ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 648819
全員に公開
ハイキング
東海

午後からの鳩吹山。氷場〜山頂〜カタクリ口

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
3.9km
登り
278m
下り
280m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:33
合計
2:07
13:54
17
14:11
14:11
5
14:21
14:22
38
15:00
15:32
25
15:57
15:57
4
16:01
ゴール地点
氷場口からのルートは正規のルートではありません。
急登・狭い道・岩場がありますので注意が必要です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
名鉄可児川駅から

帰り
湯の華アイランド送迎バス→西可児駅
コース状況/
危険箇所等
氷場口は正規のルートではありません。岩場や狭い道があります。
最初はいつもの道路沿いの道を歩いていたが、
参考にしたルートにはこんなに静かな道があったことに
途中で気づいた。
3
最初はいつもの道路沿いの道を歩いていたが、
参考にしたルートにはこんなに静かな道があったことに
途中で気づいた。
カタクリ口。
静かな森の道。カタクリをさらにこえて進む。
2
静かな森の道。カタクリをさらにこえて進む。
氷場。
ここはとても静かで神聖な場所のように感じる。
好きな場所だ。
登山口には「ここは登山道ではありません」のトラ柵があります。すみません、入らせていただきます…。
2
氷場。
ここはとても静かで神聖な場所のように感じる。
好きな場所だ。
登山口には「ここは登山道ではありません」のトラ柵があります。すみません、入らせていただきます…。
道は細い。時々わかりにくくなるし、片側が崖のちょっとドキドキするような急登を行きます。
2
道は細い。時々わかりにくくなるし、片側が崖のちょっとドキドキするような急登を行きます。
見晴らしの良い岩場に出た。
4
見晴らしの良い岩場に出た。
なかなかいい景色です。
3
なかなかいい景色です。
標識は多分ここだけ?
1
標識は多分ここだけ?
氷場コースの終わりにもトラ柵があります。
申し訳ありませんでした…。
2
氷場コースの終わりにもトラ柵があります。
申し訳ありませんでした…。
いつもの鳩吹の山頂付近の道。
2
いつもの鳩吹の山頂付近の道。
鳩吹山山頂到着。とても暑いし誰もいない。
御嶽方面だけど見えない。
2
鳩吹山山頂到着。とても暑いし誰もいない。
御嶽方面だけど見えない。
少し行ったところの東屋から。
ここは人が数人休憩したりしていた。
うちわが置いてあったのでお借りした。涼しい。
2
少し行ったところの東屋から。
ここは人が数人休憩したりしていた。
うちわが置いてあったのでお借りした。涼しい。
3回目のおニューの靴。もうおニューじゃないね。
先日、モニターのトレッキングパンツが届いたので
さっそく今日は履いてみた。
4
3回目のおニューの靴。もうおニューじゃないね。
先日、モニターのトレッキングパンツが届いたので
さっそく今日は履いてみた。
休んでいると蝶がいっぱい飛んでくる。
4
休んでいると蝶がいっぱい飛んでくる。
休憩終了してカタクリ口へ向かって下山開始。
この下山の道は岩場も多く、登るのも楽しい。
2
休憩終了してカタクリ口へ向かって下山開始。
この下山の道は岩場も多く、登るのも楽しい。
こんな楽しい感じの岩場が。
そんなに危ないということはありませんゆっくり行きましょう〜。
3
こんな楽しい感じの岩場が。
そんなに危ないということはありませんゆっくり行きましょう〜。
湯の華が見えてきた。
2
湯の華が見えてきた。
白いツツジ。何ツツジかな?
暑さでぐったりなようです。
2
白いツツジ。何ツツジかな?
暑さでぐったりなようです。
カタクリ口に降りてきました。
1
カタクリ口に降りてきました。
4・5つ葉のクローバー群生。
いっぱいあったのでちょっとびっくりした。
4
4・5つ葉のクローバー群生。
いっぱいあったのでちょっとびっくりした。
湯の華アイランドは今日はパス。
前回寄れなかった湯の華市場にてお買い物。
いっぱい買っちゃった。楽しい〜。
2
湯の華アイランドは今日はパス。
前回寄れなかった湯の華市場にてお買い物。
いっぱい買っちゃった。楽しい〜。
ここから西可児駅までバスが出ていることが分かった。
いっぱいお買いものしたので無料送迎バスを利用させていただきました。
2
ここから西可児駅までバスが出ていることが分かった。
いっぱいお買いものしたので無料送迎バスを利用させていただきました。
こんなにいろいろ買ってしまいました・・・。
3
こんなにいろいろ買ってしまいました・・・。

感想

仕事が終わってからサクッと鳩吹山に。
実は電車に乗ってもまだ 伊木山か鳩吹山かで迷っていた。
迷うのは山行きが午後からというのが一番の理由。

鳩吹山の氷場ルートは正規のルートではありません。
禁止と書かれているところを入らせていただきました、すみません。

岩場登りがあるとても良いコースなのに正規のルートになっていないのは残念です。

岩場登りあり、道がわかりにくくなるところが多少あり。
道が狭く、落ちたら危ないので注意。
ここから登る人は他にいなかった。

実は去年まだ山を始めたばかりの頃、この氷場ルート近くでプチ遭難をした。
半泣きで降りてきて出てきたのが氷場口だった。
なぜあの時、迷ったのか?それからも私の中ではハードルの高い場所でした。
ずっと宿題にしてあった場所でした。
当時はとても急な所を降りた気がしたのだけど。

今回この宿題のルートを歩いたが、思っていたほどハードルの高さは感じなかった。
踏み跡もよく見えた。
あの頃より成長したってことだろうか?

こんな時間に登るのは私だけ?と思ったが、結構登って来る方がいた。
あっという間に登れてしまう山です。

今までプチ遭難や道迷いで正確なコースタイムを取れなかったけど、今回はコースアウトもなく、正確な記録を残せたかなと思う。

でも岩場や変化の多いコースは何度来ても楽しい。
それにしても今の季節、御嶽は見えないのかな。

帰りは涼しくなったので湯の華アイランドはパスして湯の華市場でお買い物をした。
ここらか西可児駅まで無料送迎バスが出ていることに気づいた。ありがたい。
バスで駅まで送って頂きました〜。

午後からでも楽しい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

白いツツジは…
こんばんは!
mmirokuさん初めまして!
白いツツジはヒカゲツツジだと思いますよ
以前、鳩吹山を歩いた時に見かけましたか
ら何となく覚えてました
2015/5/30 22:23
Re: 白いツツジは…
subaruさんこんにちは。
これもヒカゲツツジですか。
前に他の山で見たヒカゲツツジとは違っていたので違う種類のツツジかなと思ってました。
ありがとうございます。
2015/5/31 13:41
湯の華&鳩吹山
mmirokuさんこんばんは。

>仕事が終わってからサクッと鳩吹山

良いなー!!仕事終わりにサクッと行けれるのが羨ましいぃ〜。
嫁さんの実家がそっち方面なので、小時間が取れた時は湯の華&鳩吹山コースは愛用しています。

きっと少しずつ上達されてるので、宿題にしてあった場所も楽勝ですね。おめでとうございます!!
2015/5/31 20:26
Re: 湯の華&鳩吹山
red_karuさん
ありがとうございます〜。
前回の遭難場所は(笑)もう少し西の方でした。
次回またその辺りを挑戦してみます〜。

サクッとと言ってもやっぱり移動に1時間は取られてしまうのがもったいないなあと思いますね。

でもこのぐらいのタイムで登れるコースはありがたいです。
鳩吹山はロングの縦走も、ショートも楽しいですね。
2015/6/1 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら