記録ID: 6538643
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山
伐透山(鳥海山の展望台)
2024年03月10日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 597m
- 下り
- 593m
コースタイム
天候 | くもり時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊沢川砂防ダムまで奥山林道、熊沢川林道を辿りますが、条件によっては雪崩・落石の危険個所あります。砂防ダムから杉の人工林は作業道、その先は登山道は無く冬季限定の山です。大まかに砂防ダムから528P手前までの尾根(仮称:1段目)と528P手前の「乗越」で少し下がり沢を渡ったブナ林から山頂に延びる尾根(仮称:2段目)を辿る。特に危険個所は無いが、今回、下山開始直後、吹雪で登り時のトレースが消えていて右寄りの尾根に向かっていることに直ぐに気づき修正する場面があった。 |
写真
感想
山仲間からリクエストがあり「鳥海山の展望台、キスカス」こと伐透山へ。山は3月中旬というのに猛吹雪の時もあって残念ながら絶景を眺めることはできなかったが、沢山のアニマルトレースを見たり、それなりの雪山ハイクを満喫できた。「乗越」から下がって渡渉箇所のルーファイしていると、ベストルートにしっかり足跡があり,その通り渡らせてもらった。動物の方が賢いな〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する