ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 646252
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

須走まぼろしの滝・小富士(融雪期限定の滝見…歩き足りなくて小富士まで足を延ばしてみた)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
211m
下り
211m

コースタイム

日帰り
山行
1:05
休憩
1:00
合計
2:05
11:55
15
須走口駐車場
12:10
13:00
10
13:10
13:10
5
須走口駐車場
13:15
13:15
15
13:30
13:40
15
13:55
13:55
5
14:00
須走口駐車場
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道246号線を御殿場まで。
その後国道138号線へと入り、道の駅すばしり付近から県道150号(ふじあざみライン)を終点まで。

■駐車場
須走口5合目 無料駐車場 150台
今の時期は登山口まで車で乗り入れが可能ですが、富士登山のハイシーズンの時にはマイカー規制がかかり登山口までバスで乗り付けとなりますので注意。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
全線整備された道で、特別危ない箇所はありません。
まぼろしの滝を遡上すると、ロープや印はなくなります。
遡上するのは自由ですが帰りに迷わないようご注意ください。

■登山ポスト
須走口登山口にあります。
その他周辺情報 ■温泉
小山町町民いこいの家 あしがら温泉 10:00〜21:00(火曜定休) 3時間500円
http://www.ashigaraonsen.com/
内湯1、露天1。コンパクトな町営の温泉。
(個人的にはこのくらいの規模感の温泉施設が割と好きです。笑)
小山(おやま)町民でなくても利用できます。
これから向かう方面…ちょうど行きたい高さのあたりに雲があって、何とも嫌な感じです(><)
2015年05月23日 11:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 11:11
これから向かう方面…ちょうど行きたい高さのあたりに雲があって、何とも嫌な感じです(><)
という訳で、やってきました!
富士山須走口…と言っても、今日は富士登山ではありませんw
「まぼろしの滝」なるものを見物しに行ってきます♪
2015年05月23日 11:58撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 11:58
という訳で、やってきました!
富士山須走口…と言っても、今日は富士登山ではありませんw
「まぼろしの滝」なるものを見物しに行ってきます♪
富士山麓らしい、溶岩と二次林の森。
2015年05月23日 12:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 12:00
富士山麓らしい、溶岩と二次林の森。
標高2,000mで森林限界を迎えて、視界が開けます。
空模様が残念で薄らぼんやりな風景。。。
2015年05月23日 12:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 12:04
標高2,000mで森林限界を迎えて、視界が開けます。
空模様が残念で薄らぼんやりな風景。。。
樹林帯の中だけ、少し登るのですがその後は完全に横移動。
そして、残雪が出てきました。
2015年05月23日 12:10撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:10
樹林帯の中だけ、少し登るのですがその後は完全に横移動。
そして、残雪が出てきました。
…と思ったら、もうここがその滝のエリアらしい^^;
溶岩の岩をなめるように流れていく雪解け水の風景。
2015年05月23日 12:15撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 12:15
…と思ったら、もうここがその滝のエリアらしい^^;
溶岩の岩をなめるように流れていく雪解け水の風景。
実際はちょろちょろなんですけどね(爆
2015年05月23日 12:17撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/23 12:17
実際はちょろちょろなんですけどね(爆
雪渓の下を勢いよく流れる水。
2015年05月23日 12:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 12:20
雪渓の下を勢いよく流れる水。
雪渓下部へ回り込んでみました。
(安全な位置からズームで撮影しています)
曇り空で日照不足、気温が上がりきらずで水量少なめです…。
2015年05月23日 12:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 12:28
雪渓下部へ回り込んでみました。
(安全な位置からズームで撮影しています)
曇り空で日照不足、気温が上がりきらずで水量少なめです…。
せっかくなので自撮りしときますw
2015年05月23日 12:29撮影 by  iPhone 5, Apple
17
5/23 12:29
せっかくなので自撮りしときますw
沢の流れはできていたので、晴れていればもう少し勢いよく流れていたのかも。
ちょっと残念。
2015年05月23日 12:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 12:38
沢の流れはできていたので、晴れていればもう少し勢いよく流れていたのかも。
ちょっと残念。
滝として見える位置としてはここが流れ始めになるのかなぁ?
2015年05月23日 12:41撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 12:41
滝として見える位置としてはここが流れ始めになるのかなぁ?
富士山は雲の向こう。。。
2015年05月23日 12:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:46
富士山は雲の向こう。。。
遮るものがないので、展望は良好です。
あー、これは絶対晴れた日に来ないとダメだー。
2015年05月23日 12:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:48
遮るものがないので、展望は良好です。
あー、これは絶対晴れた日に来ないとダメだー。
話題の箱根方面を望む。
2015年05月23日 12:48撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 12:48
話題の箱根方面を望む。
さっきはまだ水が到達していなかった場所。
ここも気温が高ければいい感じに滝になりそうです。
2015年05月23日 12:54撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 12:54
さっきはまだ水が到達していなかった場所。
ここも気温が高ければいい感じに滝になりそうです。
戻る頃になり、細いながらもようやく滝が現れました。
かろうじて見られたから良しとします^^;
2015年05月23日 13:02撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 13:02
戻る頃になり、細いながらもようやく滝が現れました。
かろうじて見られたから良しとします^^;
来た道を帰ります。
平坦なので歩きやすいです。
2015年05月23日 13:05撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 13:05
来た道を帰ります。
平坦なので歩きやすいです。
樹林帯もロープに沿って行けば迷いません。
2015年05月23日 13:09撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 13:09
樹林帯もロープに沿って行けば迷いません。
あっという間に駐車場へ戻りました。
2015年05月23日 13:11撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:11
あっという間に駐車場へ戻りました。
歩き足りないのでこっちへ来ちゃいました(笑)
2015年05月23日 13:15撮影 by  iPhone 5, Apple
8
5/23 13:15
歩き足りないのでこっちへ来ちゃいました(笑)
唯一咲いていた花…オオカメノキ。
2015年05月23日 13:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:20
唯一咲いていた花…オオカメノキ。
五合目から山頂は通行止めです!
2015年05月23日 13:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:21
五合目から山頂は通行止めです!
はい、富士登山はしませんよ^^;
小富士までの散策です。
こんな機会でもないと向かわなさそうなので(苦笑)
2015年05月23日 13:21撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:21
はい、富士登山はしませんよ^^;
小富士までの散策です。
こんな機会でもないと向かわなさそうなので(苦笑)
カニコウモリとマイヅルソウの新芽がいっぱい。
花の時期は賑やかになりそう。
2015年05月23日 13:23撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 13:23
カニコウモリとマイヅルソウの新芽がいっぱい。
花の時期は賑やかになりそう。
他のエリアとはちょっと雰囲気が違う、独特な富士山の樹林帯。
2015年05月23日 13:28撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 13:28
他のエリアとはちょっと雰囲気が違う、独特な富士山の樹林帯。
こちらもだらだら横歩きを進めていくと…。
2015年05月23日 13:31撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:31
こちらもだらだら横歩きを進めていくと…。
祠が出てきた!
山頂標識はありませんが、ここが小富士のようです。
2015年05月23日 13:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/23 13:33
祠が出てきた!
山頂標識はありませんが、ここが小富士のようです。
御殿場・裾野方面。
ここもやはり晴れてて欲しかったなぁ。。。
2015年05月23日 13:33撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 13:33
御殿場・裾野方面。
ここもやはり晴れてて欲しかったなぁ。。。
富士山ビューはこれが限界でした。。
2015年05月23日 13:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:38
富士山ビューはこれが限界でした。。
河口湖も見えます。
更に右手には山中湖も見えていましたよ。
2015年05月23日 13:38撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:38
河口湖も見えます。
更に右手には山中湖も見えていましたよ。
吹きっさらしで寒かったので、戻ることにします。
あっさり分岐まで帰ってきました。
2015年05月23日 13:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 13:53
吹きっさらしで寒かったので、戻ることにします。
あっさり分岐まで帰ってきました。
通行止め、と言いつつ完全には塞がれていない不思議w
2015年05月23日 13:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:53
通行止め、と言いつつ完全には塞がれていない不思議w
散策終了。
空がグレーだったせいか、ちょっと消化不良気味な山行でした…はい。
2015年05月23日 14:00撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 14:00
散策終了。
空がグレーだったせいか、ちょっと消化不良気味な山行でした…はい。
今頃になって富士山が…(T_T)
また滝へ向かっても良かったのですが、次のお座敷(笑)があるので今日のところは勘弁してやることにしますw
2015年05月23日 14:04撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/23 14:04
今頃になって富士山が…(T_T)
また滝へ向かっても良かったのですが、次のお座敷(笑)があるので今日のところは勘弁してやることにしますw
吹きっさらしで何気に身体が冷えていたので温泉に寄ってみました。
コンパクトながらもいいお湯でした♪
2015年05月23日 16:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/23 16:04
吹きっさらしで何気に身体が冷えていたので温泉に寄ってみました。
コンパクトながらもいいお湯でした♪
入り口横の富士山覗き窓…を覗くとこんな感じです。
なんか、すっかり雲なくなってるよね。。。
2015年05月23日 16:00撮影 by  iPhone 5, Apple
10
5/23 16:00
入り口横の富士山覗き窓…を覗くとこんな感じです。
なんか、すっかり雲なくなってるよね。。。
そして静岡へと向けて出発!
うわー、どんどん天気が回復してるよ…orz
2015年05月23日 16:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/23 16:39
そして静岡へと向けて出発!
うわー、どんどん天気が回復してるよ…orz

