記録ID: 650869
全員に公開
ハイキング
四国
五剣山 ☆リハビリ登山☆
2015年05月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:44
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 214m
- 下り
- 210m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ☆四国温泉88箇所巡り http://onsen88.info/ ☆四国この食堂この一品88箇所巡り http://shokudo88.info/index.cgi ☆四国堰堤ダム88箇所巡り http://dam88.info/ ☆四国の駅と車窓88箇所巡り http://eki88.info/ ☆四国酒蔵88箇所巡り http://sake88.info/ |
写真
感想
ワイルドウォークを完踏後に足首がパンパンに腫れあがり、凄く痛くて靴も履けないような状況となり、大丈夫か?と心配してましたが、日ごとに良くなっていってる感じ。
腫れがようやく治まったけど痛みは残っている状態ですが、回復具合確認という事で五剣山へリハビリ登山してきました。
五の峰から一の峰へと逆方向へと歩きながら、自分の足と対話?です。
僅かな段差であっても、飛び降りるなんて事はできそうにないし、もし足首を捻るような事があれば、想像するだに恐ろしい結末が待っているので慎重に慎重に歩を進めます。
足首に全体重をかけるのが何だか怖くて、へっぴり腰ながらも無事に八栗寺へと下山できてホッと一安心です。
瀬戸の夕暮れ時の風景を見て心いやされました。
完治するまでにもう少しかかりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shichi7さん、足の調子が山に登るまで回復されたとのこと、ひとまずおめでとうございます。
(ていうか、レコによればもう、5月末に石鎚山、剣山もこの後おもてなし登山されていますね、安心しました!よかった、よかった。)
私は29日(金)石鎚山、30日(土)三嶺(剣山ではないですが・・・)と登山、一日違いのニアミス(?)でした。オオヤマレンゲあたりで、又今年も偶然の出会いがあったりして(笑)・・・とにかく、まだ十分とはいえない足首、どうかお大事になさって下さい。またのレコを楽しみにしています。
minaohahaさん
コメありがとうございます。
30,31日と2日間登山してみて、足首の痛みは若干ありますが問題ないレベルだと思います。
大会翌日には自分の足は一体どうなるんだろうと心配してましたが・・・
もう少しというところですかね。
本当に良かったです。
minaohahaさんは、石鎚山、三嶺と登りごたえのある山を2日続けてですか!
健脚ですね〜。
近々に、ご一緒できる機会があるといいですね。ご連絡いたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する