ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6531317
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈

佐幌岳 山頂でスノーシュー壊れるの巻

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
11.2km
登り
707m
下り
691m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:54
合計
6:00
8:03
51
8:53
8:53
44
9:38
9:44
66
10:51
11:11
60
12:11
12:31
40
13:11
13:17
45
14:02
14:02
0
14:02
ゴール地点
当日入山者、自分も含め単独4名、他ペア1組
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
狩勝峠駐車場、7:40着。先客3台。
トイレは道の駅レベルでキレイ。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
トレースがっちり有り。
駐車場着7:42 -12° それなりに寒い。
綺麗なトイレを使ってからおもむろに用意を始める。
2024年03月09日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 7:46
駐車場着7:42 -12° それなりに寒い。
綺麗なトイレを使ってからおもむろに用意を始める。
廃墟売店脇から出発。
トレースががっちり残っている。
2024年03月09日 08:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 8:00
廃墟売店脇から出発。
トレースががっちり残っている。
微風快晴の十勝平野
2024年03月09日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 8:11
微風快晴の十勝平野
然別湖周辺の山々もハッキリ
2024年03月09日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 8:11
然別湖周辺の山々もハッキリ
5ヶ月ぶりの登山にちょうどいい優しい勾配が続く
2024年03月09日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/9 8:13
5ヶ月ぶりの登山にちょうどいい優しい勾配が続く
久しぶりの運動で息が上がる
2024年03月09日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 8:35
久しぶりの運動で息が上がる
5ヶ月間は堕落した生活だったのを悔やむ。
毎日1000歩以下。除雪もろくにやってない。
2024年03月09日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 8:50
5ヶ月間は堕落した生活だったのを悔やむ。
毎日1000歩以下。除雪もろくにやってない。
左の桜山、右の佐幌岳
2024年03月09日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 8:58
左の桜山、右の佐幌岳
眼下には峠の国道。
音は聞こえない。
2024年03月09日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 9:03
眼下には峠の国道。
音は聞こえない。
コース内、一番の頑張り所、桜山への登り。
2024年03月09日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 9:09
コース内、一番の頑張り所、桜山への登り。
桜山 しばし休憩。
既にここら辺でグロッキー気味。
2024年03月09日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/9 9:43
桜山 しばし休憩。
既にここら辺でグロッキー気味。
日焼け止めクリームを顔面に塗ったくる。
(いつもカミさんの使い残し)
2024年03月09日 09:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 9:45
日焼け止めクリームを顔面に塗ったくる。
(いつもカミさんの使い残し)
朝飯から5時間以上経過してるので、おやつで空腹を紛らわす。
2024年03月09日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 9:46
朝飯から5時間以上経過してるので、おやつで空腹を紛らわす。
主峰への最後の稜線
2024年03月09日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 9:52
主峰への最後の稜線
頂上直前に避難小屋。
数日前に入った形跡あり。
除雪をすこししないと入れない状態だった。
2024年03月09日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/9 10:52
頂上直前に避難小屋。
数日前に入った形跡あり。
除雪をすこししないと入れない状態だった。
頂上ゲト。
遠くにウぺ、ニペソツなどが見える
2024年03月09日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/9 10:55
頂上ゲト。
遠くにウぺ、ニペソツなどが見える
頂上標識のすぐ後ろにはリフト下り場
地元十勝のスキーヤーとしばし談笑。
サホロスキー場は外人率約60%だそうです。
2024年03月09日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 10:55
頂上標識のすぐ後ろにはリフト下り場
地元十勝のスキーヤーとしばし談笑。
サホロスキー場は外人率約60%だそうです。
カップ麺とホットシェフ🍙。
塩多めで握ったらしく、食後ずっと喉が渇いた。
2024年03月09日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/9 11:03
カップ麺とホットシェフ🍙。
塩多めで握ったらしく、食後ずっと喉が渇いた。
右端ウぺから左端二ぺ
2024年03月09日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/9 11:16
右端ウぺから左端二ぺ
下山開始。
再出発後、5分も経たないうちに右足のスノーシューがグラグラになる。
2024年03月09日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/9 11:18
下山開始。
再出発後、5分も経たないうちに右足のスノーシューがグラグラになる。
桜山の復路の登りを壊れたスノーシューでビッコひきながら登る
2024年03月09日 11:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 11:55
桜山の復路の登りを壊れたスノーシューでビッコひきながら登る
桜山頂上で休憩。スノーシューを外して確認。
爪を固定している2本のリベット止めのうち、1本が破断している。どおりでうまく扱えなかった訳だ。
2024年03月09日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 12:19
桜山頂上で休憩。スノーシューを外して確認。
爪を固定している2本のリベット止めのうち、1本が破断している。どおりでうまく扱えなかった訳だ。
ココアを飲んでから・・・
2024年03月09日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 12:23
ココアを飲んでから・・・
アイゼンに換装。
桜山の下山は急勾配のなので好都合と言い聞かせる。
2024年03月09日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/9 12:35
アイゼンに換装。
桜山の下山は急勾配のなので好都合と言い聞かせる。
傾斜の緩い区間まで下りる。
ゴールまでアイゼンで通すしかない。
ズボリが辛い、一歩一歩が踏ん張りが効かない。
2024年03月09日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 12:44
傾斜の緩い区間まで下りる。
ゴールまでアイゼンで通すしかない。
ズボリが辛い、一歩一歩が踏ん張りが効かない。
なかなか着かない。
地味に長い。
2024年03月09日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 13:36
なかなか着かない。
地味に長い。
ご〜る。
2024年03月09日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/9 14:05
ご〜る。

感想

この山はかなり前から、いつか雪の時期に登ろうとキープしておいた。
念願かなってようやくチャレンジすることができたが、残念なことに近年ビビッていたスノーシューの破損というアクシデントにここでとうとう遭遇した。
それもコース内最深部の頂上付近である。下山開始後5分目の悲劇。
往路の5合目ならあきらめて撤退するが、往路の8、9合目なら無理矢理進んだのかな?中途半端な場所でなく、頂上直下での破損は諦めがついて判断する機会も無くサッパリした。
とにかく壊れたスノーシューでビッコを引きながら桜山まで戻り、破損状況を確認。
残りはアイゼンでズボリながらなんとか下山。
なんだかんだで充実した雪山ハイキングでした。

今週末は所用で山に入れないが、直ぐに用意したかったので当日夜に同じMSR製をポチる。
8年使ったスノーシューを修理しても使ったとしても、他の部分の故障に怯えながら使うことになるので。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

冬道ですか素晴らしい景色でしたね
夏道でへとへとだったのを思い出しました。
冬の景色を楽しませてもらいましたありがとうございました。
2024/3/25 11:52
sato-minoruさん
コメントありがとうございます。
本音では、佐幌岳を若干なめてかかっていたせいでバチが当たり、スノーシューが壊れました。
なめてかかるのは良くないですね。
買い替えたスノーシューの初陣で無意根にチャレンジしましたが、悪天候で敗退です。負の連鎖です。
北海道百名山80座ほどクリアしていますが、藻岩や手稲は未踏です。
嫌な予感がします。なめてかからないように心掛けたいですが、心の奥は変えれません。
💩でも漏らすのかな?

2024/3/25 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら