記録ID: 649791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山(天城峠〜天城高原)
2012年06月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 791m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り バス:天城高原〜伊東 電車:伊東〜横浜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:なし |
写真
撮影機器:
感想
初の百名山!天城山に行ってきました。
初めての百名山は比較的歩きやすい登山道の山にしました。
ただ、これまで関東近郊の低山を登り、5時間以上の行程を歩いたことはあったので、少し時間を延ばして7時間ほどの行程を歩けるルートを探し、天城峠からの縦走としました。
前日、修善寺温泉に泊まり、朝一のバスまでの時間は修善寺散策をしました。
バスで天城峠に向かい、新天城トンネル手前の左わきの道から登山道に入ります。
程なく、旧天城トンネルに着きますが、ここにトイレがあります。
梅雨時なので、ガスで曇った幻想的な樹林帯を進むと八丁池に着き、ここで昼食をとりました。
天城は温暖な気候なのでブナの原生林が生い茂り、東日本の山によく見られる白樺の景色とは違った、西日本の山に近い感じです。
荒涼な険しい山も良いですが、こういった優しい風景の山も落ち着いて良いですね。
後半、万三郎岳付近で天城の固有種、アマギシャクナゲも見ることができました。
今回、7時間以上の行程を歩くことができ、大分体力は付いてきたと感じたので、
次は岩場の道の歩き方を覚え、テント装備を揃えて夏のアルプスを目指したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する