ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649527
全員に公開
山滑走
大雪山

大雪山 北鎮岳 BC

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
nanamegu2014 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
10.0km
登り
986m
下り
992m
天候 はれ・曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイを降り夏仕様で運行再開したリフトへ
雪が少ないけど、どうにかスキーで降りれそう

2015年05月30日 07:15撮影 by  CG110 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/30 7:15
ロープウェイを降り夏仕様で運行再開したリフトへ
雪が少ないけど、どうにかスキーで降りれそう

リフト降車後、シートラでまずは黒岳山頂を目指す
2015年05月30日 07:39撮影 by  CG110 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
5/30 7:39
リフト降車後、シートラでまずは黒岳山頂を目指す
7合目標識柱とスキー場
2015年05月30日 07:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 7:42
7合目標識柱とスキー場
8合目標識柱
2015年05月30日 08:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:06
8合目標識柱
ショウジョウバカマ乱れ咲き
2015年05月30日 08:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:30
ショウジョウバカマ乱れ咲き
9合目標識柱
2015年05月30日 08:32撮影 by  CG110 , SANYO Electric Co.,Ltd.
2
5/30 8:32
9合目標識柱
黒岳山頂から石室へ
1
黒岳山頂から石室へ
ポン黒通過
2015年05月30日 09:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:36
ポン黒通過
石室手前の美ケ原
2015年05月30日 09:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:37
石室手前の美ケ原
石室到着 まだ玄関は埋まっています
2015年05月30日 09:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:43
石室到着 まだ玄関は埋まっています
石室裏の白水川沿いから北鎮岳を目指す
2015年05月30日 10:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:14
石室裏の白水川沿いから北鎮岳を目指す
ハイクアップ シール
ハイクアップ シール
雪はしっかり噛みました
雪はしっかり噛みました
シートラの嫁
北鎮岳急斜面では雪が柔らかく足が沈み、つぼ足なら夏道の方がよかったと思われます
2
シートラの嫁
北鎮岳急斜面では雪が柔らかく足が沈み、つぼ足なら夏道の方がよかったと思われます
山頂の平場に到達
山頂の平場に到達
意外にも山頂すぐそばまで雪がありました
2015年05月30日 12:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:08
意外にも山頂すぐそばまで雪がありました
山頂から安足間方面
トムラウシ山も見ることができました
2015年05月30日 12:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 12:13
山頂から安足間方面
トムラウシ山も見ることができました
北鎮岳滑走準備
2015年05月30日 12:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 12:29
北鎮岳滑走準備
滑走 急斜面を一気に
3
滑走 急斜面を一気に
滑走 大斜面をロングターンで
6
滑走 大斜面をロングターンで
さよなら北鎮 また来年!
2015年05月30日 13:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/30 13:06
さよなら北鎮 また来年!
白水川が一部露出しているため、何とか残っている雪をたどって石室へ
2
白水川が一部露出しているため、何とか残っている雪をたどって石室へ
石室テン場下まで雪が残っています
テン場は乾いていました
2015年05月30日 13:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:20
石室テン場下まで雪が残っています
テン場は乾いていました
黒岳へ帰ります
2015年05月30日 13:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:47
黒岳へ帰ります
黒岳から北鎮岳を振り返る
2015年05月30日 14:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 14:07
黒岳から北鎮岳を振り返る
黒岳登山道で滑走準備
2015年05月30日 14:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 14:26
黒岳登山道で滑走準備
どこまで落とせるか滑走ライン確認
2015年05月30日 14:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 14:26
どこまで落とせるか滑走ライン確認
滑走開始
マネキ岩通過
汚いけど結構滑りやすかった
4
マネキ岩通過
汚いけど結構滑りやすかった
スキー場は雪不足でリフト下山
2015年05月30日 15:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 15:05
スキー場は雪不足でリフト下山

感想

今年の大雪は雪が少なく、夏仕様で運行再開したリフトでのゲレンデ滑走も困難な状況でしたが、黒岳石室裏から北鎮までの白水川沿いに雪が残り残っており、このルートで北鎮を目指しました。なお、石室近くでは白水川が露出しています。北鎮急斜面を登りきると、山頂標識まで雪が残っていました。山頂から大斜面を滑走し再び石室へ。
黒岳ではマネキ岩よりも上から滑走開始。斜度がゆんだあたりで登山道方向へトラバース。一度スキーを外しましたが、その後は何とか木々をくぐり抜けスキー場上部に到着。
スキー場は雪が途切れていて、リフト下山となりました。
黒岳9合目より上の登山道は踏み抜き要注意です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

ゲスト
大雪山系の雪の多いところ
nanamegu2014さん、こんにちは。

7月に大雪山系に行こうと思って
遅くまで雪渓が残りそうなところを探しています。
北鎮岳や凌雲岳あたりが雪が多いのかな、
と思ってこの記事に辿りつきました。

nanamegu2014さんの過去記事を見ると、
赤岳あたりが雪が多いのかなと思いました。

大雪山系でよく滑走されている
nanamegu2014さんの直感では、
どのあたりが雪が多そうでしょうか?
2015/6/4 16:55
Re: 大雪山系の雪の多いところ
shibayan88 さん はじめまして。
私たちより北海道の山スキーにお詳しいようで、こちらが教えて頂きたいくらいです(笑)

7月ですと、陵雲岳は雪は無くなってると思われます。
北鎮も雪渓(千鳥&白鳥雪渓)は残っていますが、そこに取り付くまで登山道がないので、滑りに行ったことがありません。
旭岳の裏は遅くまで雪が残っていますが、ロープウエイにスキーの持ち込みが禁止されているので、下からシートラで登らなければんなりません。
私は、毎年赤岳の4つの雪渓で滑り納めにしています。
7月の赤岳はウルップ草やコマクサのお花も楽しめますし、旭岳や黒岳より人が少なくて、静かな山行が楽しめますよ。
是非、梅雨のない北海道の山にお越しください!
2015/6/4 23:30
ゲスト
Re[2]: 大雪山系の雪の多いところ
nanamegu2014さん、
とても役に立つ情報
ありがとうございます。
ほんとうに助かります。
7月、赤岳に行きます。
2015/6/5 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら