記録ID: 647070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜期待してたんとちがう!〜
2015年05月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
第3ベンチより上部は残雪あり 本格的な雪道は合戦小屋より上部 燕山荘直下数百メートルの冬季ルートには残雪なし 燕山荘〜燕岳間には残雪2か所程度 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
24日(日)は登山口の駐車場で車中泊。
夜はきれいな星空でした。
25日(月)の朝は、雲はありましたが青空。
今日はいい景色が見えそう!なんて登り始めたらどんどん雲行きが怪しくなってきました。
合戦小屋から上部はガス。
燕岳頂上もガスで真っ白でした。
その後、燕山荘の前のベンチで昼食をとったりしていると、燕岳のガスはとれてきました。裏銀座方面の山々も見えてきました。しかし槍は残念ながら見えず・・・
燕岳とはどうも相性が悪いようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1229人
私もstrangeさんと同じく昨日は悔しい思いをしました。
今回は天気予報も大丈夫だと確認していて期待していたんですけど。
私は昨年の秋も私は天気予報がハズレて雲ってしまいました。
その時は燕山荘で一時間待機して
一瞬の雲の切れた隙間に槍ヶ岳を眺められたので…
今回は燕山荘で14時過ぎまで粘りましたがダメでした。
一番のお気に入りの山なんですが
さみしいです。
三度目のトライをただいま検討しているところですが。
6月 梅雨時になってしまいますけど
がんばりまーす
コメントありがとうございます。
先日は残念でしたね。晴れてくるかな〜なんてちょっと期待もしてみたんですがやっぱりダメでしたね。雨もぽつぽつあたってきたり・・・
燕岳は2回目でしたが、前回も槍はガスの中。そして今回も。
次回はいつになるかわかりませんが、次は縦走したいと思ってます。
次回はいい天気だといいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する