ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6482817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
オセアニア

Routeburn Track (ルートバーン・トラック)

2024年02月12日(月) 〜 2024年02月13日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:59
距離
40.6km
登り
2,115m
下り
2,187m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:10
休憩
0:19
合計
8:29
2日目
山行
1:29
休憩
0:04
合計
1:33
11:36
11:39
49
12:31
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
Te Anau DOC(ビジターセンター)からDIVIDE行きのバス。
コース状況/
危険箇所等
基本的によく整備されていて歩き易い登山道。一部トラバースの細さやガレ場が少し歩きにくい程度。Conical Hillへの登りは急な岩稜地帯となり、登り下り共に足場に注意。
ルートバーントラック起点(ディバイド側)。ワンウェイコース。今回は2日で抜ける計画ですが、1日目が長い。
2024年02月12日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 8:15
ルートバーントラック起点(ディバイド側)。ワンウェイコース。今回は2日で抜ける計画ですが、1日目が長い。
ディバイドまではテ・アナウから1時間半。
2024年02月12日 08:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 8:15
ディバイドまではテ・アナウから1時間半。
トラバース部分の悪いところは橋が設置。
2024年02月12日 08:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 8:32
トラバース部分の悪いところは橋が設置。
トラバース沿いにはこんな小規模な滝が沢山あって面白い。
2024年02月12日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 8:33
トラバース沿いにはこんな小規模な滝が沢山あって面白い。
Key Summit 919m への分岐。先は長いものの一応寄って行きます。
2024年02月12日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:00
Key Summit 919m への分岐。先は長いものの一応寄って行きます。
曇り予報ですが、日差しが少しずつ良くなってきたので、雲が晴れる期待大。
2024年02月12日 09:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:04
曇り予報ですが、日差しが少しずつ良くなってきたので、雲が晴れる期待大。
雲が晴れて山体が顔を出してきました。
2024年02月12日 09:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:11
雲が晴れて山体が顔を出してきました。
1周歩き可能。ここまで来たら見晴らし地点まで行くことに。
2024年02月12日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:12
1周歩き可能。ここまで来たら見晴らし地点まで行くことに。
見晴らし地点。雲が中途半端に被っていて、幻想的な世界観でした。
2024年02月12日 09:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:14
見晴らし地点。雲が中途半端に被っていて、幻想的な世界観でした。
周囲をぐるっと見渡すとこんな感じでした。
2024年02月12日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:22
周囲をぐるっと見渡すとこんな感じでした。
北側は青空が少しずつ見える。
2024年02月12日 09:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:25
北側は青空が少しずつ見える。
Key Summit Nature Walkを一望できる地点。
2024年02月12日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:28
Key Summit Nature Walkを一望できる地点。
Lake Hodenまで一旦下降。色んな分岐があって興味深いですが、今回はRouteburn一筋。
2024年02月12日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:53
Lake Hodenまで一旦下降。色んな分岐があって興味深いですが、今回はRouteburn一筋。
橋を跨いでいくと、東屋とトイレ。
2024年02月12日 09:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 9:54
橋を跨いでいくと、東屋とトイレ。
ガレ場となっているところに水が集まってきて、小規模な渡渉区間。
2024年02月12日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:02
ガレ場となっているところに水が集まってきて、小規模な渡渉区間。
ここも手厚い橋設置。
2024年02月12日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:39
ここも手厚い橋設置。
Earland Fallsが見えてきました。174m滝の存在感は目視だけでなく、滝音でも圧倒的。
2024年02月12日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:46
Earland Fallsが見えてきました。174m滝の存在感は目視だけでなく、滝音でも圧倒的。
Earland Fallsの真下。
2024年02月12日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:50
Earland Fallsの真下。
人と比較した際の規模感。
2024年02月12日 10:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:51
人と比較した際の規模感。
滝の周辺は岩がゴロゴロしていて若干歩きづらい。
2024年02月12日 10:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:53
滝の周辺は岩がゴロゴロしていて若干歩きづらい。
滝の迂回路もあって至れり尽くせり。
2024年02月12日 10:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 10:54
滝の迂回路もあって至れり尽くせり。
ある程度距離を置いてからのEarland Falls。
2024年02月12日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 11:00
ある程度距離を置いてからのEarland Falls。
トイレポイント。
2024年02月12日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 11:11
トイレポイント。
Lake Mckenzie Hutに続く下り。この区間はちょっと急。
2024年02月12日 11:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 11:40
Lake Mckenzie Hutに続く下り。この区間はちょっと急。
次に目指す山体が見えてくる。
2024年02月12日 11:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 11:56
次に目指す山体が見えてくる。
Hutとは別にロッジもあるが、こっちは多分ツアー用ではないかと思われる。小綺麗でものすごく快適そう。
2024年02月12日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 11:58
Hutとは別にロッジもあるが、こっちは多分ツアー用ではないかと思われる。小綺麗でものすごく快適そう。
Lake Mckenzie の湖面。
2024年02月12日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:12
Lake Mckenzie の湖面。
こっちがLake Mckenzie Hutですが、ここの予約が取れなかったので、残念ながら通過点。
2024年02月12日 12:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:12
こっちがLake Mckenzie Hutですが、ここの予約が取れなかったので、残念ながら通過点。
ここから再度登り。正直まだまだ登り足りなかったので、ここが通過点で結果的に良かったと思う。
2024年02月12日 12:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:16
ここから再度登り。正直まだまだ登り足りなかったので、ここが通過点で結果的に良かったと思う。
ここからちょっと自分のイメージした登山っぽくなってきました。
2024年02月12日 12:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:34
ここからちょっと自分のイメージした登山っぽくなってきました。
ある程度登るとLake Mckenzie を一望。
2024年02月12日 12:36撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:36
ある程度登るとLake Mckenzie を一望。
幅は狭いけど、つづら折りなのがすごくありがたい。
2024年02月12日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:48
幅は狭いけど、つづら折りなのがすごくありがたい。
幅はそこそこあるが、踏み恥じたら洒落にならないトラバース路。
2024年02月12日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 12:52
幅はそこそこあるが、踏み恥じたら洒落にならないトラバース路。
トラバースが終わって一度尾根に乗る。この尾根伝いに直上すると、Ocean Peak 1848mに続いているらしい。
2024年02月12日 13:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:00
トラバースが終わって一度尾根に乗る。この尾根伝いに直上すると、Ocean Peak 1848mに続いているらしい。
尾根を越えて反対側のトラバースが正規ルート。進行方向の左手に見える絶景を眺めながら北上。
2024年02月12日 13:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:03
尾根を越えて反対側のトラバースが正規ルート。進行方向の左手に見える絶景を眺めながら北上。
岩がせり出しているところにFIXパイプあり。
2024年02月12日 13:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:07
岩がせり出しているところにFIXパイプあり。
水が奇麗な沢。
2024年02月12日 13:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:16
水が奇麗な沢。
こういうところで沢登りしたら面白いと思う。
2024年02月12日 13:20撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:20
こういうところで沢登りしたら面白いと思う。
果てしないトラバース。
2024年02月12日 13:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:25
果てしないトラバース。
分岐路。嫌なネーミングのトラックルート。だけど非常に興味あります。
2024年02月12日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:50
分岐路。嫌なネーミングのトラックルート。だけど非常に興味あります。
Deadmans Trackのルートがこちら。踏み代がかなり薄く、急登なので行くのは少し躊躇してしまうかも。
2024年02月12日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 13:50
Deadmans Trackのルートがこちら。踏み代がかなり薄く、急登なので行くのは少し躊躇してしまうかも。
Harris SadleのShelterにて、大荷物はデポしてConical Hillを登る。
2024年02月12日 14:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:21
Harris SadleのShelterにて、大荷物はデポしてConical Hillを登る。
この木段がかなり急。
2024年02月12日 14:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:21
この木段がかなり急。
落石注意。
2024年02月12日 14:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:22
落石注意。
良い急傾斜。
2024年02月12日 14:25撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:25
良い急傾斜。
上が一旦見えてきました。
2024年02月12日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:26
上が一旦見えてきました。
Lake Harrisを一望。進行ルートはこの湖畔を右からぐるっと回って奥の平坦を進んで行く。
2024年02月12日 14:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:34
Lake Harrisを一望。進行ルートはこの湖畔を右からぐるっと回って奥の平坦を進んで行く。
Conical Hill。ちょっと雲が増えてきた感がありました。
2024年02月12日 14:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:43
Conical Hill。ちょっと雲が増えてきた感がありました。
北側は景観が見られず・・・
2024年02月12日 14:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 14:43
北側は景観が見られず・・・
帰りの木段。
2024年02月12日 15:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:04
帰りの木段。
Shelterに戻ってきたので、先を急ぐ。
2024年02月12日 15:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:12
Shelterに戻ってきたので、先を急ぐ。
またまたトラバース路。
2024年02月12日 15:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:17
またまたトラバース路。
この谷間を下っていく。
2024年02月12日 15:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:31
この谷間を下っていく。
岩の割れ目にもルート。
2024年02月12日 15:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:34
岩の割れ目にもルート。
上手い具合に岩が重なってトンネルを形成。
2024年02月12日 15:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:35
上手い具合に岩が重なってトンネルを形成。
Lake Harrisから流れる川に沿ったルート。
2024年02月12日 15:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 15:51
Lake Harrisから流れる川に沿ったルート。
Routeburn Falls Hut.ここが宿泊の適地でしたが、ここも生憎の予約不可でした。
2024年02月12日 16:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:10
Routeburn Falls Hut.ここが宿泊の適地でしたが、ここも生憎の予約不可でした。
ここから樹林帯。
2024年02月12日 16:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:15
ここから樹林帯。
斜面が崩れてガレ場。
2024年02月12日 16:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:21
斜面が崩れてガレ場。
山の谷目へだいぶ下って来た。
2024年02月12日 16:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:24
山の谷目へだいぶ下って来た。
人数制限の橋。
2024年02月12日 16:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:27
人数制限の橋。
分岐路。進行方向と逆にあるRouteburn Flat Hutが今日の寝床。
2024年02月12日 16:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:43
分岐路。進行方向と逆にあるRouteburn Flat Hutが今日の寝床。
ここまでおよそ8時間ちょい。あと1時間ちょい歩けば、1日で踏破できたと思うが、寝床と移動手段の問題が・・・
2024年02月12日 16:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:46
ここまでおよそ8時間ちょい。あと1時間ちょい歩けば、1日で踏破できたと思うが、寝床と移動手段の問題が・・・
山間の草原地帯。
2024年02月12日 16:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 16:46
山間の草原地帯。
浅いがかなり幅広い河川。この右奥に更なるルートがあるらしいが、見つけることができず・・・
2024年02月12日 17:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 17:47
浅いがかなり幅広い河川。この右奥に更なるルートがあるらしいが、見つけることができず・・・
ちょっと水深のあるところに行くと奇麗なブルー。
2024年02月12日 18:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2/12 18:47
ちょっと水深のあるところに行くと奇麗なブルー。
2日目の夜明け。バス時間に余裕で間に合うよう、早出を心がける。
2024年02月13日 06:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 6:54
2日目の夜明け。バス時間に余裕で間に合うよう、早出を心がける。
野鳥が近寄ってきたので、良いシャッターチャンス。
2024年02月13日 06:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 6:56
野鳥が近寄ってきたので、良いシャッターチャンス。
山体がオレンジがかっている。
2024年02月13日 07:06撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 7:06
山体がオレンジがかっている。
日没と間違うような光景。
2024年02月13日 07:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 7:07
日没と間違うような光景。
ちょっと寄り道ルート。
2024年02月13日 07:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 7:32
ちょっと寄り道ルート。
水が青い。赤みがかった透明感ある河川もあったが、やっぱり青い方が良いですね。
2024年02月13日 07:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 7:34
水が青い。赤みがかった透明感ある河川もあったが、やっぱり青い方が良いですね。
遠目からだと青さが顕著。
2024年02月13日 07:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 7:39
遠目からだと青さが顕著。
トイレポイント。
2024年02月13日 07:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 7:41
トイレポイント。
ちょっと長い吊橋。
2024年02月13日 08:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:10
ちょっと長い吊橋。
周回できる分岐。
2024年02月13日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:11
周回できる分岐。
今朝見た野鳥と多分同種。ここまで警戒感が本当にない小鳥も珍しい。
2024年02月13日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:14
今朝見た野鳥と多分同種。ここまで警戒感が本当にない小鳥も珍しい。
更なるトラックの入口。色々なルートが面白い。
2024年02月13日 08:18撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:18
更なるトラックの入口。色々なルートが面白い。
この橋を渡るとRouteburn Shelter。
2024年02月13日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:28
この橋を渡るとRouteburn Shelter。
ここが終点。2日目はおまけでした。
2024年02月13日 08:29撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:29
ここが終点。2日目はおまけでした。
ここも良く手入れされていて奇麗な場所でした。
2024年02月13日 08:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:30
ここも良く手入れされていて奇麗な場所でした。
ここでバス待ち。一番近い村のGlenorchyまで25kmあるので、バス予約はマストです。
2024年02月13日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2/13 8:52
ここでバス待ち。一番近い村のGlenorchyまで25kmあるので、バス予約はマストです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ シェラフ

感想

ケプラートラックと同様のグレートハイクに属するルートバーントラック。こっちはワンウェイルートだったので、行きと帰りをどうするか少し迷いましたが、効率面を重視して、旅行荷物全担ぎでディバイド〜ルートバーンシェルターまで踏破して、そのままクィーンズタウンまで移動してしまう計画を採用しました。悪天候だったら少し面倒な展開になっていましたが、幸いにも予報は曇りで現地でも青空が見ることができ、お天道様に感謝!と思いながらささっと歩いて、問題なく踏破しました。こちら短いながらもアップダウンがそこそこあり、景観も区間毎で変化していたので、最後まで飽きることなかったので、個人的にはこういうルートの方が好みだと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら