記録ID: 6503309
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
オキナグサ咲いたかなぁ?神成山
2024年02月27日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 239m
- 下り
- 247m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日本一きれいなハイキングコース |
その他周辺情報 | 大島鉱泉(450円)平日の昼下がりずっと貸切り状態 |
写真
山頂からの展望 稲含山
あの山なんですか?って聞かれて小沢岳ですって答えてしまいました ごめんなさい小沢岳は右側でした この登山で出会った人は該当なしなのでヤマレコユーザーではないようです すみませんでした
あの山なんですか?って聞かれて小沢岳ですって答えてしまいました ごめんなさい小沢岳は右側でした この登山で出会った人は該当なしなのでヤマレコユーザーではないようです すみませんでした
山カフェドロームにて のみもの持込して休憩
オキナグサは咲いてますか?と探すご婦人ふたり組登場 随分前にここのは消滅しましたよ 神社下と古代蓮の里で咲き始めていますよって言ったけど行ったのかなぁ?
先日ヤマレコのお勧めルートでこのコースが紹介されてました吾妻山鞍部にてオキナグサと紹介されてましたがだいぶ前の情報みたいです
オキナグサは咲いてますか?と探すご婦人ふたり組登場 随分前にここのは消滅しましたよ 神社下と古代蓮の里で咲き始めていますよって言ったけど行ったのかなぁ?
先日ヤマレコのお勧めルートでこのコースが紹介されてました吾妻山鞍部にてオキナグサと紹介されてましたがだいぶ前の情報みたいです
感想
古代蓮の里で一輪 神社下で一輪気の早い奴が咲き始めてました
最後まで読んでいただきありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オキナグサようやく開花したのですね!
今日は風が強そうなのでこのレコを参考に妻と神成山ハイクをしようと思います。
貴重な情報有り難うございます。
hareより
気の早い奴がようやく咲き始めたくらいでしたので今日はもう少し咲き進んでいそうですね 神成山上空は風強かったけど神成山は意外と静かなんですね知りませんでした もう朝活終わってる頃ですかね おつかれさまでしたー
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する