ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(60)

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
14.5km
登り
1,317m
下り
1,317m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:42
合計
7:30
4:38
68
5:46
5:47
35
6:22
6:22
14
6:36
6:36
7
6:43
6:43
18
7:01
7:01
72
8:13
8:14
16
8:30
9:05
10
9:15
9:17
13
9:30
9:30
6
9:36
9:36
20
9:56
9:57
21
10:18
10:18
14
10:32
10:32
11
10:43
10:44
16
11:00
11:01
19
11:20
11:20
48
12:08
鉾立
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京から庄内まではANA便(早割で13000円)
レンタカー(10000円)
レンタカーで庄内空港から鉾立山荘まで(約1時間半)
鉾立山荘前で車中泊。
コース状況/
危険箇所等
鉾立山荘から御浜小屋までは殆ど残雪の上を歩く。赤旗があるので迷うことはない。
七五三掛から千蛇谷方面の道の左側は崖となっており危険。
千蛇谷はほぼ雪渓上を歩ける。夏道に戻る場所に注意が必要。
大物忌神社から新山までの道は残雪があるので注意。
特に岩の間の残雪は崩れ落ちそうで注意が必要。右側の岩場を迂回するのが安全。
帰路外輪山方面へ行く道も分かりずらい。行者岳直下に行く道は注意。
この時期は、まだ夏道の整備が行われていないので、道が分かりにくい。
その他周辺情報 鳥海温泉保養センターあぽん西浜(入湯料400円)
鉾立から見あげる頂上、朝
2015年05月30日 04:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 4:39
鉾立から見あげる頂上、朝
鉾立展望台から、白糸の滝
2015年05月30日 04:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 4:45
鉾立展望台から、白糸の滝
鳥海山、遠望
2015年05月30日 04:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/30 4:45
鳥海山、遠望
残雪
2015年05月30日 05:15撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 5:15
残雪
ずっと残雪の道
2015年05月30日 05:31撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 5:31
ずっと残雪の道
賽の河原、まだまだ残雪
2015年05月30日 05:45撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 5:45
賽の河原、まだまだ残雪
振り返っても、残雪
2015年05月30日 06:03撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 6:03
振り返っても、残雪
2015年05月30日 06:20撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/30 6:20
御田ヶ原からの山頂
2015年05月30日 06:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/30 6:34
御田ヶ原からの山頂
七五三掛前
2015年05月30日 06:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
5/30 6:38
七五三掛前
御浜小屋方面
2015年05月30日 06:46撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 6:46
御浜小屋方面
千蛇谷の残雪
2015年05月30日 07:09撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
5/30 7:09
千蛇谷の残雪
千蛇谷の残雪
2015年05月30日 07:11撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/30 7:11
千蛇谷の残雪
千蛇谷の残雪をつめる
2015年05月30日 07:18撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/30 7:18
千蛇谷の残雪をつめる
鳥海山山頂
2015年05月30日 08:33撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
5/30 8:33
鳥海山山頂
月山方面
2015年05月30日 08:47撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/30 8:47
月山方面
庄内平野方面
2015年05月30日 08:47撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/30 8:47
庄内平野方面
由利原方面
2015年05月30日 08:47撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
1
5/30 8:47
由利原方面
月山、遠望
2015年05月30日 08:48撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
3
5/30 8:48
月山、遠望
大物忌神社
2015年05月30日 09:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 9:10
大物忌神社
外輪山
2015年05月30日 09:10撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 9:10
外輪山
外輪山から振り返った山頂
2015年05月30日 09:29撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
5/30 9:29
外輪山から振り返った山頂
千蛇谷を上から見た
2015年05月30日 09:53撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
5/30 9:53
千蛇谷を上から見た
御浜小屋方面を文殊岳から望む。
緑と白と青!
2015年05月30日 09:53撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
5
5/30 9:53
御浜小屋方面を文殊岳から望む。
緑と白と青!
鳥海山を最後に振り向いて
2015年05月30日 09:53撮影 by  NIKON 1 J3, NIKON CORPORATION
2
5/30 9:53
鳥海山を最後に振り向いて
下山は残雪を滑りおりる。
2015年05月30日 11:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5/30 11:23
下山は残雪を滑りおりる。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

金曜日、午後半休して、庄内空港へ。
会社で山の準備をして出かけるのは初めてでした。ちょっと恥ずかしい。

羽田は雨でしたが、庄内は晴れていました。
レンタカーを借りて、鳥海山麓へ。
夜は車中泊なので、食品やその他をコンビニで買いこんで、登山口へ。
鉾立山荘に到着する頃、日本海に夕日が沈んでいきました。

今回借りたレンタカーは、いつも通り、プロボックス。
後席を倒すと、足を延ばして寝ることができる空間があります。
少々馬力が小さく、山道では速度がでませんが、まあ十分です。

食事が終わって寝る頃になると、急に強い風が。
最初は無視して寝ていたのですが、車体が揺れるようになってきたので、
小屋の陰に車を移動させました。お蔭でぐっすりと眠れました。

土曜日の朝四時に起床。
空は晴れて、風も弱まっていました。登山日和です。
朝食を済ませて、準備して、出発しました。

鉾立展望台までは、すぐでした。
ここからの展望は素晴らしかった。
奥に鳥海山の山頂、手前に溶岩台地、その前は切り立った谷。
溶岩台地の際から白糸の滝が豪快に流れ落ちています。
朝の淡い光の中、一人だけ、大変感動しました。

ここから石畳の道を歩き始めます。
途中から、残雪の道となります。
結局、今回の山行で、半分以上雪の上を歩きました。
豪雪地帯で、日本海側からの西風にのって、雪が積もるのでしょう。

賽ノ河原もまだ雪がたっぷりです。
一度高度を下げてからの登り返しです。その後も雪道は続きました。

御浜小屋に到着すると、反対側が一気に開けます。
月山方面や雪に覆われた鳥海湖、そして鳥海山山頂が。
昨年月山に登った時は雨でした。

扇子森を越え御田ヶ原分岐までは登り降りが繰り返します。
七五三掛の分岐で千蛇谷へ向かいます。
分岐を過ぎると急な斜面を下り、雪田の上部をトラバース。
これが思ったより切り立って難所でした。慎重に通過。

ここを過ぎると千蛇谷の雪渓に出ます。
右側の外輪山からの崩落後の落石が雪渓の上に。
なるべく雪渓の左側を歩いて行きます。
まだ雪渓は上まで続いているので、雪渓を歩いていくことに。
最後、頂上直下の夏道に戻る場所が分かりにくい。
最後の雪渓を登りきると、大物忌神社はすぐでした。

ここから山頂へは岩場を登っていきます。
かなり急な岩場で、大きな岩の間を登ります。
夏道は、岩と岩の間を通過していくのですが、
雪が詰まっていて危ないので、右側の岩を回り込んで反対側に。
一旦雪渓の上に下りてから最後の登りです。

新山は本当に狭い頂上でした。が、
景色は本当に最高でした。
西側に日本海が秋田から新潟まで見渡せます。
南側には、遠くに朝日連峰、手前に月山の優しい山。
北側には、由利原の溶岩台地、特に早池峰かな?
東側には、栗駒山、南東側には蔵王でしょうか?
東北ど真ん中の西側といったところでしょうか?
雲もなく素晴らしい景色を楽しんでから下山しました。

大物忌神社から外輪山へ行く道がまた分かりません。
地図で見ると行者岳方面に行く道があるはずなのですが、
まったく標識らしいものがみつかりません。
雪渓を渡って、少々道を外して歩くと、夏道が見つかりました。
稜線に出ると、通行止めになっている道だったようです。

行者岳からの外輪山稜線からの景色も素晴らしい。
振り返ると雪を抱いた鳥海山の本山、
その下を雪で埋め尽くされている千蛇谷、
南側には月山方面が、・・・。ガスってきましたが。
西側へ下る方向の景色も印象的でした。
残雪の白色、樹木の緑色、空の青色、素晴らしい。
鍋森の雪の斜面、稲倉岳の残雪。

御浜小屋で休憩して、最後の景色を楽しみました。
また来たい山です。

ここからの下りは早い。
残雪を滑り降りました。

最後、展望台で、白糸の滝を見ながら昼食。
あ〜、帰りたくないな〜。

天気と雪と景色に恵まれたとても素晴らしい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら