ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6464465
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山(浅間尾根〜三ノ木戸林道)

2024年02月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
23.8km
登り
2,179m
下り
2,382m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:06
合計
9:05
7:32
35
8:10
8:10
54
9:04
9:11
10
9:21
9:33
47
10:20
10:20
35
10:55
10:55
52
11:47
12:22
25
12:47
12:48
24
13:12
13:15
8
13:23
13:27
12
13:39
13:40
30
14:10
14:11
5
14:16
14:16
25
14:41
14:42
47
15:29
15:29
39
16:13
16:14
20
16:34
16:34
3
16:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅7:00発 奥10丹波山村役場行き 峰谷橋7:25着
※峰谷行きの朝一の便は土日のみ運行で平日はありませんので、峰谷橋から歩きです。峰谷橋から峰谷バス終点まで徒歩35分くらい。

帰り:奥多摩駅まで直接歩き
コース状況/
危険箇所等
※スタート直後にスマホのGPSブルブル病が発生、5km地点で一旦ログを切って再起動しています。本当の記録は距離-4km、標高↑↓-500mくらいです。

・全行程安全なルートです。
・スノーハイク目的で行ったので、次の箇所は夏道を歩かず直登しています。
 −浅間尾根上部は鷹ノ巣避難小屋ルートへ行かずに鷹ノ巣山頂付近まで直登
 −六ッ石山の登山道を巻かずに石尾根直進
その他周辺情報 ・もえぎの湯は4月まで改装中
・バテレは売店含め平日休み。駅2階のマウンガで一部の缶は買えます。
Oh,it's such a perfect day〜
(※ご本人曰く、「俺は役所広司みたいにシブくないです!」とのことでした)
2024年02月14日 06:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 6:51
Oh,it's such a perfect day〜
(※ご本人曰く、「俺は役所広司みたいにシブくないです!」とのことでした)
ええ歩きますよ!
2024年02月14日 07:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 7:26
ええ歩きますよ!
峰集落の道路こんな感じ。8時時点で既に暑すぎるほどの気温、これは今日中に溶けますね。
2024年02月14日 08:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 8:00
峰集落の道路こんな感じ。8時時点で既に暑すぎるほどの気温、これは今日中に溶けますね。
奥集落へのショートカットです。
2024年02月14日 08:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 8:23
奥集落へのショートカットです。
奥集落の下はもう雪が無かったです。
2024年02月14日 08:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 8:43
奥集落の下はもう雪が無かったです。
猿、まったくどかない。
2024年02月14日 09:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 9:00
猿、まったくどかない。
暑い、暑すぎる……(既に10℃前後、何月ですか。。)
2024年02月14日 09:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 9:04
暑い、暑すぎる……(既に10℃前後、何月ですか。。)
登山道IN
2024年02月14日 09:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 9:10
登山道IN
ヒャッハー雪だー!(既に汗だく)
2024年02月14日 09:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 9:27
ヒャッハー雪だー!(既に汗だく)
浅間神社
2024年02月14日 09:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 9:37
浅間神社
月曜日降っての水曜日なので、道にも雪は残っています。
2024年02月14日 10:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 10:03
月曜日降っての水曜日なので、道にも雪は残っています。
しいたけっぽい木が増殖している。
2024年02月14日 10:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 10:12
しいたけっぽい木が増殖している。
大都会東京。
2024年02月14日 10:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 10:18
大都会東京。
チェンスパも10本も持ってきたのですが既に雪が締まっていて全く使わず。せっかくだからチェンスパくらい履くか……と思ったらチェーン切れました。知恵の輪っぽい応急処置して対応。
2024年02月14日 10:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 10:38
チェンスパも10本も持ってきたのですが既に雪が締まっていて全く使わず。せっかくだからチェンスパくらい履くか……と思ったらチェーン切れました。知恵の輪っぽい応急処置して対応。
気温高いけど景色は良く見えています。
2024年02月14日 10:54撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 10:54
気温高いけど景色は良く見えています。
南アもきれいです。
2024年02月14日 10:54撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 10:54
南アもきれいです。
尾根上部まで来たらモフモフしていました。
2024年02月14日 10:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 10:57
尾根上部まで来たらモフモフしていました。
写真ではわかりづらいですが登山道分岐。せっかくなので直登します。
2024年02月14日 11:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 11:02
写真ではわかりづらいですが登山道分岐。せっかくなので直登します。
同じく巻道分岐。避難小屋を偵察してから行こうか迷いましたが、やはりせっかく雪があるので直進しちゃいます。踏み後ぼちぼちありました。
2024年02月14日 11:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 11:23
同じく巻道分岐。避難小屋を偵察してから行こうか迷いましたが、やはりせっかく雪があるので直進しちゃいます。踏み後ぼちぼちありました。
登りました。良い風景!(暑いけど……)
2024年02月14日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 11:26
登りました。良い風景!(暑いけど……)
石尾根に乗りました。さすがにトレースありまくりです。
2024年02月14日 11:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 11:27
石尾根に乗りました。さすがにトレースありまくりです。
昼前に着きそうですね。
2024年02月14日 11:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 11:29
昼前に着きそうですね。
深さは脛くらいです。既にもうだいぶじっとり重くなってきている。
2024年02月14日 11:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 11:30
深さは脛くらいです。既にもうだいぶじっとり重くなってきている。
綺麗ですね。
2024年02月14日 11:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 11:39
綺麗ですね。
着いた。
2024年02月14日 11:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
2/14 11:46
着いた。
たぶん2年ぶりに登った。
2024年02月14日 11:47撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
2/14 11:47
たぶん2年ぶりに登った。
良い景色。
2024年02月14日 11:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
2/14 11:50
良い景色。
奥多摩三山方面。
2024年02月14日 11:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
2/14 11:50
奥多摩三山方面。
空気澄んでました。このあと曇っちゃいましたが。
2024年02月14日 11:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
2/14 11:51
空気澄んでました。このあと曇っちゃいましたが。
丹沢。
2024年02月14日 11:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 11:51
丹沢。
引きでもう一枚。
2024年02月14日 11:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 11:51
引きでもう一枚。
箱根。
2024年02月14日 12:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 12:18
箱根。
通行止めの稲村岩、踏み後はちらほら。
2024年02月14日 12:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 12:21
通行止めの稲村岩、踏み後はちらほら。
30分ほど滞在して下山開始。もうTシャツ1枚ですよ。
2024年02月14日 12:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 12:32
30分ほど滞在して下山開始。もうTシャツ1枚ですよ。
水根分岐より東、あまり踏まれてませんね。
2024年02月14日 12:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 12:43
水根分岐より東、あまり踏まれてませんね。
山頂より石尾根下部のほうがトレース薄くて足が重かった。
2024年02月14日 12:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 12:45
山頂より石尾根下部のほうがトレース薄くて足が重かった。
普段は巻いちゃいますがせっかくなので寄っていきます。
2024年02月14日 13:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 13:40
普段は巻いちゃいますがせっかくなので寄っていきます。
あまりない機会なので尾根上愚直に直進しましょうね。
2024年02月14日 13:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 13:45
あまりない機会なので尾根上愚直に直進しましょうね。
雪解け前の重い雪でゴロゴロとロール巻みたいになった雪がいとおかしいです。
2024年02月14日 13:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
2/14 13:48
雪解け前の重い雪でゴロゴロとロール巻みたいになった雪がいとおかしいです。
せっかくだから……と直進で六ッ石に突っ込んだら、先行トレースはワカン1だけ。水分溜まりまくってじっとりと重い、ぜえぜえ。
2024年02月14日 14:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 14:05
せっかくだから……と直進で六ッ石に突っ込んだら、先行トレースはワカン1だけ。水分溜まりまくってじっとりと重い、ぜえぜえ。
寄りました。
2024年02月14日 14:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
2/14 14:10
寄りました。
林道分岐手前の斜面で雪が終了になりました。
2024年02月14日 14:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 14:27
林道分岐手前の斜面で雪が終了になりました。
石尾根最下部が地獄のどろどロードになっている光景が目に浮かぶので林道に降ります。
2024年02月14日 14:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 14:40
石尾根最下部が地獄のどろどロードになっている光景が目に浮かぶので林道に降ります。
作業中でした。平日ですもんね。
2024年02月14日 14:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 14:44
作業中でした。平日ですもんね。
道路をまっすぐ駅に降りるつもりが、スマホいじってたら分岐を見落として石尾根登山口を回ってしまった。歩きスマホだめ絶対。
2024年02月14日 16:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 16:08
道路をまっすぐ駅に降りるつもりが、スマホいじってたら分岐を見落として石尾根登山口を回ってしまった。歩きスマホだめ絶対。
平日の奥多摩駅はあまりお店がやってません。マウンガでバテレ缶を買ったので奥多摩駅は実質吉祥寺
2024年02月14日 16:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
2/14 16:41
平日の奥多摩駅はあまりお店がやってません。マウンガでバテレ缶を買ったので奥多摩駅は実質吉祥寺
空が赤かったです。
2024年02月14日 17:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
2/14 17:30
空が赤かったです。
歩きスマホでやり取りしていた山の相棒が時間があって出られると言うことで、西荻まで戻って寄ってけ羊でジンギスカン食いました。安いしうまし。
2024年02月14日 19:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
2/14 19:04
歩きスマホでやり取りしていた山の相棒が時間があって出られると言うことで、西荻まで戻って寄ってけ羊でジンギスカン食いました。安いしうまし。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

前週大雪が降ったにも関わらずうっかり熱海とかに行ってしまい俺は何をやっているのか……となっていたところ、月曜日に奥多摩にまた雪が降ったというのを見て、年休消化の水曜日に慌てて奥多摩行きを決めました。
何度登っても鷹ノ巣山は良いです。平日は峰谷まで行くバスがないけれど、浅間尾根は優しく青梅街道から直接歩いても何ら問題はありません。雪の状況やコンディションがわからなくても行ってからでも好きにルートを調整できるし、これからも何度も通うことになるのでしょうね。
やたらめったら暑くて(2月なのにまさかの15℃とか)思っていたのと違う!となりましたが、良い休日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら