ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6461010
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

笹子峠

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
12.1km
登り
561m
下り
552m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:58
合計
5:45
7:14
21
7:35
7:35
10
7:45
7:45
67
8:52
9:02
9
明治天皇御野立所の碑
9:11
9:32
53
10:25
10:34
8
10:42
10:49
9
10:58
11:00
55
笹子隧道(西側)甲州街道旧道入口
11:55
12:03
39
甲州街道旧道出口
12:42
12:43
14
12:57
12:57
2
12:59
12:59
0
甲斐大和駅
12:59
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:
なし。

不明瞭箇所:
矢立の杉から先の古道で県道に合流するまでの約700mほどの部分と、峠西側の標高900m付近の林の中は不明瞭。ただし雪がなければ不明瞭ではないと思われる。

道の様子:
県道沿いには旧甲州街道の古道があり、これを歩けば大廻りしている県道より効率的である。

雪は10〜50cmほどで締まっており歩きやすく快適でだった。今回はスパッツのみで歩け、アイゼンは持参していたが使用しなかった。
その他周辺情報 大月観光協会の矢立の杉関連記事:
https://otsuki-kanko.info/category/content-page/view/42
7:14 笹子駅を出発。
この列車はボックスシートであった。
2024年02月13日 07:06撮影 by  SC-42A, samsung
11
2/13 7:06
7:14 笹子駅を出発。
この列車はボックスシートであった。
旧甲州街道の最初付近はこんな感じで雪は20cm程度。
この写真の少し手前の道端で食事中の 2人の外国人がいた 。 挨拶だけして通り過ぎたが、こんな雪道を彼らは一体どこに行くのだろうと思った。
写真の先で一度県道に出てしばらく進んでから再び旧同を歩いた。
2024年02月13日 08:17撮影 by  SC-42A, samsung
7
2/13 8:17
旧甲州街道の最初付近はこんな感じで雪は20cm程度。
この写真の少し手前の道端で食事中の 2人の外国人がいた 。 挨拶だけして通り過ぎたが、こんな雪道を彼らは一体どこに行くのだろうと思った。
写真の先で一度県道に出てしばらく進んでから再び旧同を歩いた。
8:53 明治天皇が御休憩された御野立所の碑が旧道の脇にある。ベンチもあるので、ここで10分休憩。
2024年02月13日 08:53撮影 by  SC-42A, samsung
9
2/13 8:53
8:53 明治天皇が御休憩された御野立所の碑が旧道の脇にある。ベンチもあるので、ここで10分休憩。
9:11 矢立の杉に到着。
樹齢1000年とも言われる杉の巨木だが樹高約27mのところで折れているのが残念。
ここにはテラスの上にテーブルやベンチがあるのでここでも25分ほど休憩。
2024年02月13日 09:11撮影 by  SC-42A, samsung
12
2/13 9:11
9:11 矢立の杉に到着。
樹齢1000年とも言われる杉の巨木だが樹高約27mのところで折れているのが残念。
ここにはテラスの上にテーブルやベンチがあるのでここでも25分ほど休憩。
矢立の杉の横には杉良太郎が建てた写真左の「身代わり両面地蔵」が鎮座している。生きることに疲れた人は矢立の杉の前に来て、身代わり地蔵に苦しみを取ってもらえればよい。
ここで朝追い抜いた外国人達に追いつかれた。彼らは旧甲州街道を諏訪まで歩くそうで昨夜は大月に泊まり、今夜は甲府に泊まるロングコースと言っていた。
2024年02月13日 09:15撮影 by  SC-42A, samsung
13
2/13 9:15
矢立の杉の横には杉良太郎が建てた写真左の「身代わり両面地蔵」が鎮座している。生きることに疲れた人は矢立の杉の前に来て、身代わり地蔵に苦しみを取ってもらえればよい。
ここで朝追い抜いた外国人達に追いつかれた。彼らは旧甲州街道を諏訪まで歩くそうで昨夜は大月に泊まり、今夜は甲府に泊まるロングコースと言っていた。
矢立の杉の先の旧甲州街道は再び県道に合流するまでの間が非常に不明慮だった。一般的には矢立の杉からは県道を歩いて笹子隧道(トンネル)行くようだ。
2024年02月13日 09:48撮影 by  SC-42A, samsung
8
2/13 9:48
矢立の杉の先の旧甲州街道は再び県道に合流するまでの間が非常に不明慮だった。一般的には矢立の杉からは県道を歩いて笹子隧道(トンネル)行くようだ。
ここの足跡は一人分だけになったので他の方は県道経由にしたようだ。
この先で県道に合流したが県道上の足跡は7〜8人分あった。
2024年02月13日 10:03撮影 by  SC-42A, samsung
13
2/13 10:03
ここの足跡は一人分だけになったので他の方は県道経由にしたようだ。
この先で県道に合流したが県道上の足跡は7〜8人分あった。
10:25 県道を歩いて笹子隧道(トンネル)東側に到着。
笹子峠への登山道はこの右側にあるのだが足跡は数人程度。ほとんどの足跡はトンネルの中へ向かっており笹子峠は省略のようだった。
2024年02月13日 10:22撮影 by  SC-42A, samsung
16
2/13 10:22
10:25 県道を歩いて笹子隧道(トンネル)東側に到着。
笹子峠への登山道はこの右側にあるのだが足跡は数人程度。ほとんどの足跡はトンネルの中へ向かっており笹子峠は省略のようだった。
笹子トンネル東側の陽だまりで10分ほどの休憩。
2024年02月13日 10:30撮影 by  SC-42A, samsung
10
2/13 10:30
笹子トンネル東側の陽だまりで10分ほどの休憩。
10:42 前方が笹子峠。
この付近の雪は30〜40cmだが締まっているので靴があまり潜らない。
2024年02月13日 10:47撮影 by  SC-42A, samsung
16
2/13 10:47
10:42 前方が笹子峠。
この付近の雪は30〜40cmだが締まっているので靴があまり潜らない。
笹子峠到着し5分休憩。
峠の先西側は足跡なかった。
ここまでの足跡は数人で全て笹子雁ヶ腹摺山方向へ向かっていた。
2024年02月13日 10:47撮影 by  SC-42A, samsung
11
2/13 10:47
笹子峠到着し5分休憩。
峠の先西側は足跡なかった。
ここまでの足跡は数人で全て笹子雁ヶ腹摺山方向へ向かっていた。
笹子隧道(トンネル)西側へ向けてバージンスノーの中を進む。
雪に足跡がない場合のこの付近は進む方向が分かりにくいが何度も歩いているところなので問題なし。
この辺の雪の深いところは45cmほど。
2024年02月13日 10:52撮影 by  SC-42A, samsung
12
2/13 10:52
笹子隧道(トンネル)西側へ向けてバージンスノーの中を進む。
雪に足跡がない場合のこの付近は進む方向が分かりにくいが何度も歩いているところなので問題なし。
この辺の雪の深いところは45cmほど。
10:58 旧甲州街道の古道から再び笹子隧道(トンネル)西側入口の県道上に降り立った。
ここからはガードレールの切れ目から再び旧甲州街道の古道に進んだが、多くの足跡は県道を進んでいた。
2024年02月13日 10:58撮影 by  SC-42A, samsung
14
2/13 10:58
10:58 旧甲州街道の古道から再び笹子隧道(トンネル)西側入口の県道上に降り立った。
ここからはガードレールの切れ目から再び旧甲州街道の古道に進んだが、多くの足跡は県道を進んでいた。
旧甲州街道の道は完全に山道だ。
この付近の道は一部迂回路になっているので以前とは様子が違う。
2024年02月13日 11:23撮影 by  SC-42A, samsung
10
2/13 11:23
旧甲州街道の道は完全に山道だ。
この付近の道は一部迂回路になっているので以前とは様子が違う。
以前はこんな開けた感じのところはなかったが明るくなったので感じがよい。
2024年02月13日 11:29撮影 by  SC-42A, samsung
11
2/13 11:29
以前はこんな開けた感じのところはなかったが明るくなったので感じがよい。
11:42 この丸太橋は積もった雪が凍って滑るのでやや緊張した。
この橋を渡る手前で数分道を見失ったが、数人ある足跡も錯綜していたので迷ったような感じであった。
2024年02月13日 11:42撮影 by  SC-42A, samsung
9
2/13 11:42
11:42 この丸太橋は積もった雪が凍って滑るのでやや緊張した。
この橋を渡る手前で数分道を見失ったが、数人ある足跡も錯綜していたので迷ったような感じであった。
11:55 旧甲州街道はここで県道に合流して山道の古道は終わり、ここからは駅まで車道歩きとなる。車道は凍結個所もあるが概ね雪はなかった。
ここで10分休憩。
2024年02月13日 12:03撮影 by  SC-42A, samsung
7
2/13 12:03
11:55 旧甲州街道はここで県道に合流して山道の古道は終わり、ここからは駅まで車道歩きとなる。車道は凍結個所もあるが概ね雪はなかった。
ここで10分休憩。
12:59 甲斐大和駅到着。
本日も無事に登山終了。
13:16発の高尾行は残念なロングシート車だった。
2024年02月13日 13:12撮影 by  SC-42A, samsung
17
2/13 13:12
12:59 甲斐大和駅到着。
本日も無事に登山終了。
13:16発の高尾行は残念なロングシート車だった。

装備

備考 水:
水は1.8リットル持参し約0.9リットル消費

ザック重量:
約8.5kg (水を含む)

感想

この時期何回も笹子峠越をしています。
このコースは旧甲州街道とそれに並行する県道(かなり大廻だが)があるので雪の状況により歩くルートを決めればよいので心配なく雪山ハイキングを楽しむことができました。
今回は笹子峠西側で新雪の上に足跡がない状況であったため短い距離でしたが雪山の厳しさも味わうことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
旧甲州街道笹子峠越えと笹子雁ヶ腹摺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら