記録ID: 6495237
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
雨ヶ岳から毛無山周回
2024年02月24日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,325m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:24
距離 16.7km
登り 1,335m
下り 1,338m
16:33
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所ありません。 |
写真
感想
melkenさんのお誘いで2週連続山行です。今回は富士山と南アルプスの展望、雨ヶ岳から毛無山への周回です。朝霧高原道の駅からは霧氷に覆われた山頂がみえてました。道の駅からは登山口までショートカット、ススキの不明良な茂みを進みました。少しは時間短縮できたかも。
端足峠までは植林のジクザクの道を進み峠に到着、峠よりくるぶしまでの積雪があり先行2名のトレースがありました。
明るく見晴らしのよい尾根道を登り雨ヶ岳へ頂上へ、頂上付近は霧氷が一面でとてもきれいでした。ブルーの空と霧氷のコントラスト、霧氷の中の登山道が素晴らしいです。高デッキは平らな山頂で休憩に最適です。毛無岳までは多少アップダウンはありますが笹原の登山道です。霧氷に覆われて快適な道でした。
毛無山近くからはガスに覆われ幻想的な雰囲気で冬山気分を味わいました。
毛無山からの下山は段差のある急坂、岩場を下ります。登山口から朝霧高原までは単調な東海自然歩道をひたすら歩きました。距離は長いですが富士山の展望と霧氷の登山道に覆われた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する