記録ID: 651979
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2015年05月30日(土) 〜
2015年05月31日(日)



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,328m
天候 | 小雨〜くもり〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
感想
東京から福井県の荒島岳へは前日入り
昼行高速バスで約6時間半
やっぱ遠いー
早朝5時半、旅館からタクシーに乗り込みます
みずごう登山口から登り始めたのは6時ちょっと前
駐車場には車はまだ3台
昨夜からの小雨は上がってくれたけど
時折落ちるしずくとガスガスの山道
それでも花の写真を撮りながらののんびり歩き
山頂での晴れを信じ歩くけど
結局山頂ではガスで真っ白、何も見えず
でも途中一瞬青空が出たので期待はしちゃうね
百名山だけあって登山者は多いから
道は割と整備されてるのかなー
最大の難所はやっぱり「もちがかべ」
岩場の急登がながいし
すれ違いもそれなり大変
山頂から下り、シャクナゲ平でお昼休憩
ここでは晴れ間も見えて白山が姿を見せてくれました
プラス虫攻撃も…
落ち着かないお昼を早々に済ませて
勝原へ下山開始
急な下りが続き参ったー
膝に来るし、飽きるし
ようやくリフト終点
眼下には九頭竜川の眺め
あそこまで下るのねー
でもここからも石ゴロゴロの急な下り
2日経った今も筋肉痛です
駐車場から勝原駅まで道路歩き
お天気はちょっと残念だったけど
白山も見れたし
花も結構あったし
越美北線にも癒やされたし
総合的には(^O^)vな山行でした
帰りも東京まで遠かったー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
福井は遠いね〜、妹がいるんだけど、運転していて飽きちゃう程遠かったもんな〜
天気がいまいちで残念だ竹度、とりあえず100名山一つゲットですね
金沢までは近くなったけど
その先はまだ遠いです
新幹線の開通が待たれますね
「福井駅の改札は有人」には笑っちゃいましたよ。
だって、福井県の県庁所在地でしょ。
今どきスイカ使えないターミナル駅も珍しいですよねー(^^)
山頂写真に私入ってしまいました、、、
すいません、右側のオレンジ上着です
今後ともよろしくお願いします
おはようございます
あら、撮影許可取らずに載せてゴメンナサーイ(^^ゞ
同じ時を共有してたんですね
こちらこそよろしくお願いします
いえいえ、大丈夫ですよ!
三人の女性と男性1名のパーテイでしたか?
もしそのグループの方なら
勝原の駐車場で男性が水が飲めるとかどうとか話をされていましたし、途中下りで道を譲っていただきました。
違うかな?
山頂で女性にお菓子を配らていたような、、、
まさしくそうです
リーダーは70歳!
トイレの洗面の水を飲んだら「飲めません」って書いてあったと騒いでたでしょ(^^)
みずごう登山口へ下りたのに勝原で一緒だったんですねー
私たちは勝原駅まで歩きました
PKにキャンピングカーが止まってて
「乗せてくれたら嬉しいねー」なんて勝手なこと言ってました(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する