長者ヶ岳


- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 684m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■池袋 ↓ 05:30〜05:55 ↓ JR山手線外回り 上野・東京方面 ■東京 ↓ 06:10〜07:59 ↓ JR東海道本線 熱海行 ■熱海 ↓ 08:02〜08:45 ↓ JR東海道本線 静岡行 ■富士 ↓ 08:52〜09:09 ↓ JR身延線 西富士宮行 ■富士宮 ↓ 09:10〜09:12(徒歩) ■富士宮駅/富士急静岡バス ↓ 09:20〜10:05 ↓ 富士急静岡バス・休暇村富士行 ■休暇村富士/富士急静岡バス --- (運賃内訳) 池袋〜富士宮 2,640円 富士宮駅〜休暇村富士 1,030円 [復路] ■休暇村富士/富士急静岡バス ↓ 14:25〜15:10 ↓ 富士急静岡バス・特急 新富士駅行 ■富士宮駅/富士急静岡バス ↓ 15:11〜15:13(徒歩) ↓ 徒歩 ■富士宮 ↓ 15:26〜15:44 ↓ JR身延線 富士行 ■富士 ↓ 15:48〜16:30 ↓ JR東海道本線 熱海行 ■熱海 ↓ 16:46〜18:21 ↓ JR東海道本線(上野東京ライン) 高崎行 ■品川 ↓ 18:25〜18:55 ↓ JR山手線外回り 渋谷・新宿方面 ■池袋 --- (運賃内訳) 休暇村富士〜富士宮駅 1,030円 富士宮〜池袋 2,640円 メモ 池袋〜富士宮 2,640円 富士宮〜池袋 2,640円 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 利用合計 5,280円 青春18きっぷ/1日 2,410円 −−−−−−−−−−−−−−−−−− お得額 2,870円 お得額合計 2,870円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは危険な場所も無く、明瞭なため道迷い等も心配いりません。 山頂はちょうど昼時と言うこともあり、グループで山ご飯を楽しんでいるなどかなり賑やかでした。 |
その他周辺情報 | 国民休暇村富士の日帰り温泉は受付が13時30分までで、ぎり入れませんでした😅24年3月末で日帰り入浴は営業終了らしいです。 |
写真
感想
しばらく山行を休止してましたが、ボチボチ再始動です。
まずはリハビリを兼ねて、標高差、距離の少ない場所を意識して、この時期お決まりの青春18きっぷで行ける場所ということで、今回はこちらのお山にしました。
〈アクセス〉
[往路]
■池袋
↓ 05:30〜05:55
↓ JR山手線外回り 上野・東京方面
■東京
↓ 06:10〜07:59
↓ JR東海道本線 熱海行
■熱海
↓ 08:02〜08:45
↓ JR東海道本線 静岡行
■富士
↓ 08:52〜09:09
↓ JR身延線 西富士宮行
■富士宮
↓ 09:10〜09:12(徒歩)
■富士宮駅/富士急静岡バス
↓ 09:20〜10:05
↓ 富士急静岡バス・休暇村富士行
■休暇村富士/富士急静岡バス
---
(運賃内訳)
池袋〜富士宮 2,640円
富士宮駅〜休暇村富士 1,030円
[復路]
■休暇村富士/富士急静岡バス
↓ 14:25〜15:10
↓ 富士急静岡バス・特急 新富士駅行
■富士宮駅/富士急静岡バス
↓ 15:11〜15:13(徒歩)
↓ 徒歩
■富士宮
↓ 15:26〜15:44
↓ JR身延線 富士行
■富士
↓ 15:48〜16:30
↓ JR東海道本線 熱海行
■熱海
↓ 16:46〜18:21
↓ JR東海道本線(上野東京ライン) 高崎行
■品川
↓ 18:25〜18:55
↓ JR山手線外回り 渋谷・新宿方面
■池袋
---
(運賃内訳)
休暇村富士〜富士宮駅 1,030円
富士宮〜池袋 2,640円
メモ
池袋〜富士宮 2,640円
富士宮〜池袋 2,640円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
利用合計 5,280円
青春18きっぷ/1日 2,410円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お得額 2,870円
お得額合計 2,870円
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する