記録ID: 6524720
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ウクライナ難民支援巡礼12回目16番長楽寺、14番陽雲寺
2024年03月04日(月) [日帰り]


- GPS
- 08:57
- 距離
- 42.3km
- 登り
- 695m
- 下り
- 709m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 8:57
距離 42.3km
登り 710m
下り 710m
18:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装道路と福寿草の里の遊歩道(観光としては急な所あり) |
写真
感想
*ロードばかりやってないで、ちゃんと山らしいところに行きたいなと思うけど、早起きできないのと雪が残って凍っていそうなのと、寒いのとでまたロード。車で向かう途中見える山はまだ白いので、しかたない。それと、このコースはあぶた福寿草の里が見ごろの時期と思っていたので、今日にしてよかった。
*あぶた福寿草の里は紅梅が育ってものすごくきれいで、ついそちらに目を奪われる。寒い土地なので蝋梅もまだ充分見れる状態。紅梅がたくさんの中では白梅が逆にアクセント。福寿草の密度が今年は薄い感じがしたけどまだこれから出てくるのかもしれない。梅見が十分楽しめたのでそれで満足。
*神成山も行くつもり満々だった。時間はギリギリ。ロードに下ればゴール前に暗くなっても大丈夫。だけどオキナグサがやっと咲き始めだったので見ごろになったら再訪してその時に、とあっさり中止。40キロ以上歩いたからまあいいか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する