記録ID: 648209
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山ー大岳山
2015年05月28日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:10
距離 17.3km
登り 1,650m
下り 1,654m
12:49
天候 | 雲時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
滝本駅ケーブルカー(片道590円、今回は下り時のみ使用) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
その他周辺情報 | もえぎの湯 780円 御岳山の滝本駅から10km位の所にある(車で15分位) |
写真
御岳集落までの道沿いにはずーっと杉の木が、生えていてそれぞれに番号が付けられています。この番号が「1」の杉がこの道の終点になっています。滝本駅の入り口あたりの杉の木は詳細な番号は忘れたけど800位だったかな?
さらにすすむと、奥の院・鍋割山を経ていく大岳山方面と平坦な道でいく大岳山方面の分岐があります。今回は平坦な道で行きました。(少し手前にも分岐がありそこの分岐からロックガーデン・綾広の滝にも行けます)
七代の滝到着です。パワースポットらしいです。
この場所は、標高が低い所にあるので、到着するまでかなり下ります。なので帰りには急登があり、さらにそんな所にスズメバチがいるもんだからダッシュで逃げてヘトヘトでした。
この場所は、標高が低い所にあるので、到着するまでかなり下ります。なので帰りには急登があり、さらにそんな所にスズメバチがいるもんだからダッシュで逃げてヘトヘトでした。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する