ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6462689
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

【雪山ハイクで御正体山♪山伏峠からピストン】

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
16.0km
登り
982m
下り
975m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:49
合計
4:42
8:20
43
9:03
9:08
5
9:13
9:17
4
9:21
9:27
24
9:51
9:54
23
10:17
10:19
32
10:51
11:04
21
11:25
11:27
21
11:48
11:52
28
12:20
12:24
2
12:26
12:30
3
12:33
12:35
27
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山伏峠トンネル手前の旧道?に駐車
駐車スペースは4台程度
アプローチのR413には道路上積雪無し
コース状況/
危険箇所等
先々週の南岸低気圧のおかげで出だしから積雪がありました
南向き斜面は融雪が進んでいる箇所もありましたが概ね雪は繋がってました(ただ今週の高温でかなり雪解けは進むものと思われます)
奥ノ岳、中ノ岳、前ノ岳と前衛峰が続くのでその度のアップダウンが地味にきつい山でした
モルゲンロートの白根三山
あまりにも綺麗でR137のセブンイレブンにわざわざ寄って撮りました
手前の木が邪魔でした 笑
2024年02月11日 06:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/11 6:50
モルゲンロートの白根三山
あまりにも綺麗でR137のセブンイレブンにわざわざ寄って撮りました
手前の木が邪魔でした 笑
山伏峠に移動
登山口でこれから蛭ヶ岳まで縦走するという猛者お二人に会いました
2泊3日でのすごい大縦走、お気をつけて
2024年02月11日 08:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 8:23
山伏峠に移動
登山口でこれから蛭ヶ岳まで縦走するという猛者お二人に会いました
2泊3日でのすごい大縦走、お気をつけて
石割山分岐
ここまでは緩やかな登りで比較的順調
2024年02月11日 09:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 9:06
石割山分岐
ここまでは緩やかな登りで比較的順調
樹林の間から目指す御正体山
この山、常に樹林からの眺めですっきり見せてくれません
2024年02月11日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/11 9:14
樹林の間から目指す御正体山
この山、常に樹林からの眺めですっきり見せてくれません
前衛峰その一、奥ノ岳
下調べ十分でなくアップダウンが続くことをこの後知るorz
2024年02月11日 09:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 9:16
前衛峰その一、奥ノ岳
下調べ十分でなくアップダウンが続くことをこの後知るorz
鉄塔下
これまでの樹林のうっ憤を晴らすかのようにいきなり開ける絶景
2024年02月11日 09:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 9:22
鉄塔下
これまでの樹林のうっ憤を晴らすかのようにいきなり開ける絶景
東側は丹沢方面
あそこまで縦走されるとはすごい脚力と根性
2024年02月11日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/11 9:23
東側は丹沢方面
あそこまで縦走されるとはすごい脚力と根性
西側はやっと全貌見せてくれました富士山
昼頃には雲に隠れてしまったので朝のうちに見れてよかったです
2024年02月11日 09:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
2/11 9:24
西側はやっと全貌見せてくれました富士山
昼頃には雲に隠れてしまったので朝のうちに見れてよかったです
南アルプスほぼ全部
北岳から赤石岳くらいまで見えてますかね
2024年02月11日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
2/11 9:25
南アルプスほぼ全部
北岳から赤石岳くらいまで見えてますかね
これは杓子山という山かな
2024年02月11日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
2/11 9:25
これは杓子山という山かな
なかなか近づいてこない御正体山
地味でキツイとはこのこと
2024年02月11日 09:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 9:48
なかなか近づいてこない御正体山
地味でキツイとはこのこと
中ノ岳
御正体本峰まではまだここから標高差で200m以上
2024年02月11日 09:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/11 9:53
中ノ岳
御正体本峰まではまだここから標高差で200m以上
またこの先大きく降る
精神的にツライ
2024年02月11日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 10:13
またこの先大きく降る
精神的にツライ
最後に240mの登りをこなして御正体山山頂到着
予想に反して誰もおらず山頂独占
こんな展望のない山を天皇陛下は皇太子時代に登ったとは意外です
なかなか渋い山がお好みなんですね
2024年02月11日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/11 10:53
最後に240mの登りをこなして御正体山山頂到着
予想に反して誰もおらず山頂独占
こんな展望のない山を天皇陛下は皇太子時代に登ったとは意外です
なかなか渋い山がお好みなんですね
三角点はこの近くにありましたが雪に埋もれて発掘できずあきらめました
2024年02月11日 11:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
2/11 11:00
三角点はこの近くにありましたが雪に埋もれて発掘できずあきらめました
この山は周囲からも山頂からも展望がないので長居する理由もなくさっさと下山です
2024年02月11日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 11:12
この山は周囲からも山頂からも展望がないので長居する理由もなくさっさと下山です
行きに取り忘れた前ノ岳
2024年02月11日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 11:27
行きに取り忘れた前ノ岳
鉄塔下に帰ってきました
まだ晴れてはいますが雲が随分と増えてきました、天気予報はズバリ当たってますね
2024年02月11日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 12:23
鉄塔下に帰ってきました
まだ晴れてはいますが雲が随分と増えてきました、天気予報はズバリ当たってますね
積雪は雪のない斜面でもこの程度はあります
2024年02月11日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 12:42
積雪は雪のない斜面でもこの程度はあります
登山口に無事到着
この建物は一体なんでしょう?昔の休憩施設?
2024年02月11日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 13:00
登山口に無事到着
この建物は一体なんでしょう?昔の休憩施設?
夏はここが広い駐車場になるのか
積雪期は除雪もされてなく車は入れません
2024年02月11日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 13:01
夏はここが広い駐車場になるのか
積雪期は除雪もされてなく車は入れません
旧道?のトンネルか
山伏の文字が見える
中が気になりますが不気味で入りませんでした
2024年02月11日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
2/11 13:02
旧道?のトンネルか
山伏の文字が見える
中が気になりますが不気味で入りませんでした
駐車場所に戻ってきました
冬の間はこのように譲り合って路肩駐車
2024年02月11日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
2/11 13:02
駐車場所に戻ってきました
冬の間はこのように譲り合って路肩駐車

感想

遅れ馳せながら今年ようやくの初登山です
元々は1月4日から予定していた正月遠征でしたが、能登半島地震で自分の住んでる町は大きな影響がなかったとはいうものの、とても独り自宅を離れる気になれず悶々としてました
一ヶ月が経過してようやく周囲も落ち着いてまいりましたので日常を取り戻すべく登山再開です

第1座目は御正体山、最初は道坂峠からの距離のあるコースで計画していたのですが、2か月山から遠ざかっていたということと、道坂ルートは最初から最後までずっと樹林帯で展望がなくあまり楽しみがないかと、直前になって標高も距離も道坂ルートほどではない山伏峠からのルートに変更したのですがとんでもない、距離と累積標高差の割にはアップダウンが連続するなかなか登り応えのある山でした
展望がない山として有名?らしいですが、唯一途中の鉄塔下からは樹林が大きく開けて富士山、南アルプス、丹沢方面の山が望見できたのは何よりでした

翌日は静岡へ移動して安部奥の名峰「山伏」です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら