記録ID: 652133
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間
下仁田道探しと佐久の虚空蔵山(御大師様に呼ばれた?)
2015年05月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 211m
- 下り
- 202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:54
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:00
距離 12.9km
登り 211m
下り 202m
15:00 道の駅ホットパーク浅科スタート
15:30 虚空蔵山登り口
15:40 虚空蔵山山頂
15:53 多福寺
17:00 道の駅ホットパーク浅科ゴール
15:30 虚空蔵山登り口
15:40 虚空蔵山山頂
15:53 多福寺
17:00 道の駅ホットパーク浅科ゴール
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険なところはありません *虚空蔵山は踏みあとだらけで、どこを歩こうかと思ったが、どこでも大丈夫。 |
その他周辺情報 | *道の駅のそばのあさしな温泉穂の香乃湯。http://www.shinkou-saku.or.jp/honoka/info/index.html *先に風の丘しいある(旧メアリーローズガーデン)http://kazenooka.shiiaru.jp/ でランチと庭園散策 *夕食は佐久の草笛で蕎麦。おいしくてデカ盛りなのに高くない。 |
写真
撮影機器:
感想
*ほんとうは山らしい山に行きたかったが、前日、新しいパソコンが届き設定やら何やらで遅くまでかかり、朝もまだその続き。完全に出遅れた。
*でもせっかくの快晴の土曜日。PC相手に引きこもりではもったいなくて、車で観光にお出かけ。
*バラの庭園散策に時間がかからなかったので、浅間を見ながら下仁田道の記憶をたどってJOG。ついでに気になってた虚空蔵山自然の道へ。標高773m。といってもふもとが680mくらいあるから標高差はたった100m。でも位置がよいので大展望。
*そしてなんと、登山道に沿って88の石仏が並び、昔四国まで行けない地元の人がそのかわりにお参りしたミニ四国霊場だった。忘れないようにと御大師様に呼ばれちゃったかな。
*下仁田道は、資料をヤサガシして照合しないと不明。まだヤサガシできてません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する