記録ID: 6515136
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤ぼっこ("青ぼっこ"からのリベンジ)
2024年03月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:42
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 817m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
長淵登山口は立派な天祖神社の境内に向かう階段からスタート。神社奥からなだらかな登山道で勾配も優しく標識も明瞭。天狗岩への取り付きは少し慎重に。愛宕山から梅ヶ谷峠までの下山コースも危険か所はありません。 |
写真
感想
紅葉がピークだった21年11月28日に釜淵公園の駐車場から相棒と赤ぼっこを目指しました。この日は朝からお腹がムカムカして調子が今一つでした。
山頂に近づくにつれ冷や汗が大量に流れていました。目も回る。が、相棒に迷惑をかけてはならいと気合いで山頂に到着。が、ここで限界。相棒に理由を話して荷物を持ってもらいフラフラしながらの下山。
間違いなく、顔色は真っ青。正に赤ぼっこならぬ青ぼっこ。
汗が出まくりで脱水状態。やっとの事で駐車場に戻った途端に吐きまくり。正にゲロぼっこ。
で、吐いたら体調が徐々に回復。前日の拾い食いが原因かと。
そこで今回はリベンジ登山。楽しく山行ができました。このコースは病みつきになりそう。
千葉県の高宕山、埼玉県の富士山~鎌北湖、そして赤ぼっこ(日の出山アルプスのようです)。お気に入りです。
相棒の体調が回復したら今度は二人で来ます。ありがとうございました🙏
追伸
二度打ちしてしまいました。実際には9.6キロ、累積登りは400メートルです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
実際には距離9.5キロ。累積標高は400メートルぐらいかな❓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する