感想

今の時期だけ現れる滝が富士山の麓にあるらしい。

というのは割と前から知っていたのですが、なかなかそれを見るためだけに5月の新緑シーズンに須走へ向かうというのもいろんな意味でハードルが高く^^;
今回、土曜夜に高校の同窓会が静岡で、日曜日にライブが浜松で…と、まぁ静岡方面に出掛ける用事があったので、それにかこつけてサクッと覗いてまいりました。

天気が曇りがちで気温がそこまで上がらなかったこともあり、雪渓はあまり溶けず水量は少なめ。
ちょろちょろとした流れができている程度でした。
まぁ、雰囲気は分かったので良しとします(笑)

まぼろしの滝だけでは距離が短いし歩き足りない感じだったので、小富士までのピークハントにも出掛けてみました。
富士山が見えなかたったのでちょっとイマイチだったのですが、晴れている日なら展望良好でオススメかと思います。

そして夜は静岡へ移動して高校の同窓会(非公式)。
久し振りに会うメンバーと夜中まで盛り上がりました(笑)

更に翌日は浜松へ移動してライブ鑑賞。
今回は浜松のR&B歌姫、山口リサ。




…その後、帰宅となったので月曜日の惨状は言うまでもありません^^;
皆様、休日の活動はほどほどにしましょうw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まぼろしの滝
なるほど、雪解け水が作り出すこの時期ならではの滝なんですね!
joeさんが言う通り、今回は気温が低くて水量が少ない?のかな。
晴れて気温が高かったら、じゃぁじゃぁ辺りは水浸し?な感じなのかな〜。
見てみたいですね

微妙に隙間がある登山口バリケードが気になりますね
2015/5/27 19:23
時期が限定される「幻」
To:kakomidoさん

こんにちは!
そうなんですよ、雪解け水が滝になるので今の時期しか見られないんです。
と言っても6月前半くらいまでは大丈夫そうなのですが…。

雪渓が溶けて流れ出た水が作り出す滝なので、その日の天気・気温で大分左右されるようです。
雪渓が割れるくらいに残雪が溶けだせば水量豊富でまさに「滝!」となるようですよ。
さすがに水浸しとまではいかないと思いますが、歩けるエリアはもう少し限定されそうですね

中途半端な登山口バリケードは…まぁ、積雪PHされる方もおりますので
2015/5/28 12:38
こんばんは!
joeさん、こんばんは!

「"まぼろし"の滝」
加えて
マニアック属性のjoeさんですので
どれだけマイナーなのかと思ったら
看板も出ているコースなんですね〜

この日は残念ながら曇天だったようですが
確かに晴れて気温が上がってくれば
これだけの雪渓なので水量も豊富になりそうです〜

そうそう
土日に動き過ぎちゃうと月曜日が大変ですよね〜
自分も月曜日は
「出社しました(仕事したとは言ってない)」
になることが多いです〜
2015/5/27 22:57
メジャーですっ!
To:keichiro01さん

こんにちは!
…マニアック属性って!! (笑)

ここ、山と高原地図でも実線で書かれていますよー
まぁ滝の往復だけだと観光レベルの歩行内容となりますので、周辺を含めてもう少し歩かれるのをお勧めします!(笑)

月曜は「出社しました(仕事したとは言っていない)」…危険ですね。
お互い、()が取れるよう頑張りましょう
2015/5/28 12:41
いいですね〜
こんにちは!
こういう限定感。すごくいいですよね
ホント、joeさんのアンテナの感度のよさにはいつも敬服です。
なんかでも、まぼろしの滝って立派な看板すぎて・・・
せっかくなのにレア感が薄れてしまってちょっと残念
2015/5/28 12:13
アンテナ
To:muniさん

こんにちは!
変なモノや変わったモノ、限定モノには割と敏感に食いつきます (笑)

富士山が世界遺産になった関係で、看板や道標がずいぶんと立派になりました。
さすがに世界遺産で何か問題が発生しても困っちゃいますからねぇ…

まぁ、ここの場合は場所がレアというより時期や気象条件が限られてレアという感じなので、これはこれでいいのかもしれませんね。
行けば必ず見られる、というものでもないので…
2015/5/28 12:44
本当に実線ルートですね。
joeさん、こんばんは。

山と高原地図でもしっかり実線ルートで紹介されてますね。
ただ、そこにしっかりと気付くのはさすがです。
富士山の地図は、富士五湖と富士登山ルートにどうしても目がいってしまいますからね。
この日、北関東はまずまずの天気だったのですが、この界隈はあまり…というか曇りがちだったのですね。
気象条件がダイレクトに影響する滝…まさに幻ですね。

そういえば、全然関係ありませんが、富山の日本酒で「幻の瀧」というものがあったのを思い出しました
2015/5/28 22:36
今回はバリじゃありません(笑)
To:rgz91さん

こんにちは!
そうなんですよ、今回のルートはしっかり実線が引かれております

ちなみに山と高原地図『富士山』…。
自分は愛鷹山を登るために買いました(笑)
その後、御坂山地を攻めるのに利用…で、昨夏に初めて富士登山で利用したというbomb
完全に使い方がおかしい人になってます、はい

富山の日本酒に『幻の瀧』ですか!!
それ、先々週に知っていたら毛勝山の後に探しに行けたかもですね
(…って、まだあの時点では滝見する計画すらしてなかったのですが。笑)
2015/5/29 18:57
まぼろし!?
まぼろしの滝、というネーミングがいいですね。
活字になって看板までできているところが…(笑)

でもそう考えると、全国いたるところに、
まぼろしの滝はあるといえそうですね。
なかなか面白い視点だなぁと思いました。

それにしても5月の富士山。山頂に行かずとも楽しめますね☆
2015/5/30 0:13
「まぼろし」に食いつく方、多いですねぇ(笑)
To:wildwindさん

こんにちは!

ここ、時期に行ってはみても水がない、とか…そういう意味でも幻になってしまうパターンが結構多いようです。
僅かながらでも、水が流れていただけラッキーだったかもしれませんね

富士山は世界遺産登録の関係で、ここ数年であちこちの看板が物凄く立派になっています。
「観光資源としての案内表示」と「知る人ぞ知る感を残すための案内隠し」…難しいところですね
富士山麓、今の時期は新緑の樹林帯を涼しくハイキングできるので軽めに歩くにはお勧めかもしれません。

ちなみに、同じ静岡は富士山の南側。
愛鷹山塊にある「位牌岳」にも幻っぽい滝がありまして。
「つるべおとしの滝」ってやつなのですが、こちらは豪雨後や長雨が上がった翌日にしか滝ができません
こちらは落差20mあるのでなかなか圧巻ですよー
2015/6/1 18:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら