記録ID: 646775
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
しっとり新緑と残雪の燕岳へ(*^。^*)
2015年05月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見ベンチ手前くらいからちらほら雪が出てきましたが、基本夏道です。 合戦小屋からは残雪ですが夏道出てるところも多く去年より雪はなかったです。 危険個所はありませんでした。 念のためアイゼン、ピッケル、ストック持って行きましたが使いませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山口に中房温泉、少し下って有明荘があります。 有明荘で入りましたが、人も少なくのびのびしっとり入れます。 お湯も良く気持ちいいです。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人
燕岳・・・何度行ってもいいですよね
最近は日帰りばかりなので、前回は大天井岳日帰りだったし、たまには燕山荘でのんびり宿泊もしたいです
そろそろ北アルプスの山々も行きたいですね
くりぼうさんこんにちわ(^_^)/
燕岳・・・何度行ってもいいですよね〜ヽ(^。^)ノ
いつ行ってもやっぱり綺麗だな〜って。。。
この日もやっぱり美しかった(#^.^#)
そしてまたまた行ったりして( *´艸`)(笑)
最近は日帰りが多いんですね〜
日帰りでも大天井まで行って楽しめちゃうんだからさすがです( `ー´)ノ
でもたまにはの〜びりしたいよね(*´▽`*)
また山小屋で楽しめるといいですね(^_^)/
こんばんは
kaazzuさんvillaさん ^o^
二人だけでの山行きもしかしたら
久しぶりですかね?
天気も良く、ぷらすアツアツ登山で残雪も一日で
かなり融けたのでは。
下界は、新緑と花も咲いていて春の感じですが
上の方になるとまだまだですね。
これから雪融けと同時に沢山の高山植物が咲き
楽しみも増します。
おつかれさまでした。
nobo6yoさんこんにちわ(^_^)/
あら( *´艸`)
バレてましたか
さすがnobo6yoさんですね( `ー´)ノ
ほんと2人では久しぶりです
いつも誰か一緒にわいわいなのでなんだかちょっと変な感じでしたが・・・
黙々と(笑)淡々と(笑)
でも新緑と残雪と。。。
しっとり山歩き楽しんできました(*^。^*)
これから山も綺麗なお花が咲き誇り衣替えに大忙し( *´艸`)
賑やかになりますね〜(#^.^#)
楽しみですね(^_^)/
蝶・常念・焼岳・燕マイスター、こんばんは。(安達太良&八ヶ岳もマイスター)
やはり、自宅が北アに近いと気軽に行けるからええな〜。
燕山荘のチキンカレー、ケーキセット美味しそう。
日帰り版リッチテイストですな。
有明温泉、久しぶりに入りたいな〜
マイスターだなんて( *´艸`)
照れるやん
なんて・・・
まだまだだよ〜( ̄▽ ̄)(笑)
そんなん言ったら怒られちゃう
でもやっぱり気軽に行ける距離、ありがたいよね(*'▽')
うん
チキンカレー美味しかったよ( *´艸`)
つかぽんもスカロプ丼堪能できてよかったね
有明温泉やっぱりよかったよ〜
また来たアルプス来た時にだね〜(#^.^#)
kaazzu さん、villaさん、こんばんは。
乗鞍に行かれた前日に「豚さん食堂」ではお世話になりました〜。
燕はGWに行こうと思っていましたが、直前に蝶ヶ岳に変えちゃったので行かずじまい。
やっぱり燕もいいですね、やっぱりまた行きたくなっちゃいました。
登山道が松本ICから先にある場所はどうも遠い感じがぬぐえないので、お近くなのが羨ましいです〜(>_<)
taktak6125 さんこんにちわ(^_^)/
コメントありがとうございます(*^。^*)
こちらこそ先日は豚さん食堂で楽しい時間ありがとうございました(≧▽≦)
GWは蝶ヶ岳に行かれたんですね(^_^)/
蝶からの眺望も最高ですよね!!
しかもド快晴で最高の山行ですね!!
素敵なGW過ごされたんですね(*^。^*)
いい山素敵な山いっぱいだから迷っちゃいますよね〜
燕もまた行けるといいですね(*^。^*)
villaさん、kaazzuさん、おはっす!
燕へ20回?
行きスギちゃんに、すごスギちゃん!
そして家が近スギちゃんだぜぇ〜!
私は同じ山に何度も行くよりは違う山を登りたいっていう、よくある『同じ山を何回も登る人は○○で、違う山頂を目指す人は□□で』の□□の方なので、下衆とは呼ばないでネ
こんな景色見るといずれ表銀座も縦走したいなぁと思った次第だけど、遠スギちゃんなのでまだまだ先の予定かなぁ(*^^*)
2人登山、仲良くてイイネ♪
うちは永遠のゼロですわ(*´▽`*)
たいさんまたまたこんにちわ(^_^)/
行きスギちゃんに近スギちゃんだね( *´艸`)
地元を離れて不安だった頃が懐かしい
山にはまってよかったよ( *´艸`)
よく言う・・・ってそんな言葉あるんだね(*^。^*)
○○と□□の答えが知りたい・・・( ̄▽ ̄)
表銀座も最高だからたいさんもいつか行けるといいね(*^。^*)
でもまずは先の目標達成に向けて頑張るのかな( `ー´)ノ
応援してるからね〜(#^.^#)
だから高尾山に連れてってあげたら〜
お弁当もってのんびりまったり楽しんで(*´▽`*)
燕岳、美しいお山、何度行ってもいいですね。
って私は数回ですけど、これからもどんどこ行きたいですわん。
山頂でまったり、気持ちいいですよね〜。
ケーキセット、いいないいな。
ぐぅ〜、よだれが。。。
hapiraさんこんにちわ(^_^)/
燕岳。。。
何度行っても素敵な山ですよね(*^。^*)
日帰りも良し泊りも良し(*'▽')
今回は日帰りなので牛歩の私は道中必死でしたが
上ではまったりケーキセットでのんびりでした〜(*´▽`*)
hapiraさんもぜひまた行けるといいですね(≧▽≦)
その時はケーキセットだね( *´艸`)
villaさん、こんばんは^^
夫婦水入らず山行お疲れ様でした
いつものはじけた雰囲気ではなく、今回は落ち着いた雰囲気ですね
でも日帰りでさくっと行ってくるとこが流石です
また来週も燕になっちゃいましたがよろしくお願いします^^ノ
ゾロさんこんにちわ(^_^)/
今回は珍しく久しぶりに夫婦での山行でした
いつもはじけてますか〜ヽ(^o^)丿??
至って普通なんですが( *´艸`)
でもいつもに増して(笑)今回はしっとりでしたね〜(#^.^#)
日帰りで・・・さくっとはいきませんが
上ではゆっくり過ごせることができました(^_^)/
ちょっと食べ過ぎ感満載ですが( *´艸`)
がんばったからヨシとしようヽ(^。^)ノ
来週天気予報よ変われ〜(≧▽≦)
そういえば・・・
去年のチームゾロの山行も最後は本降りだったね
とうとうキタか〜
この流れ( ̄▽ ̄)(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する