向山から10分ちょっとで、向山見晴台です。
ベンチがたくさんあり、お昼にしようと思いましたが、予定より遅れているので、先へ進みます。
2024年02月12日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:43
向山から10分ちょっとで、向山見晴台です。
ベンチがたくさんあり、お昼にしようと思いましたが、予定より遅れているので、先へ進みます。
各務原権現山も遠くになってきました。
その後ろに金華山も見えます。
2024年02月12日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:40
各務原権現山も遠くになってきました。
その後ろに金華山も見えます。
こちらは北側の眺め。
遠くの方は雲が掛かって山々は見えず😥
2024年02月12日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 11:43
こちらは北側の眺め。
遠くの方は雲が掛かって山々は見えず😥
次の須衛まではすぐですが、急な岩場を登ります。
2024年02月12日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 11:49
次の須衛まではすぐですが、急な岩場を登ります。
須衛にとうちゃく。
小さな山頂でした。
2024年02月12日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 11:51
須衛にとうちゃく。
小さな山頂でした。
本日6座目。
須衛山かと思っていたら、須衛だけなんだ。
ここで、遅れは15分ほどに短縮。
2024年02月12日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 11:51
本日6座目。
須衛山かと思っていたら、須衛だけなんだ。
ここで、遅れは15分ほどに短縮。
須衛からは一気に下る。
登りじゃなくてよかった😅
2024年02月12日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 11:59
須衛からは一気に下る。
登りじゃなくてよかった😅
ここから、次の岩坂山までも、小さなピークが4つ程続きます。
だいぶお腹も減ってきましたが、休憩するところが無い・・・
2024年02月12日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:17
ここから、次の岩坂山までも、小さなピークが4つ程続きます。
だいぶお腹も減ってきましたが、休憩するところが無い・・・
また急な坂が出てきた😣
次々ピークが出てくる・・・
2024年02月12日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:22
また急な坂が出てきた😣
次々ピークが出てくる・・・
急な坂を登ると、鉄塔が。
ここが岩坂山だったみたいです。知らずに通り過ぎてました💦
一応本日の7座目。
2024年02月12日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 12:24
急な坂を登ると、鉄塔が。
ここが岩坂山だったみたいです。知らずに通り過ぎてました💦
一応本日の7座目。
ここで今日3回目の峠。
岩坂峠の辻。
辻とは道が交差しているところの事だそうです。
2024年02月12日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:31
ここで今日3回目の峠。
岩坂峠の辻。
辻とは道が交差しているところの事だそうです。
峠からはかなり急な登り😱
足が上がらない💦
2024年02月12日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:34
峠からはかなり急な登り😱
足が上がらない💦
ロープ付きの岩場が出てきました。
2024年02月12日 12:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 12:37
ロープ付きの岩場が出てきました。
何とか登り切ると、双子岩というところでした。
2024年02月12日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:38
何とか登り切ると、双子岩というところでした。
向こうの山がさっき通ってきたところですね。
後ろの山は能郷白山かな?
雲が取れてくっきり見えてきた。
2024年02月12日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 12:38
向こうの山がさっき通ってきたところですね。
後ろの山は能郷白山かな?
雲が取れてくっきり見えてきた。
金山まであと少し。
2024年02月12日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 12:54
金山まであと少し。
金山にとうちゃく。
本日の8座目。
ベンチが2つだけの山頂でしたが、1つ空いていたのでここでお昼にします。
ここで、予定より30分早く着いてました😄
2024年02月12日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 12:57
金山にとうちゃく。
本日の8座目。
ベンチが2つだけの山頂でしたが、1つ空いていたのでここでお昼にします。
ここで、予定より30分早く着いてました😄
金山にある反射板。
どこから来る電波を反射しているのかな?
2024年02月12日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 13:25
金山にある反射板。
どこから来る電波を反射しているのかな?
すっかり晴れました☀
2024年02月12日 13:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:26
すっかり晴れました☀
関コープ尾根?
ここの尾根の名前なのかな?
2024年02月12日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:32
関コープ尾根?
ここの尾根の名前なのかな?
大岩展望台。日本一眺めが良い?
ここは多くの人が休憩してました。
360度のパノラマで確かに景色は素晴らしいです。
2024年02月12日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:42
大岩展望台。日本一眺めが良い?
ここは多くの人が休憩してました。
360度のパノラマで確かに景色は素晴らしいです。
北側の景色。
御嶽山も見えてきました。
2024年02月12日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:42
北側の景色。
御嶽山も見えてきました。
西側の景色。
高賀三山と白山。
誕生山と天王山も、
2024年02月12日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:42
西側の景色。
高賀三山と白山。
誕生山と天王山も、
南側。名古屋方面。
撮影が下手で白飛びしてます。
2024年02月12日 13:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:43
南側。名古屋方面。
撮影が下手で白飛びしてます。
どんどん先へ進む。鉄塔が見えてきた。迫間山か明王山の鉄塔かな?たいぶ遠くまで来ました。
2024年02月12日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 13:53
どんどん先へ進む。鉄塔が見えてきた。迫間山か明王山の鉄塔かな?たいぶ遠くまで来ました。
大岩展望台の先に、小岩展望台というのもありました。
2024年02月12日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 13:54
大岩展望台の先に、小岩展望台というのもありました。
御嶽山がきれいに見えます。
2024年02月12日 13:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 13:54
御嶽山がきれいに見えます。
四ツ辻に降りてきて、ここは左ですね。
2024年02月12日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 13:57
四ツ辻に降りてきて、ここは左ですね。
すぐに峠の辻という分岐があり、ここは真っすぐです。
2024年02月12日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:02
すぐに峠の辻という分岐があり、ここは真っすぐです。
気持ちの良い稜線歩き。
もうゴールできそうな気がしてきました。
2024年02月12日 14:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 14:07
気持ちの良い稜線歩き。
もうゴールできそうな気がしてきました。
ここも眺めが良い。
向こうに明王山の鉄塔がはっきり見えました。
2024年02月12日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:10
ここも眺めが良い。
向こうに明王山の鉄塔がはっきり見えました。
峠に降りてくると、トンネル上のさくら園という休憩所がありました。
2024年02月12日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 14:15
峠に降りてくると、トンネル上のさくら園という休憩所がありました。
リュック置き台があります。
金比羅山にもあったやつだ😄
2024年02月12日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:15
リュック置き台があります。
金比羅山にもあったやつだ😄
ここは分岐がたくさんあり、迫間城址方面へ進みます。
2024年02月12日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:17
ここは分岐がたくさんあり、迫間城址方面へ進みます。
ここから迫間山に向かって、高低差100m程の登り返し。
体力的にここがかなりきつかった。
2024年02月12日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:19
ここから迫間山に向かって、高低差100m程の登り返し。
体力的にここがかなりきつかった。
ここを登ってゆく😣
2024年02月12日 14:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 14:30
ここを登ってゆく😣
ここを登ると迫間山。
これより歩行区間です。
もちろん、走る体力はありませんが😓
2024年02月12日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 14:31
ここを登ると迫間山。
これより歩行区間です。
もちろん、走る体力はありませんが😓
登り切った!
迫間山
本日9座目。
2024年02月12日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 14:35
登り切った!
迫間山
本日9座目。
ここもよい眺めです。
2024年02月12日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 14:35
ここもよい眺めです。
あとは明王山に登れば、あとは下るだけ。
まだ足は痛くないので、坂祝駅まで行けそうです。
2024年02月12日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 14:43
あとは明王山に登れば、あとは下るだけ。
まだ足は痛くないので、坂祝駅まで行けそうです。
迫間不動の奥の院です。ようやく知ってるところに出てきました。
2024年02月12日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 14:46
迫間不動の奥の院です。ようやく知ってるところに出てきました。
ここから明王山までは舗装路を進みます。
2024年02月12日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 14:47
ここから明王山までは舗装路を進みます。
明王山の手前にカウンターがありました。
ポチッと👆
2024年02月12日 15:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 15:00
明王山の手前にカウンターがありました。
ポチッと👆
明王山とうちゃく。
本日10座目!
ここまで来れたとは😆
2024年02月12日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 15:01
明王山とうちゃく。
本日10座目!
ここまで来れたとは😆
名古屋方面。快晴です。
2024年02月12日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 15:02
名古屋方面。快晴です。
歩いてきた各務原アルプスの山々。
こんなに歩いて来たんだ。
2024年02月12日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 15:02
歩いてきた各務原アルプスの山々。
こんなに歩いて来たんだ。
白山方面。良い眺め。
2024年02月12日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 15:03
白山方面。良い眺め。
誰もいなかったので、鐘を鳴らしました🎊
2024年02月12日 15:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 15:06
誰もいなかったので、鐘を鳴らしました🎊
最後の猿喰城も見えます。
あそこへ向かってもう少し。
2024年02月12日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 15:07
最後の猿喰城も見えます。
あそこへ向かってもう少し。
明王山の山頂直下はかなりの急坂です。
ザレているので転ばないように。
2024年02月12日 15:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 15:12
明王山の山頂直下はかなりの急坂です。
ザレているので転ばないように。
快適な稜線を進みます。
ビクトリーロードに思えてきました👑
2024年02月12日 15:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:19
快適な稜線を進みます。
ビクトリーロードに思えてきました👑
でも、まだ小ピークが何か所かあります。
急なところもあるので、最後まで気を抜かないように。
2024年02月12日 15:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:37
でも、まだ小ピークが何か所かあります。
急なところもあるので、最後まで気を抜かないように。
猿喰城についた。
本日11座目。
2024年02月12日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/12 15:47
猿喰城についた。
本日11座目。
坂祝駅が見えます。
あとはあそこまで下りるだけ。
もう登りはありません。
2024年02月12日 15:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 15:48
坂祝駅が見えます。
あとはあそこまで下りるだけ。
もう登りはありません。
急な階段を降りて行きます。
滑りやすいので要注意。
2024年02月12日 15:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 15:53
急な階段を降りて行きます。
滑りやすいので要注意。
下りてきました🤗
2024年02月12日 16:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 16:11
下りてきました🤗
こんな看板がありました。
2024年02月12日 16:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/12 16:11
こんな看板がありました。
坂祝駅に着きました。
ちょうど列車🚃が来たので、予定より1本早いのに乗れました。
2024年02月12日 16:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/12 16:31
坂祝駅に着きました。
ちょうど列車🚃が来たので、予定より1本早いのに乗れました。
蘇原駅です。
当初は、ふれあいバスに乗る予定でしたが、30分待ちで歩いた方が早いので歩くことにします。
2024年02月12日 17:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2/12 17:02
蘇原駅です。
当初は、ふれあいバスに乗る予定でしたが、30分待ちで歩いた方が早いので歩くことにします。
各務原アルプスの山々が見えます。
2024年02月12日 17:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/12 17:24
各務原アルプスの山々が見えます。
正面の各務原権現山に向かって歩いて行きます。
さすがに、足が限界になってきました😥
2024年02月12日 17:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/12 17:25
正面の各務原権現山に向かって歩いて行きます。
さすがに、足が限界になってきました😥
蘇原駅から歩くこと45分。
伊吹の滝の駐車場に戻ってきました。
お疲れさまでした。
2024年02月12日 17:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/12 17:50
蘇原駅から歩くこと45分。
伊吹の滝の駐車場に戻ってきました。
お疲れさまでした。

感想

先週、金華山グレートトラバースを途中棄権して、懲りずに今度は各務原アルプス制覇に挑戦しました。前回出発が遅くて時間切れ気味になった感もあるため、今回は少し早めに出発しました。
帰りは、坂祝→蘇原までJR高山線に乗り、蘇原駅からふれあいバスに乗り、外山町で降りてそこから歩いて戻る計画です。ふれあいバスの最終に乗るためには、坂祝駅17:05の列車に乗らないと行けないので、これをタイムリミットとして計画を立てました。
そのためには、ヤマレコのコースタイムでは7:00には出発しないといけないことに。
でも、ヤマレコのコースタイムよりは多少は早く歩けると思ったので1時間は余裕は出来るかな?

当日は、結局50分遅れで出発。
伊吹の滝から朝日に照らされて意気揚々と坂道を登ってましたが、すぐに雨が降ってきました。その先の北山展望台で雨宿りしてましたが、止みそうにないので、レインウェアを着て先に進みました。その後、岐阜権現山までずっと雨が降ってて、一瞬もう帰ろうかな。と弱い自分の声が・・・。それでも、だんだん天気が良くなってきたので、気分も上がってきました。

各務原アルプスは、最初に登ったら、途中で地上まで下りるところは無くて、登り返しも標高100mくらいまでなのが金華山GTと違うところなのかな?その代わり、名もなきピークが次々と現れて、なかなかしんどいですが、下ってる時に、ある程度体力を回復出来てる気がして何とか先に進めました。

大岩展望台を過ぎて、明王山の鉄塔が見えてきたところで、ゴールできると思いました。
明王山から猿喰城まではビクトリーロードの気分🤣
歩いた距離は21.0kmで歩数は44000歩でした。
ともに人生で最高記録かも。

ただ、今現在、2日経ってますが、体中が痛くて筋肉痛です😓
ちょっと頑張りすぎたと思いますので、あまり無理をしないようにしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

shunさん、おはようございます。
各務原アルプス縦走完登お疲れさまでした。私はまだ、2つに分けてしか歩いていないのですごいですね。
2024/2/14 8:56
いいねいいね
2
あきたじょうのすけさん、コメントありがとうございます。
各務原アルプス、まさか歩き通せると思っていなかったので、未だに興奮していますhappy02
金華山GTと違って、途中でリタイヤしても簡単に戻れないので、進むしかないところが良かったのかも知れません。ただ、まだ体中が痛いですsweat01
2024/2/15 0:09
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら