ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6476498
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

地蔵岳(赤城山)!と小滝~無氷、無光、無眺望…。

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
7.4km
登り
469m
下り
447m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:18
合計
2:39
8:48
45
9:43
9:47
19
10:07
10:07
11
10:18
10:20
14
10:35
10:43
19
11:03
11:03
14
11:17
11:19
19
11:38
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
ノーマルタイヤなので麓の富士見温泉に車を停めて、そこからバスで30分ちょっとの赤城大洞で下車しました。
けど除雪されていて上まで凍結箇所もありませんでした(あくまでも2月18日時点です)。
コース状況/
危険箇所等
トレースは明瞭で雪道も踏み固められています。時折土が出ている箇所もありました。
アイゼンも持っていきましたがチェンスパで十分でした。
その他周辺情報 富士見の温泉横の道の駅ふじみにトイレがあります。
赤城大洞の駐車場、赤城ビジターセンターにもトイレがあります。
今日はここ富士見温泉横の道の駅ふじみに車を停めて、富士見温泉始発8:10のバスに乗ります。
2024年02月18日 07:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
2/18 7:32
今日はここ富士見温泉横の道の駅ふじみに車を停めて、富士見温泉始発8:10のバスに乗ります。
開館前の富士見の温泉とバス停。晴れの予報なのに曇り空です。乗客のハイカーは自分入れて5人だけでした。
2024年02月18日 08:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 8:02
開館前の富士見の温泉とバス停。晴れの予報なのに曇り空です。乗客のハイカーは自分入れて5人だけでした。
今月からAKGパス(1700円だった記憶)がなくなったようで、今は乗換案内アプリ、ジョルダンから関越交通の赤城山一日フリー乗車券2400円がお得です。赤城山ビジターセンター往復だけでも元が取れます。
2
今月からAKGパス(1700円だった記憶)がなくなったようで、今は乗換案内アプリ、ジョルダンから関越交通の赤城山一日フリー乗車券2400円がお得です。赤城山ビジターセンター往復だけでも元が取れます。
30分ちょっとで赤城大洞のバス停で下車。路面は濡れていますが凍結箇所ほありませんでした。
真正面に赤城スキー場があり子供たちがわんさか滑っていました。
2024年02月18日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 8:47
30分ちょっとで赤城大洞のバス停で下車。路面は濡れていますが凍結箇所ほありませんでした。
真正面に赤城スキー場があり子供たちがわんさか滑っていました。
バス停から少し戻ったここが地蔵岳の取り付きです。
2024年02月18日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 8:59
バス停から少し戻ったここが地蔵岳の取り付きです。
チェンスパを付けて急登な雪道を登り、
2024年02月18日 09:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:02
チェンスパを付けて急登な雪道を登り、
赤城少年の家からの出合いを通過すると、
2024年02月18日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:23
赤城少年の家からの出合いを通過すると、
頂上付近に樹氷がチラリ。
2024年02月18日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:43
頂上付近に樹氷がチラリ。
頂上付近の大きな鉄塔も霞んでいます。
2024年02月18日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:43
頂上付近の大きな鉄塔も霞んでいます。
で、地蔵岳山頂です。眺望はなくガスで真っ白です。
2024年02月18日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:45
で、地蔵岳山頂です。眺望はなくガスで真っ白です。
三角点にタッチ。後で調べると二等ではなく一等三角点でした。
2024年02月18日 09:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:45
三角点にタッチ。後で調べると二等ではなく一等三角点でした。
山頂の全景。お一人休息されてました。
何も見えないのでそそくさと下山開始。
2024年02月18日 09:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:49
山頂の全景。お一人休息されてました。
何も見えないのでそそくさと下山開始。
八丁峠に向けて下ります。日光が欲しい…。
2024年02月18日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 9:53
八丁峠に向けて下ります。日光が欲しい…。
八丁峠が見えてきました。ここまでノーマルで来れますね、今日は。
2024年02月18日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 10:07
八丁峠が見えてきました。ここまでノーマルで来れますね、今日は。
左の小沼に沿って歩き、水門からさらに行くと、
2024年02月18日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 10:15
左の小沼に沿って歩き、水門からさらに行くと、
赤城の氷瀑ですが、かなり崩壊しています。
2年前に来た時よりかなり小ぶりです。暖冬のせいですかね。
2024年02月18日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/18 10:39
赤城の氷瀑ですが、かなり崩壊しています。
2年前に来た時よりかなり小ぶりです。暖冬のせいですかね。
アップを撮って引き返します。
2024年02月18日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/18 10:40
アップを撮って引き返します。
長七郎山との分岐に戻り、小沼に向かいます。
2024年02月18日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 11:01
長七郎山との分岐に戻り、小沼に向かいます。
小沼と水門。右に湖上のグループが見えます。
2024年02月18日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 11:04
小沼と水門。右に湖上のグループが見えます。
小沼の真ん中を先行者にならって歩いて渡ります。
2024年02月18日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 11:05
小沼の真ん中を先行者にならって歩いて渡ります。
足元には足跡がたくさんありましたが、少しドキドキ。
2024年02月18日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 11:05
足元には足跡がたくさんありましたが、少しドキドキ。
無事小沼を渡りきり、小沼駐車場から車道歩き。
2024年02月18日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 11:19
無事小沼を渡りきり、小沼駐車場から車道歩き。
そして赤城山ビジターセンターでゴールです。ここから帰路のバスに乗ります。
やっと青空が…。あるあるです。
2024年02月18日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
2/18 11:37
そして赤城山ビジターセンターでゴールです。ここから帰路のバスに乗ります。
やっと青空が…。あるあるです。
バス待ちに近くの蕎麦屋さんで暖炉のそばでとろろ蕎麦。北海道音威子府産の蕎麦だそうで美味しく暖まりました。
2024年02月18日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
2/18 11:57
バス待ちに近くの蕎麦屋さんで暖炉のそばでとろろ蕎麦。北海道音威子府産の蕎麦だそうで美味しく暖まりました。
帰路のバスの車窓から。すっかり天気になって青空と黒檜山。
2024年02月18日 12:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
2/18 12:37
帰路のバスの車窓から。すっかり天気になって青空と黒檜山。
富士見温泉見晴らしの湯に戻って、汗を流して帰路につきました。それにしても真っ青な空。山行中だったらなぁ…。
2024年02月18日 13:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1
2/18 13:45
富士見温泉見晴らしの湯に戻って、汗を流して帰路につきました。それにしても真っ青な空。山行中だったらなぁ…。
撮影機器:

感想

今日は晴れ予報、てんくらAも期待してて二年ぶりの冬の赤城山で、未踏の冬山の地蔵岳です。
二年前も麓の富士見の湯に車を停めてバスで赤城ビジターセンターまで行きましたが、今日の道路は積雪・凍結しておらずノーマルタイヤでも行ける状態でした。
天気は見事に外れ、というか下界と山の天気は違いますね。山行自体には問題ありませんでしたが、赤城ブルーを期待していましたので、こういう時もありますね。
小滝も暖冬の影響でいつもより小ぶりで一部崩壊状態でした。
ガスガスで眺望なく、雪も少なめでしたが、雪の地蔵岳と小沼横断もできて汗もかいて美味しい蕎麦も食べることができたプチ満足な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

kojicoonさん こんばんは!
今回は赤城山の地蔵岳でしたか!
赤城山でもこんなに雪が少ないんでちょっとビックリしました!

天気も下山したら「晴れ」の山アルアルの典型でちょっと暗しいですね!
テンクラも山の状況をちょっと加味してるのもありますが、大概は麓の町の予報そのままのしてるのが多いから、こればっかりは仕方が無いのかも・・

小沼の氷の上の渡は大丈夫と分かっていてもちょっとビビりますねえ!
今年は池や湖の氷も凍結度が弱くてワカサギ釣り屋が嘆いているのをTVで見ました。

来週末の3連休はまた寒波が来るのと関東は2000m前後の山も多いので、まだまだ雪山チャンスがあるのでは・・レコ楽しみにしていますよ!
2024/2/18 23:29
こんにちは よしまいさん!

天気予報も確認し、やっとこの時期のNSK(眠い寒い暗い)に久々に打ち勝って遠出したのにガスで眺望なく下山完了から晴れ間が出てくるとは、ちと悔しい山行となりました。

まぁ風も雨も降雪もなく、山を歩くだけっだったら、てんくらAでも仕方ないですけどね。

小沼より標高の低い大沼では、氷の厚さが15cm以上ではないとワカサギ解禁とならないようですが、今年はだいぶ遅れたようです。

今回の小滝も先日の日光の雲竜瀑も例年よりかなり小ぶりでしたので、ほんとに例年より雪は少ないですね。

より標高の高い小沼も緊張しながら先行者の後を追って渡りきり、ちと肝試しになりましたね。

なんか昨日今日と気温が高く、このまま春になりそうな陽気ですが、今週末からの三連休は寒波でお天気良くなさそうですね。そのあとの好天を期待しますが、もう三月になってますからねぇ。今後どうなることやらです。

2024/2/19 15:21
kojicoonさん こんにちは

赤城道路の凍結がないとは…ちょっと驚きです。それだけ気温が高いということですね。今シーズンは雪山に行かないつもりなので、皆さんのレコを楽しませていただいていますが、なんか例年と違うかも…と感じています。ところで、せっかく赤城山まで来たのに、少し残念な天候だったようですが、また来年に期待してください!
2024/2/23 10:04
こんにちは chiiさん!

ノーマルタイヤのマイカーなので例年通り、富士見の湯に停めてバスで大洞まで行きましたが、結果車でも行けましたね。
 
山中も夏道が出ていることもあり今年は暖冬でホントに雪少ないです。

大沼も凍るのが遅くワカサギ釣りが遅れたみたいですね。

この三連休は寒波でお天気も芳しくなく、もう春が来そうですね。
2024/2/23 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら