ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 646775
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

しっとり新緑と残雪の燕岳へ(*^。^*)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,361m
下り
1,361m

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
2:45
合計
10:00
6:05
0
6:40
25
7:05
30
7:35
30
8:05
35
8:40
9:05
60
10:05
10:25
25
10:50
11:10
25
11:35
13:15
45
14:00
125
16:05
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日曜日でしたが5時半頃には第一駐車場に停めることできました。
コース状況/
危険箇所等
富士見ベンチ手前くらいからちらほら雪が出てきましたが、基本夏道です。
合戦小屋からは残雪ですが夏道出てるところも多く去年より雪はなかったです。
危険個所はありませんでした。
念のためアイゼン、ピッケル、ストック持って行きましたが使いませんでした。
その他周辺情報 下山口に中房温泉、少し下って有明荘があります。
有明荘で入りましたが、人も少なくのびのびしっとり入れます。
お湯も良く気持ちいいです。
予約できる山小屋
中房温泉登山口
5時半。
第一駐車場に停めることできました。
2015年05月23日 05:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 5:34
5時半。
第一駐車場に停めることできました。
本日のメンバーはかずくんです(#^.^#)
よろしく〜ねヽ(^。^)ノ
2015年05月23日 06:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
5/23 6:06
本日のメンバーはかずくんです(#^.^#)
よろしく〜ねヽ(^。^)ノ
しっとり新緑と、残雪の燕岳に出発です(^_^)/
2015年05月23日 06:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/23 6:06
しっとり新緑と、残雪の燕岳に出発です(^_^)/
富士見ベンチ手前かちらほら雪が・・・
2015年05月23日 08:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 8:20
富士見ベンチ手前かちらほら雪が・・・
合戦小屋到着です
2015年05月23日 08:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 8:43
合戦小屋到着です
合戦小屋から残雪ですね。
2015年05月23日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 9:05
合戦小屋から残雪ですね。
鬼さん(゜Д゜;)
は・・・初めて気付いた( ̄▽ ̄)(笑)
2015年05月23日 09:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/23 9:07
鬼さん(゜Д゜;)
は・・・初めて気付いた( ̄▽ ̄)(笑)
合戦尾根までは雪でした
2015年05月23日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 9:12
合戦尾根までは雪でした
途中槍ヶ岳が(^_^)/
今日はちょっと薄曇りです。。。
2015年05月23日 09:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 9:15
途中槍ヶ岳が(^_^)/
今日はちょっと薄曇りです。。。
合戦尾根超えると燕山荘が見えてきます
2015年05月23日 09:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 9:25
合戦尾根超えると燕山荘が見えてきます
気持ちいい〜(#^.^#)
2015年05月23日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 9:28
気持ちいい〜(#^.^#)
目指せ(#^.^#)
燕岳( `ー´)ノ
2015年05月23日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/23 9:28
目指せ(#^.^#)
燕岳( `ー´)ノ
2回ほどこのくらいのピークを超えます
2015年05月23日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 9:33
2回ほどこのくらいのピークを超えます
イェイヽ(^。^)ノ
2015年05月23日 09:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 9:33
イェイヽ(^。^)ノ
稜線上も夏道出てました。
雪融け早いですね(*'▽')
2015年05月23日 09:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 9:39
稜線上も夏道出てました。
雪融け早いですね(*'▽')
2015年05月23日 09:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 9:41
時々槍ヶ岳がこんにちわ(^_^)/
ここは去年両親とも撮った気がする( *´艸`)
2015年05月23日 09:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
18
5/23 9:58
時々槍ヶ岳がこんにちわ(^_^)/
ここは去年両親とも撮った気がする( *´艸`)
山荘直下の最後の登り。
あともうひと頑張りだ( `ー´)ノ
2015年05月23日 09:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 9:58
山荘直下の最後の登り。
あともうひと頑張りだ( `ー´)ノ
到着で絶景です(#^.^#)
2015年05月23日 10:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
5/23 10:05
到着で絶景です(#^.^#)
2015年05月23日 10:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 10:07
小屋の後ろから回って・・・
2015年05月23日 10:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 10:08
小屋の後ろから回って・・・
ようこそ燕岳へ(≧▽≦)
2015年05月23日 10:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 10:08
ようこそ燕岳へ(≧▽≦)
ゴリラ岩と燕岳(^_^)/
2015年05月23日 10:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/23 10:09
ゴリラ岩と燕岳(^_^)/
綺麗ですね。。。
2015年05月23日 10:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
5/23 10:09
綺麗ですね。。。
2015年05月23日 10:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 10:11
燕山荘です(^_^)/
2015年05月23日 10:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 10:12
燕山荘です(^_^)/
テン場はまだ雪でした(*'▽')
2015年05月23日 10:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 10:23
テン場はまだ雪でした(*'▽')
さて・・・
気持ちいい稜線歩きへ出発しましょ(#^.^#)♪
2015年05月23日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
5/23 10:25
さて・・・
気持ちいい稜線歩きへ出発しましょ(#^.^#)♪
2015年05月23日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 10:26
イルカ岩と槍ヶ岳
2015年05月23日 10:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
5/23 10:29
イルカ岩と槍ヶ岳
風もなく穏やかでした
2015年05月23日 10:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 10:29
風もなく穏やかでした
意外と長い(笑)
お腹空いた( ̄▽ ̄)
2015年05月23日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 10:43
意外と長い(笑)
お腹空いた( ̄▽ ̄)
でもこの景色堪能しながらのんびりです(*´▽`*)
2015年05月23日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 10:43
でもこの景色堪能しながらのんびりです(*´▽`*)
2015年05月23日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 10:43
2015年05月23日 10:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 10:46
2015年05月23日 10:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 10:51
ひょっこり( *´艸`)
2015年05月23日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/23 10:52
ひょっこり( *´艸`)
到着〜(≧▽≦)
2015年05月23日 10:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/23 10:54
到着〜(≧▽≦)
や〜り〜(≧▽≦)
2015年05月23日 10:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
15
5/23 10:54
や〜り〜(≧▽≦)
いつかは残雪の槍ヶ岳( `ー´)ノ
2015年05月23日 10:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 10:54
いつかは残雪の槍ヶ岳( `ー´)ノ
2015年05月23日 10:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 10:55
気持ちいいです〜(^_^)/

2015年05月23日 10:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/23 10:55
気持ちいいです〜(^_^)/

絶景見ながらまったり〜(#^.^#)
2015年05月23日 10:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
14
5/23 10:57
絶景見ながらまったり〜(#^.^#)
さてお腹も空いたことだし行きますか(^_^)/
2015年05月23日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/23 11:14
さてお腹も空いたことだし行きますか(^_^)/
帰りも絶景堪能しながら・・・
2015年05月23日 11:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 11:19
帰りも絶景堪能しながら・・・
テン場増えてました(^_^)/
2015年05月23日 11:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 11:32
テン場増えてました(^_^)/
しみじみ〜
気持ち良かった〜(^_^)/
でもお腹空いた( ̄▽ ̄)(笑)
2015年05月23日 11:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
5/23 11:37
しみじみ〜
気持ち良かった〜(^_^)/
でもお腹空いた( ̄▽ ̄)(笑)
燕山荘にお邪魔しましょ(*^。^*)
2015年05月23日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/23 11:40
燕山荘にお邪魔しましょ(*^。^*)
ステキ山小屋ナンバーワン(#^.^#)
2015年05月23日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/23 11:40
ステキ山小屋ナンバーワン(#^.^#)
ほんとはビーフシチュー目当てで来ましたがなかったのでチキンカレーにしました(*'▽')
美味しかった〜(#^.^#)
2015年05月23日 11:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
5/23 11:47
ほんとはビーフシチュー目当てで来ましたがなかったのでチキンカレーにしました(*'▽')
美味しかった〜(#^.^#)
ケーキセットも( *´艸`)
2015年05月23日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
13
5/23 12:08
ケーキセットも( *´艸`)
ありがとうございました(≧▽≦)
また来ます(*^。^*)
2015年05月23日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/23 13:02
ありがとうございました(≧▽≦)
また来ます(*^。^*)
2人で撮ってくれました(^_^)/
撮ってくださった方ありがとうございました(#^.^#)
2015年05月23日 13:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
18
5/23 13:08
2人で撮ってくれました(^_^)/
撮ってくださった方ありがとうございました(#^.^#)
槍ヶ岳のバックも(*^。^*)
2015年05月23日 13:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
19
5/23 13:08
槍ヶ岳のバックも(*^。^*)
名残惜しいけど下山です。。。
また来るねヽ(^。^)ノ
2015年05月23日 13:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 13:12
名残惜しいけど下山です。。。
また来るねヽ(^。^)ノ
下山開始〜
2015年05月23日 13:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/23 13:13
下山開始〜
下りは早いですね(#^.^#)
2015年05月23日 13:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/23 13:28
下りは早いですね(#^.^#)
雪は歩きやすい〜
2015年05月23日 13:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/23 13:43
雪は歩きやすい〜
イェイヽ(^。^)ノ
2015年05月23日 13:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/23 13:45
イェイヽ(^。^)ノ
あっという間に合戦小屋(#^.^#)
2015年05月23日 13:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 13:59
あっという間に合戦小屋(#^.^#)
芽吹きに癒されながら・・・
2015年05月23日 14:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/23 14:03
芽吹きに癒されながら・・・
お花もちらほら(#^.^#)
2015年05月23日 15:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/23 15:43
お花もちらほら(#^.^#)
今日も無事下山(#^.^#)
かずくんは燕登頂20回目(笑)
2015年05月23日 16:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/23 16:05
今日も無事下山(#^.^#)
かずくんは燕登頂20回目(笑)
また来ますね〜(^_^)/
ありがとうございました(≧▽≦)

2015年05月23日 16:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/23 16:09
また来ますね〜(^_^)/
ありがとうございました(≧▽≦)

下山後は有明荘でゆったりまったり(*´▽`*)
うん(*'▽')
今日もいい日だ(≧▽≦)
おしまい(*´▽`*)
2015年05月23日 16:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/23 16:33
下山後は有明荘でゆったりまったり(*´▽`*)
うん(*'▽')
今日もいい日だ(≧▽≦)
おしまい(*´▽`*)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

何度行っても・・・
燕岳・・・何度行ってもいいですよね
最近は日帰りばかりなので、前回は大天井岳日帰りだったし、たまには燕山荘でのんびり宿泊もしたいです
そろそろ北アルプスの山々も行きたいですね
2015/5/26 12:41
くりぼうさん(*^。^*)
くりぼうさんこんにちわ(^_^)/

燕岳・・・何度行ってもいいですよね〜ヽ(^。^)ノ
いつ行ってもやっぱり綺麗だな〜って。。。
この日もやっぱり美しかった(#^.^#)
そしてまたまた行ったりして( *´艸`)(笑)

最近は日帰りが多いんですね〜
日帰りでも大天井まで行って楽しめちゃうんだからさすがです( `ー´)ノ

でもたまにはの〜びりしたいよね(*´▽`*)
また山小屋で楽しめるといいですね(^_^)/
2015/5/29 11:44
久しぶりに・・・。
こんばんは
  kaazzuさんvillaさん ^o^
 二人だけでの山行きもしかしたら
 久しぶりですかね?
 天気も良く、ぷらすアツアツ登山で残雪も一日で
 かなり融けたのでは。

 下界は、新緑と花も咲いていて春の感じですが
 上の方になるとまだまだですね。
 これから雪融けと同時に沢山の高山植物が咲き
 楽しみも増します。
 おつかれさまでした。
 
2015/5/26 19:24
nobo6yoさん(*^。^*)
nobo6yoさんこんにちわ(^_^)/

あら( *´艸`)
バレてましたか
さすがnobo6yoさんですね( `ー´)ノ
ほんと2人では久しぶりです
いつも誰か一緒にわいわいなのでなんだかちょっと変な感じでしたが・・・
黙々と(笑)淡々と(笑)
でも新緑と残雪と。。。
しっとり山歩き楽しんできました(*^。^*)

これから山も綺麗なお花が咲き誇り衣替えに大忙し( *´艸`)
賑やかになりますね〜(#^.^#)
楽しみですね(^_^)/
2015/5/29 11:50
北アマイスター
蝶・常念・焼岳・燕マイスター、こんばんは。(安達太良&八ヶ岳もマイスター)
やはり、自宅が北アに近いと気軽に行けるからええな〜。
燕山荘のチキンカレー、ケーキセット美味しそう。
日帰り版リッチテイストですな。
有明温泉、久しぶりに入りたいな〜
2015/5/26 22:46
つかぽん(*^。^*)
マイスターだなんて( *´艸`)
照れるやん
なんて・・・
まだまだだよ〜( ̄▽ ̄)(笑)
そんなん言ったら怒られちゃう
でもやっぱり気軽に行ける距離、ありがたいよね(*'▽')

うん 今回はリッチテイストで攻めてみたよ(#^.^#)
チキンカレー美味しかったよ( *´艸`)
つかぽんもスカロプ丼堪能できてよかったね

有明温泉やっぱりよかったよ〜
また来たアルプス来た時にだね〜(#^.^#)
2015/5/29 12:17
燕もいいですねぇ
kaazzu さん、villaさん、こんばんは。
乗鞍に行かれた前日に「豚さん食堂」ではお世話になりました〜。
燕はGWに行こうと思っていましたが、直前に蝶ヶ岳に変えちゃったので行かずじまい。
やっぱり燕もいいですね、やっぱりまた行きたくなっちゃいました。
登山道が松本ICから先にある場所はどうも遠い感じがぬぐえないので、お近くなのが羨ましいです〜(>_<)
2015/5/27 1:20
taktak6125さん(*^。^*)
taktak6125 さんこんにちわ(^_^)/
コメントありがとうございます(*^。^*)
こちらこそ先日は豚さん食堂で楽しい時間ありがとうございました(≧▽≦)

GWは蝶ヶ岳に行かれたんですね(^_^)/
蝶からの眺望も最高ですよね!!
しかもド快晴で最高の山行ですね!!
素敵なGW過ごされたんですね(*^。^*)

いい山素敵な山いっぱいだから迷っちゃいますよね〜
燕もまた行けるといいですね(*^。^*)
2015/5/29 12:50
やるようになった!(笑)
villaさん、kaazzuさん、おはっす!

燕へ20回?
行きスギちゃんに、すごスギちゃん!
そして家が近スギちゃんだぜぇ〜!
私は同じ山に何度も行くよりは違う山を登りたいっていう、よくある『同じ山を何回も登る人は○○で、違う山頂を目指す人は□□で』の□□の方なので、下衆とは呼ばないでネ

こんな景色見るといずれ表銀座も縦走したいなぁと思った次第だけど、遠スギちゃんなのでまだまだ先の予定かなぁ(*^^*)

2人登山、仲良くてイイネ♪
うちは永遠のゼロですわ(*´▽`*)
2015/5/27 8:07
たいさん(*^。^*)
たいさんまたまたこんにちわ(^_^)/

行きスギちゃんに近スギちゃんだね( *´艸`)
地元を離れて不安だった頃が懐かしい
山にはまってよかったよ( *´艸`)

よく言う・・・ってそんな言葉あるんだね(*^。^*)
○○と□□の答えが知りたい・・・( ̄▽ ̄)

表銀座も最高だからたいさんもいつか行けるといいね(*^。^*)
でもまずは先の目標達成に向けて頑張るのかな( `ー´)ノ
応援してるからね〜(#^.^#)

だから高尾山に連れてってあげたら〜
お弁当もってのんびりまったり楽しんで(*´▽`*)
2015/5/29 13:01
魅惑のケーキセット
燕岳、美しいお山、何度行ってもいいですね。
って私は数回ですけど、これからもどんどこ行きたいですわん。
山頂でまったり、気持ちいいですよね〜。
ケーキセット、いいないいな。
ぐぅ〜、よだれが。。。
2015/5/28 7:44
hapiraさん(*^。^*)
hapiraさんこんにちわ(^_^)/

燕岳。。。
何度行っても素敵な山ですよね(*^。^*)
日帰りも良し泊りも良し(*'▽')

今回は日帰りなので牛歩の私は道中必死でしたが
上ではまったりケーキセットでのんびりでした〜(*´▽`*)
hapiraさんもぜひまた行けるといいですね(≧▽≦)
その時はケーキセットだね( *´艸`)
2015/5/29 13:12
いつもと違ってのんびりとした雰囲気が(笑)
villaさん、こんばんは^^

夫婦水入らず山行お疲れ様でした
いつものはじけた雰囲気ではなく、今回は落ち着いた雰囲気ですね
でも日帰りでさくっと行ってくるとこが流石です
また来週も燕になっちゃいましたがよろしくお願いします^^ノ
2015/5/28 20:33
ゾロさん(*^。^*)
ゾロさんこんにちわ(^_^)/

今回は珍しく久しぶりに夫婦での山行でした
いつもはじけてますか〜ヽ(^o^)丿??
至って普通なんですが( *´艸`)
でもいつもに増して(笑)今回はしっとりでしたね〜(#^.^#)

日帰りで・・・さくっとはいきませんが
上ではゆっくり過ごせることができました(^_^)/
ちょっと食べ過ぎ感満載ですが( *´艸`)
がんばったからヨシとしようヽ(^。^)ノ

来週天気予報よ変われ〜(≧▽≦)
そういえば・・・
去年のチームゾロの山行も最後は本降りだったね
とうとうキタか〜
この流れ( ̄▽ ̄)(笑)
2015/5/29 13:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら