ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6502831
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳から子の権現(強風の中を行く)

2024年02月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
13.1km
登り
962m
下り
1,069m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
0:49
合計
6:41
距離 13.1km 登り 991m 下り 1,100m
8:33
13
8:46
10
8:56
42
9:38
9:39
14
9:52
10:05
24
10:29
10:34
14
10:48
11:05
35
11:40
11:43
40
12:23
23
12:46
12:49
37
13:26
13
13:39
9
13:48
13:56
1
13:57
10
14:07
14:08
26
14:34
25
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 晴れ
気温低く寒い
風とても強く体感温度かなり低い
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
強風のため帰路の電車に遅延運休が出ていた
コース状況/
危険箇所等
登山口から伊豆ヶ岳までの尾根に乗る前あたりから雪が出てくる
風が強く寒く雪と氷がパリパリ

男坂は登らず女坂(崩壊の為通行止め)との中間にあるというルートを上がる
男坂と女坂への分岐手前の風を避けられるところでチェンスパ装着
結果良いところで装着したと思う

古御岳を過ぎると雪がなくなる

強風で落ちてきた枝で足元注意
歩いている際も何度か上から枝が降ってきた
その他周辺情報 トイレ 正丸駅 子の権現 吾野駅
空を見上げると真っ青!
それに映えるスギ花粉の茶色💦
2024年02月27日 08:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/27 8:29
空を見上げると真っ青!
それに映えるスギ花粉の茶色💦
今日はここから
正丸駅
2024年02月27日 08:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 8:32
今日はここから
正丸駅
途中に福寿草(^^)
2024年02月27日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 8:46
途中に福寿草(^^)
ここから登山道に入ります!
今日も頑張ろう!
2024年02月27日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/27 8:56
ここから登山道に入ります!
今日も頑張ろう!
沢沿いをぐんぐん登る
小さな滝が2本
2024年02月27日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 9:02
沢沿いをぐんぐん登る
小さな滝が2本
ぐんぐんぐんと登る
2024年02月27日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 9:05
ぐんぐんぐんと登る
大きな岩
かめ岩
2024年02月27日 09:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 9:24
大きな岩
かめ岩
よく見るとツララ
寒いもんね
2024年02月27日 09:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 9:25
よく見るとツララ
寒いもんね
倒木有り
意外に超えにくい💦
2024年02月27日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/27 9:27
倒木有り
意外に超えにくい💦
倒木を超えた後
振り返り
2024年02月27日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 9:27
倒木を超えた後
振り返り
尾根に乗りました
雪でてきました
そしてすごい風!
2024年02月27日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/27 9:31
尾根に乗りました
雪でてきました
そしてすごい風!
チェンスパつけないでそのまま行きます
2024年02月27日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 9:35
チェンスパつけないでそのまま行きます
大蔵山着
風が強く寒いのでそのまま進む
2024年02月27日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 9:39
大蔵山着
風が強く寒いのでそのまま進む
空は青いのに
わかってはいたけれど
風強すぎ💦💦
すごくというより「も」が付いて「ものすごい風」
2024年02月27日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/27 9:39
空は青いのに
わかってはいたけれど
風強すぎ💦💦
すごくというより「も」が付いて「ものすごい風」
五輪山着
写真撮ってそのまま進む
風ものすごくて笑うしかない
2024年02月27日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/27 9:52
五輪山着
写真撮ってそのまま進む
風ものすごくて笑うしかない
男坂の前
手前左側で少し風を避けて
チェンスパ装着
手袋も暖かいものに変える
キャップ→ニット帽
防寒着1枚プラス
もちろん女坂方面へ進みます
2024年02月27日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/27 9:55
男坂の前
手前左側で少し風を避けて
チェンスパ装着
手袋も暖かいものに変える
キャップ→ニット帽
防寒着1枚プラス
もちろん女坂方面へ進みます
伊豆ヶ岳山頂着!
手前の大きな岩の影に戻って休もうと思っていたけれど
ピークの小さな岩陰に2人で座ったらちょうど風が避けられた👍
こんなに青空なのに
ゴーゴーとものもすごい風
爆風!ものすごい!
2024年02月27日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
2/27 10:18
伊豆ヶ岳山頂着!
手前の大きな岩の影に戻って休もうと思っていたけれど
ピークの小さな岩陰に2人で座ったらちょうど風が避けられた👍
こんなに青空なのに
ゴーゴーとものもすごい風
爆風!ものすごい!
伊豆ヶ岳山頂歩いてきたところを振り返る
2024年02月27日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 10:19
伊豆ヶ岳山頂歩いてきたところを振り返る
これから向かう方向
写真ではわからないけれど
すごい風なんだよー😱
2024年02月27日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
2/27 10:19
これから向かう方向
写真ではわからないけれど
すごい風なんだよー😱
今日は周りの景色をあまり撮れてない😅
2024年02月27日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 10:31
今日は周りの景色をあまり撮れてない😅
お日様の光がありがたい
2024年02月27日 10:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 10:46
お日様の光がありがたい
古御岳ピーク着
2024年02月27日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/27 10:49
古御岳ピーク着
東屋があります
この東屋の向こう側で風を避けて一本とります
2024年02月27日 10:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 10:49
東屋があります
この東屋の向こう側で風を避けて一本とります
食べられる時にちゃんと食べておこう!
今日は🍙握ってきたよ
レンチンして保温袋に入れてきたからまだ温かい☺️
2024年02月27日 10:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/27 10:52
食べられる時にちゃんと食べておこう!
今日は🍙握ってきたよ
レンチンして保温袋に入れてきたからまだ温かい☺️
関東ふれあいの道
ここから吾野駅まで7キロ
古御岳から先は雪がなくなる
2024年02月27日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 11:14
関東ふれあいの道
ここから吾野駅まで7キロ
古御岳から先は雪がなくなる
木漏れ日の中を歩く
相変わらずの風だけど
2024年02月27日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 11:19
木漏れ日の中を歩く
相変わらずの風だけど
アセビのルート
風も少し穏やかでホッとする
2024年02月27日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/27 11:35
アセビのルート
風も少し穏やかでホッとする
高畑山ピーク着

2024年02月27日 11:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 11:40
高畑山ピーク着

ナローノ高畑山って?
何?
何?
2024年02月27日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/27 11:41
ナローノ高畑山って?
何?
何?
進む前に
アセビの向こうに見える伊豆ヶ岳を振り返る
2024年02月27日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 11:41
進む前に
アセビの向こうに見える伊豆ヶ岳を振り返る
アセビの花アップ
可愛い💕
2024年02月27日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/27 11:42
アセビの花アップ
可愛い💕
ズンズン下りましょう
2024年02月27日 11:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 11:43
ズンズン下りましょう
風さえなければ
ポカポカ歩けるのになぁ
2024年02月27日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 11:47
風さえなければ
ポカポカ歩けるのになぁ
鉄塔の下
広くなっていて
アセビの木がたくさん
風も少し穏やかになったのでここで小休止ランチ
2024年02月27日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 11:51
鉄塔の下
広くなっていて
アセビの木がたくさん
風も少し穏やかになったのでここで小休止ランチ
おわんわ~ん
穏やかとは言いながら
風はあるんだよ
袋やらなんやらが風で飛んじゃうよ😅
2024年02月27日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
2/27 11:59
おわんわ~ん
穏やかとは言いながら
風はあるんだよ
袋やらなんやらが風で飛んじゃうよ😅
中ノ沢ノ頭へ寄ってから
2024年02月27日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 12:21
中ノ沢ノ頭へ寄ってから
中ノ沢頭着
写真撮ってそのまま進む
2024年02月27日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 12:23
中ノ沢頭着
写真撮ってそのまま進む
⚠️注意
2024年02月27日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 12:23
⚠️注意
山道の方には行きませんよ!
道標確認!
2024年02月27日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 12:41
山道の方には行きませんよ!
道標確認!
右手に下ります
2024年02月27日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 12:41
右手に下ります
天目指峠着
2024年02月27日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 12:45
天目指峠着
峠より下ってきたルートを振り返る
2024年02月27日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 12:45
峠より下ってきたルートを振り返る
峠だから当然このあとは登ります
2024年02月27日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 12:48
峠だから当然このあとは登ります
登る~登る〜
2024年02月27日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 12:54
登る~登る〜
登り途中で振り返る
2024年02月27日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 12:54
登り途中で振り返る
この辺りは山桜が咲くのねー
2024年02月27日 13:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:02
この辺りは山桜が咲くのねー
西川杉の中を今日は歩いてるんだ!
2024年02月27日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:07
西川杉の中を今日は歩いてるんだ!
雪はないけれど
霜柱はあるよ
2024年02月27日 13:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 13:09
雪はないけれど
霜柱はあるよ
順調に進めて良かった(^^)
2024年02月27日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 13:15
順調に進めて良かった(^^)
ルート脇に祠
2024年02月27日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:27
ルート脇に祠
下ったところに鳥居⛩️
2024年02月27日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 13:30
下ったところに鳥居⛩️
竹寺の方にも行きたいね
2024年02月27日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 13:30
竹寺の方にも行きたいね
福寿草たくさん💕
2024年02月27日 13:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/27 13:33
福寿草たくさん💕
紅白の梅が綺麗
2024年02月27日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 13:34
紅白の梅が綺麗
ルート脇に綺麗に咲いてますよ💕
2024年02月27日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/27 13:35
ルート脇に綺麗に咲いてますよ💕
ピンク💕
ベンチもあって休みたいところですが
おトイレタイム取りたいのよー
で先に進む
2024年02月27日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/27 13:35
ピンク💕
ベンチもあって休みたいところですが
おトイレタイム取りたいのよー
で先に進む
竹の道
2024年02月27日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:37
竹の道
子の権現に着きました!!
2024年02月27日 13:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:39
子の権現に着きました!!
良かった良かった(^^)
風もこの辺りは強くなく助かる
2024年02月27日 13:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 13:40
良かった良かった(^^)
風もこの辺りは強くなく助かる
蝋梅
青い空に映えます💕
2024年02月27日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
2/27 13:48
蝋梅
青い空に映えます💕
奥の院に行ってみます
2024年02月27日 13:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:49
奥の院に行ってみます
2人とも鐘付きしました🔔
2024年02月27日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:52
2人とも鐘付きしました🔔
30秒以上あけて打ったか心配になった😅
大丈夫でしょう
2024年02月27日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:52
30秒以上あけて打ったか心配になった😅
大丈夫でしょう
その先の展望地からの眺め
スカイツリー見える?見えない。。
あの茶色の層は花粉の層じゃないかなぁ。。
2024年02月27日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 13:53
その先の展望地からの眺め
スカイツリー見える?見えない。。
あの茶色の層は花粉の層じゃないかなぁ。。
絵馬じゃなくて
小さな可愛いわらじ でした
2024年02月27日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:57
絵馬じゃなくて
小さな可愛いわらじ でした
振り返って
2024年02月27日 13:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 13:58
振り返って
トイレに寄って下山開始
立派な杉
2024年02月27日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 14:07
トイレに寄って下山開始
立派な杉
杉の中
この辺りからくしゃみが💦
2024年02月27日 14:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 14:19
杉の中
この辺りからくしゃみが💦
懲りずに上を見上げる!
2024年02月27日 14:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 14:19
懲りずに上を見上げる!
下りてきましたよ
2024年02月27日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 14:29
下りてきましたよ
浅見茶屋はお休みです
2024年02月27日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 14:34
浅見茶屋はお休みです
途中の白梅
綺麗です(^^)
2024年02月27日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/27 14:59
途中の白梅
綺麗です(^^)
吾野駅15分の電車に乗れる?
と話で歩いていたらまさかのこの坂道😅💦
2024年02月27日 15:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 15:05
吾野駅15分の電車に乗れる?
と話で歩いていたらまさかのこの坂道😅💦
線路を下に見ながら歩く
2024年02月27日 15:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/27 15:07
線路を下に見ながら歩く
走れば乗れたかもだけれど。。。
上で温かい物を飲まなかったので
2024年02月27日 15:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/27 15:16
走れば乗れたかもだけれど。。。
上で温かい物を飲まなかったので
スパッツ外して
駅舎のポカポカベンチで
お茶タイムにしました
そのあとトイレも行って
今日はくるみやまびこ
お疲れ様でした
2024年02月27日 15:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/27 15:26
スパッツ外して
駅舎のポカポカベンチで
お茶タイムにしました
そのあとトイレも行って
今日はくるみやまびこ
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

ちょっと長く歩きたいねって、駅から駅での伊豆ヶ岳から子の権現を歩いてきました。雪があるだろうということでチェンスパと防寒対策はしっかりと。火器は持たずテルモスでお湯をお互いに持参。
風が強い予報だったので覚悟はしていたけれど。。
ものすごい風💦そして寒い😨!
という事で風に負けないように、休めるところでしっかり食べて。
帰ってきてニュースで見たけれど都内でも強風だったようで頷けます。
男坂には元々行くつもりはなく、でもその前にこの先でチェンスパつけるの大変かなと風を避けられるところでチェンスパ付けました。おかげでそのあとはサクサク(^^)
チェンスパ付けたら強風にも強くなりました!!
手があっという間に冷たくなるので手袋も厚手に。
キャップも飛ぶのを押さえながらも限界でとにかく寒いしニット帽に。
低山でも侮れません!!
古御岳から先は雪もなくなり、小さな登り下りを繰り返して。無事に子の権現に着きました。

雪あり爆風あり青空あり福寿草あり梅の花ありで盛りだくさんの山歩きでした。
心配したスギ花粉。薬も飲み、目薬持参でスタートしましたが、前半の山中は花粉も爆風に吹き飛ばされ私に留まってもすぐに吹き飛ばされていたのでしょうか。さほどでもなく。下山時には流石にくしゃみが🤧何度か出ました。

撤退しないで歩けて良かったなと思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
(正丸駅発着)伊豆が岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら