ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6489469
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

雪景色とプチ雪庇の赤城・鍋割山と雨氷の清里高原

2024年02月23日(金) 〜 2024年02月24日(土)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
5.5km
登り
412m
下り
401m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:39
休憩
0:13
合計
2:52
6:25
35
7:00
7:03
17
7:20
7:22
5
7:27
7:27
26
7:53
7:58
32
8:30
8:31
5
8:36
8:37
13
8:50
8:51
26
9:17
9:17
0
9:17
ゴール地点
天候 晴れ(前日の清里高原は雪)
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場に停めています。
ここまで赤城道路は雪も無く問題なく走れました。
駐車場も雪はありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は一部土混じりの所もありましたが、ほぼ雪道です。
チェーンスパイクで歩きました。
その他周辺情報 前日、38年振りに清里高原に行って来ました。
すごい雪で樹氷や雨氷が素晴らしかったです。
北杜市のハイジの村は3月まで無料です。
雪が降ったので今冬初めての鍋割山に登ります。
姫百合まで雪は全くありませんでしたが
登山道は雪道みたいです・・・
2024年02月24日 06:24撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 6:24
雪が降ったので今冬初めての鍋割山に登ります。
姫百合まで雪は全くありませんでしたが
登山道は雪道みたいです・・・
登山道はほぼ雪道で荒山風穴着きました!
2024年02月24日 06:51撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 6:51
登山道はほぼ雪道で荒山風穴着きました!
気温は-4℃ですね。
2024年02月24日 06:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 6:52
気温は-4℃ですね。
風穴から5分で荒山高原です。
早速、おじさんヤッター!!
2024年02月24日 07:00撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
2/24 7:00
風穴から5分で荒山高原です。
早速、おじさんヤッター!!
霧氷がある荒山を背に鍋割山に向かいます。
2024年02月24日 07:03撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:03
霧氷がある荒山を背に鍋割山に向かいます。
明るい尾根を登ります。
2024年02月24日 07:05撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:05
明るい尾根を登ります。
開けると早速富士山がお出ましです!!
2024年02月24日 07:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
13
2/24 7:13
開けると早速富士山がお出ましです!!
ここは日当たりが良く土が出ていると思ったが
まあまあの積雪です。
2024年02月24日 07:13撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:13
ここは日当たりが良く土が出ていると思ったが
まあまあの積雪です。
尾根に出る雪庇ができるところですが、
雪庇は見られないかな・・・
2024年02月24日 07:15撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 7:15
尾根に出る雪庇ができるところですが、
雪庇は見られないかな・・・
東の空はすごい雲海となっています。
筑波山は雲の中です。
2024年02月24日 07:18撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 7:18
東の空はすごい雲海となっています。
筑波山は雲の中です。
火起山より荒山と地蔵岳。
地蔵は真っ白ですね〜
2024年02月24日 07:20撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:20
火起山より荒山と地蔵岳。
地蔵は真っ白ですね〜
火起山専用見晴デッキ?より
おじさんイェ〜
2024年02月24日 07:22撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 7:22
火起山専用見晴デッキ?より
おじさんイェ〜
火起山からは展望の良い尾根です。
2024年02月24日 07:23撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 7:23
火起山からは展望の良い尾根です。
振り返ると荒山と地蔵岳が仲良く並んでいます。
2024年02月24日 07:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 7:27
振り返ると荒山と地蔵岳が仲良く並んでいます。
竈山よりおじさんヤッター!!
2024年02月24日 07:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 7:29
竈山よりおじさんヤッター!!
竈山からいつもの定番ショット!!
何度来ても気持ちの良い場所です。
2024年02月24日 07:29撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 7:29
竈山からいつもの定番ショット!!
何度来ても気持ちの良い場所です。
竈山からこれから向かう鍋割山。
2024年02月24日 07:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 7:30
竈山からこれから向かう鍋割山。
右には真っ白な浅間山が見えます。
手前は榛名山です。
2024年02月24日 07:30撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
2/24 7:30
右には真っ白な浅間山が見えます。
手前は榛名山です。
猫岩?は氷柱がありました。
2024年02月24日 07:34撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 7:34
猫岩?は氷柱がありました。
人面岩と富士山。
人面岩は顔になっていませんね・・・
2024年02月24日 07:35撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 7:35
人面岩と富士山。
人面岩は顔になっていませんね・・・
ここからはフカフカの雪景色が広がっていました。
着雪した木々から鍋割山。
2024年02月24日 07:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:37
ここからはフカフカの雪景色が広がっていました。
着雪した木々から鍋割山。
霧氷ではないが、真っ白な着雪もいいですよ〜
2024年02月24日 07:37撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:37
霧氷ではないが、真っ白な着雪もいいですよ〜
今年はなかなか雪景色とならなかった鍋割山。
これだけ見れれば充分です!
2024年02月24日 07:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 7:38
今年はなかなか雪景色とならなかった鍋割山。
これだけ見れれば充分です!
雪団子と真っ青な空!
2024年02月24日 07:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
2/24 7:38
雪団子と真っ青な空!
今季最後?となるかも知れない鍋割山の雪景色。
気持ち良いですね〜
2024年02月24日 07:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 7:38
今季最後?となるかも知れない鍋割山の雪景色。
気持ち良いですね〜
おっと!!
小さいが雪庇がありました!!
2024年02月24日 07:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
2/24 7:44
おっと!!
小さいが雪庇がありました!!
超プチ雪庇ですが、見られて良かった!!
2024年02月24日 07:44撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 7:44
超プチ雪庇ですが、見られて良かった!!
山頂までの最後のビクトリーロード?
ちょっと大袈裟ですね・・・
2024年02月24日 07:45撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 7:45
山頂までの最後のビクトリーロード?
ちょっと大袈裟ですね・・・
今日は素晴らしい展望が広がっていますね。
2024年02月24日 07:47撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 7:47
今日は素晴らしい展望が広がっていますね。
いつものように山名板でおじさんヤッター!!
2024年02月24日 07:49撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
2/24 7:49
いつものように山名板でおじさんヤッター!!
こちらはシンボルツリーと
”どうです、この展望!”おじさん。
2024年02月24日 07:50撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
14
2/24 7:50
こちらはシンボルツリーと
”どうです、この展望!”おじさん。
山頂から浅間山のアップ!
手前の尖がりは榛名の相馬山。
2024年02月24日 07:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
18
2/24 7:52
山頂から浅間山のアップ!
手前の尖がりは榛名の相馬山。
南八ヶ岳。
左から権現、赤岳、横岳、硫黄岳。
2024年02月24日 07:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 7:52
南八ヶ岳。
左から権現、赤岳、横岳、硫黄岳。
そして富士山!!
2024年02月24日 07:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
17
2/24 7:52
そして富士山!!
南アルプス、白根三山。
2024年02月24日 07:52撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
11
2/24 7:52
南アルプス、白根三山。
山頂からの大展望!!
さて、戻りましょう。
2024年02月24日 07:54撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 7:54
山頂からの大展望!!
さて、戻りましょう。
帰りも雪景色の中を歩きます。
2024年02月24日 08:06撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 8:06
帰りも雪景色の中を歩きます。
おお、真っ白じゃないですか!!
来て良かったよ!
2024年02月24日 08:08撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 8:08
おお、真っ白じゃないですか!!
来て良かったよ!
良く見るとプチ雪庇はいくつかありました。
三段ウェーブ〜
2024年02月24日 08:16撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
9
2/24 8:16
良く見るとプチ雪庇はいくつかありました。
三段ウェーブ〜
小さいけど見られて良かったです。
2024年02月24日 08:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 8:17
小さいけど見られて良かったです。
今日一番のかっこいいプチ雪庇です。
2024年02月24日 08:17撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 8:17
今日一番のかっこいいプチ雪庇です。
武尊山と鈴ヶ岳。
2024年02月24日 08:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 8:19
武尊山と鈴ヶ岳。
岩には氷柱が着いてます。
2024年02月24日 08:19撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 8:19
岩には氷柱が着いてます。
山頂では木々に隠れて見えない四阿山。
2024年02月24日 08:24撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
7
2/24 8:24
山頂では木々に隠れて見えない四阿山。
竈山に戻りました。
山頂の岩も真っ白になっています。
2024年02月24日 08:27撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 8:27
竈山に戻りました。
山頂の岩も真っ白になっています。
雪を被った笹と遠く富士山。
2024年02月24日 08:31撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 8:31
雪を被った笹と遠く富士山。
雲海は行きより増えて来ました・・・
2024年02月24日 08:33撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 8:33
雲海は行きより増えて来ました・・・
火起山から荒山、地蔵岳、手前は薪山。
2024年02月24日 08:34撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 8:34
火起山から荒山、地蔵岳、手前は薪山。
地蔵岳のアップ。
南斜面は霧氷で真っ白ですね〜
2024年02月24日 08:34撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 8:34
地蔵岳のアップ。
南斜面は霧氷で真っ白ですね〜
尾根上より火起山。
雪があるとかっこいいですね!!
2024年02月24日 08:38撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 8:38
尾根上より火起山。
雪があるとかっこいいですね!!
明るい尾根から頭上を見ると
鍋割ブルー?です。
2024年02月24日 08:41撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 8:41
明るい尾根から頭上を見ると
鍋割ブルー?です。
荒山高原の戻りました。
今冬初めての鍋割山、雪景色とプチ雪庇が見られて良かった!
2024年02月24日 08:48撮影 by  E-M10MarkIV , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 8:48
荒山高原の戻りました。
今冬初めての鍋割山、雪景色とプチ雪庇が見られて良かった!
前日、38年振りとなる清里高原に散策に行って来ました。
そのまえにハイジの村にやってきました。
ハイ!爺!
16
前日、38年振りとなる清里高原に散策に行って来ました。
そのまえにハイジの村にやってきました。
ハイ!爺!
スイスに来たみたいですね・・・
9
スイスに来たみたいですね・・・
スイスアルプス(の絵(笑))とおじさんニヤリ・・・
12
スイスアルプス(の絵(笑))とおじさんニヤリ・・・
ここで有名な白パンです。
シンプルでもちもちして美味しいです。
10
ここで有名な白パンです。
シンプルでもちもちして美味しいです。
38年振りに清里、清泉寮です。凄い雪です。
雪山に負けず劣らず雪景色です。
11
38年振りに清里、清泉寮です。凄い雪です。
雪山に負けず劣らず雪景色です。
清泉寮前の牧場でおじさんヤッター!!
10
清泉寮前の牧場でおじさんヤッター!!
良く見ると木々は雨氷になっています!!
6
良く見ると木々は雨氷になっています!!
何気ない木が氷に覆われています。
触るとツルツルのアイスキャンディです。
12
何気ない木が氷に覆われています。
触るとツルツルのアイスキャンディです。
素晴らしい雨氷です。
こんなに綺麗な雨氷は初めてです。
大感激!!
9
素晴らしい雨氷です。
こんなに綺麗な雨氷は初めてです。
大感激!!
清泉寮と雨氷。
美しの森にやってきましたが、雪は更に深く
遊歩道のトレースはありません・・・
周りは霧氷、雨氷、樹氷?状態です。
6
美しの森にやってきましたが、雪は更に深く
遊歩道のトレースはありません・・・
周りは霧氷、雨氷、樹氷?状態です。
雨氷のアップです。
完全に氷でコーティングされています。
13
雨氷のアップです。
完全に氷でコーティングされています。
場所は変わって野辺山の鉄道最高点で
おじさんヤッター!!
11
場所は変わって野辺山の鉄道最高点で
おじさんヤッター!!
運よく、丁度小海線の列車が通りました。
10
運よく、丁度小海線の列車が通りました。
列車が通り過ぎた雪の小海線。
大昔のドラマ、高原へいらっしゃいを思い出します。
5
列車が通り過ぎた雪の小海線。
大昔のドラマ、高原へいらっしゃいを思い出します。
最後に
夕暮れの海ノ口付近の真っ白な森。
7
最後に
夕暮れの海ノ口付近の真っ白な森。

感想

今年は暖冬で冬の鍋割山に行っていない。
降雪があった週末、最後となるかも知れない雪景色の鍋割山を歩いて来た。

赤城道路は姫百合まで全く雪は無かったが、登山道はほぼ雪道で
木々に着雪もあり素晴らしい雪景色を見ることができた。
また、期待していなかった鍋割の雪庇も超プチ雪庇であったが見ることもでき
展望もよく楽しい雪山ハイクであった。

前日、38年振りとなる清里高原に散策に行ったが予想以上の積雪で雪山状態~
あたりは綺麗な雨氷で覆われておりこちらも素晴らしい景色を見ることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

sumakさん、こんばんは。
やっぱり赤城はすごく雪が降ったんですね。奥武蔵も真っ白だったし。プチ雪庇がいい感じです。25日きょうも天気が悪かったんですが、我が家近くは2日前は雪だったんですけど雨でした。せっかくの3連休が雨ばっかりで残念でした。
清里もすごい雪だったんですね。春の前にドカ雪、寒いやら温かいやらさっぱりわかりません。寒暖の差が激しいので体調崩さないようにしたいですね。お疲れ様でした。
2024/2/25 17:09
くぼやんさん、こんばんは。
先日の雪はあちこちで結構降ったようですね、里山も真っ白になっているみたいです。
今日も天気が悪く冷たい雨でしたね・・・
清里も予想外の雪でびっくりでした、本当は美しの森山でも登ってみようかと思っていたのですが
とんでもない状態でした。
春は寒くなったり暑くなったりで体調崩しやすいですよね。
お互い気を付けましょう。
2024/2/25 20:53
sumakさん こんにちは。
赤城の鍋割山でしたね。雪が降ると鍋割山行きたくなりますよね。
天気も上々で富士山や浅間山もクッキリと綺麗です。
雪庇の写真なんか見るとまだまだたっぷりと雪が有りそうですね。
今日あたりは先日の暖かさがウソのような寒さです。

前日は38年ぶりの清里ですか。
清泉寮ってまだ残っていたんですね。あの頃は女学生の憧れでしたよね。
雨氷による白い世界も綺麗ですね。条件が合わないと中々見られないんでしょうね。
お疲れ様でした。
2024/2/25 17:21
kazumakoさん、こんばんは。
毎年、冬の鍋割山は雪庇が見たくて登るのですが、今年はなかなか雪が降らず
ダメかと思いましたが、やっと雪山らしくなりプチ雪庇が見られたので良かったです。
今日も冷たい雨が降ったので山は雪でしょうね・・・

大昔は良く行った清里ですが、久々に行ってみてどう変わったのかな?っと思いましたが
大雪でそれどころではありませんでした。
あたりの木々はガラス細工のような雨氷に覆われていて滅多に見られない清里に
感動しました・・・
2024/2/25 21:02
smakさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

やっぱり赤城(鍋割山)は雪がまた積もったのですね
今シーズンは雪山に数回しか行ってないので行きたかったなぁ 
そしてスンバらしい景色
名だたる山がクッキリ〜

軽井沢の雨氷・・
つい先日テレビで見て知りました
霧氷と違うと・ 凍ってるんですね
今シーズンの雪山は最後でしょうか
そろそろ花探しですね
2024/2/25 17:40
YY姐さんさん、こんばん〜わ〜い。
鍋割山は赤城でも標高が低く南側なので雪は少ないのですが、
やっと雪山らしくなってので最後のチャンスとばかりに行って来ました。
例年なら鳥の翼のような雪庇ができるのですが今年は本当に小さなウェーブだけでしたが
見れて良かったですよ!

雨氷ですが、木が全て透明なガラスでコーティングされているように
綺麗な景色にうっとりしてしまいました。
でもその分寒く薄着で行ってしまったのでまいりました・・・
花の便りもどんどん増え、そろそろ花ハイクにチェンジしようと思っています。
2024/2/25 21:06
sumakさん、こんばんは!
いつもレコを拝見させてもらっています。
竈山ですれ違い、筑波山と谷川岳が見えませんねと少々お話しさせてもらった者です。
その際には気付きませんでしたが、レコで竈山の通過時間がドンピシャ!sumakさんだったんですね!
次回お会いしたら声を掛けさせて貰いますね。

SunRise1961
2024/2/25 17:56
SunRise1961さん、こんばんは。
あの時の方でしたか・・・
当日、山中で会話をしたのはSunRise1961さんだけでしたので良く覚えております。
わかっていればお声がけしてもっとお話ができたらと思うと残念です。

最近は赤城や近辺の近場ばかりの山となっておりますので
今度お会いした時はご挨拶させて頂きます。
ありがとうございました。
2024/2/25 21:10
sumakさん、こんばんは。

降雪後の鍋割山、お疲れ様でした。
なめらかなホイップのような雪庇、とても美味しそうです(*´༥`*)
展望もよくて今季最後になるかも知れない雪山を楽しめましたね。

清里高原も雨氷や霧氷・樹氷が綺麗ですね。
美しい森の雪の世界、良いですね❄️

当日の清里の道路状況はどんな感じでしたか?

雪景色、楽しませて頂きました♪
2024/2/25 21:07
sugarさん、こんばんは。
雪の少ない鍋割山にやっと雪らしい雪が降ったのでチャンスとばかり行って来ました。
暖冬で霧氷は雪庇は期待してませんでしたが、プチ雪庇が少し見られたので良かったです。

清里、なんと38年振りです。
まさかの雪で風も吹いており思い出に酔いしれている場合では無かったですが
ガラス細工のような雨氷がたくさん見られて良かったですよ。
道路ですか・・・野辺山から清里は完全な雪道で急坂は無いものの赤城道路のような状況でした。

これで雪山は終わりかな?
次回は花ハイクにチェンジしようかと思っていますが・・・
2024/2/25 21:17
sumakさん こんばんは。
鍋割山、想像以上に雪降りましたね
プチ雪庇も見ることができて
sumakさんにもバッタリ逃がして
ちょっと後悔です
またタイミングよく雪が降ってくれればと思ってます。
2024/2/25 21:11
kazu5511さん、こんばんは。
赤城道路を登っている時は、鍋割は真っ黒でこりゃ登山道は泥んこかな?と
思っていたのですが、前日の降雪でほぼ雪道を歩けるたので良かったです。
でも今年は暖冬ですよね、尾根に乗るときのいつもの雪庇は全くありませんでした。
人面岩付近で超小さな雪庇モドキ?が見られたのでホッとしていますが・・・

実は、kazuさんと会えるかな?っと思って歩いていたのですが
地蔵だったのですね、残念です。
これで雪山は終わりかなっと思っているのですが、
タイミングがあれば行ってみたいとも思っています。
2024/2/25 21:24
sumakさん 雪の積もった鍋割良いですね しばらく行ってないですが、風穴は余り記憶に無いです 姫百合から登れば必ず見ますか? ジジーは見ても頭の中に浸透して来ないのですよね😭 次に行く時は探したいと思います 
清里はこんなに雪が有ったのですね 凄い ほんと、雪山ですね
私も白樺湖の脇を通りましてが、雪はほぼ有りませんでした 
またまたニアミスですかね? 
いつか、ご一緒させてください のんびりペースですけど😁
2024/3/1 13:37
FarmHandTさん、こんばんは。
今日の皆さんのレコを見ると、かなり雪が降ったみたいですよ。
人によっては、撤退されている方もいるようです。
風穴は姫百合から登れば絶対わかりますよ、温度計があるだけですけど・・・

こんな雪景色の清里は初めてでした。
途中、野辺山のコンビニに入るときはタイヤがスリップしました。
もう赤城道路状態でしたよ〜
たまには一緒に歩きたいですね・・・
2024/3/1 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら