ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6540786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦

三石山・元清澄山/群界尾根(上総亀山駅〜君津ふるさと物産館BS)

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
25.6km
登り
1,419m
下り
1,388m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
1:18
合計
9:17
8:40
14
8:54
8:54
52
9:46
9:46
4
9:56
10:01
4
10:05
10:13
51
11:04
11:04
60
12:04
12:12
25
12:37
12:37
84
14:01
14:01
84
15:25
15:25
35
16:00
16:00
13
池田パーキングエリア
16:13
16:13
14
16:27
17:22
6
濃溝温泉
17:28
17:30
27
絶対こんなに歩いてないし登ってない…。

三石山は境内歩き回ってます。
三石山山道入口はおといれたいむ。
鍋石山は登ってません。
黒塚山とウラキ沢山ってそもそもどれやねん。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行]横浜駅東口1番 06:00-06:52 木更津駅東口 京急/アクアラインバス(木更津駅行) \1600
木更津 07:25-08:33 上総亀山 久留里線 (上総亀山行) \680

[帰]君津ふるさと物産館 18:16-19:09 袖ヶ浦BT 日東バス/アクシー号(東京八重洲行)¥950
袖ヶ浦BT 19:13-19:55 横浜駅東口(もしくは19:38-20:27) 京急/アクアラインバス(横浜駅行)¥1450

※君津ふるさと物産館バス停は道の駅きみつの真ん前の道路沿い
コース状況/
危険箇所等
[〜三石山]
舗装路

[三石山〜地蔵峠]
たまに細いトラバースあり(平易)

[群界尾根]
崩落や倒木はあるが慣れた人なら通行可能
巻道と尾根道の使い分け(ルーファイ)必要
 石鍋山に近づくにつれ尾根道が多い印象
ピンテやや少なめのため地図かGPSは必須
全体的にザレ気味のためスリップ注意
池田パーキングの出入口非常に分かりづらく、植物のトゲがよく引っかかるのでストックはあったほうがよい
その他周辺情報 濃溝温泉 千寿の湯 ¥1000
 源泉かけ流し・加温
風鈴堂 ソフトクリーム¥420 プリン¥350

バス停付近にミニストップなど
高速バスの中から、富士山と雪積もる丹沢。シャッターチャンスはだいぶ逃しました…。
2024年03月10日 06:13撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 6:13
高速バスの中から、富士山と雪積もる丹沢。シャッターチャンスはだいぶ逃しました…。
久留里線。首都圏JRで新潟トランシスとは珍しい。車体結構おニューよね。
2024年03月10日 08:33撮影 by  SC-51B, samsung
6
3/10 8:33
久留里線。首都圏JRで新潟トランシスとは珍しい。車体結構おニューよね。
それでは早速参拝。川俣神社です。何祀ってるのか知りません…。
2024年03月10日 08:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 8:50
それでは早速参拝。川俣神社です。何祀ってるのか知りません…。
亀山ダムかとおもったら全然違いました。てへ。
2024年03月10日 08:53撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 8:53
亀山ダムかとおもったら全然違いました。てへ。
また神社だ! 拝み倒すぞ!
2024年03月10日 09:01撮影 by  SC-51B, samsung
4
3/10 9:01
また神社だ! 拝み倒すぞ!
あれ大丈夫なのん…?
2024年03月10日 09:06撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 9:06
あれ大丈夫なのん…?
ちょびっとだけ桜咲いてました。梅の方が好きなんだけどなぁ。
2024年03月10日 09:10撮影 by  SC-51B, samsung
5
3/10 9:10
ちょびっとだけ桜咲いてました。梅の方が好きなんだけどなぁ。
三石山観音寺の境内から見えるは一面のソーラーパネル畑…。
2024年03月10日 09:54撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 9:54
三石山観音寺の境内から見えるは一面のソーラーパネル畑…。
奥社と富士山のツーショット! まさか見えるとは思ってませんでした。
2024年03月10日 09:58撮影 by  SC-51B, samsung
5
3/10 9:58
奥社と富士山のツーショット! まさか見えるとは思ってませんでした。
おぉ〜ここも雪降るんだなぁ。標高300もないのに…。
2024年03月10日 10:01撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 10:01
おぉ〜ここも雪降るんだなぁ。標高300もないのに…。
道路の方に行っちゃいましたがこちらが山道入り口です。だいたいトイレのせい。お世話になりました。
2024年03月10日 10:13撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 10:13
道路の方に行っちゃいましたがこちらが山道入り口です。だいたいトイレのせい。お世話になりました。
いきなり細尾根!! これは楽しみ…。
2024年03月10日 10:15撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 10:15
いきなり細尾根!! これは楽しみ…。
まだまだ序の口、でもこのコースは正直そんな大したことないです。
2024年03月10日 10:30撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 10:30
まだまだ序の口、でもこのコースは正直そんな大したことないです。
ソーラーパネル畑と富士山。ところで左に映ってるの道なんですよ、怖いでしょ…。足滑らせてソーラーパネルとおともだちとか……冗談じゃねえ……。
2024年03月10日 10:48撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 10:48
ソーラーパネル畑と富士山。ところで左に映ってるの道なんですよ、怖いでしょ…。足滑らせてソーラーパネルとおともだちとか……冗談じゃねえ……。
だいぶ雪積もってますね。4月がいちばん積もるんでしたっけ。
2024年03月10日 10:49撮影 by  SC-51B, samsung
5
3/10 10:49
だいぶ雪積もってますね。4月がいちばん積もるんでしたっけ。
ぽっこり立っているところ悪いが巻かせてもらうぜ! 今回は割と巻くことが多かったです。
2024年03月10日 10:55撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 10:55
ぽっこり立っているところ悪いが巻かせてもらうぜ! 今回は割と巻くことが多かったです。
なんだか緑が増えてきました。いかにもヒル出てきそ〜。
2024年03月10日 11:09撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 11:09
なんだか緑が増えてきました。いかにもヒル出てきそ〜。
ハチマキを風にたなびかせる三角点氏。
2024年03月10日 11:26撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 11:26
ハチマキを風にたなびかせる三角点氏。
なんかめっちゃ三角点ある…。画像の中に4つ映ってます。この一帯は三角点が主役です。
2024年03月10日 11:36撮影 by  SC-51B, samsung
4
3/10 11:36
なんかめっちゃ三角点ある…。画像の中に4つ映ってます。この一帯は三角点が主役です。
モサァ…として見にくいですが切れ落ちた尾根です。
2024年03月10日 11:37撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 11:37
モサァ…として見にくいですが切れ落ちた尾根です。
むこうにみえるピョコッとしたのはなんでしょうね〜。石尊山?
2024年03月10日 11:44撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 11:44
むこうにみえるピョコッとしたのはなんでしょうね〜。石尊山?
元清澄山山頂。展望はないけど快適です。思わずもとすみよしやまってうっちゃいます。
2024年03月10日 12:04撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 12:04
元清澄山山頂。展望はないけど快適です。思わずもとすみよしやまってうっちゃいます。
裏手にひっそりと祠がありました。清澄寺のものかな?
2024年03月10日 12:12撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 12:12
裏手にひっそりと祠がありました。清澄寺のものかな?
元清澄山から下りる際(南側)、こんな感じの急斜面(階段上)があります。一応ロープありますがなくても上り下りはできます、が足場が小さいのでスリップにお気をつけて。
2024年03月10日 12:34撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 12:34
元清澄山から下りる際(南側)、こんな感じの急斜面(階段上)があります。一応ロープありますがなくても上り下りはできます、が足場が小さいのでスリップにお気をつけて。
久々にモンスターだ! 台風の創痕ともいう。
2024年03月10日 12:39撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 12:39
久々にモンスターだ! 台風の創痕ともいう。
と、いうことで鍋石方面いきますね。
2024年03月10日 12:44撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 12:44
と、いうことで鍋石方面いきますね。
最初の三角点(なぜかふたつある)。えっ行き止まりに見える? …見えるならこの道はやめておきましょう。
2024年03月10日 12:47撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 12:47
最初の三角点(なぜかふたつある)。えっ行き止まりに見える? …見えるならこの道はやめておきましょう。
うひょー初っ端から細尾根! ほんと房総は地獄だぜ!
2024年03月10日 12:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 12:49
うひょー初っ端から細尾根! ほんと房総は地獄だぜ!
小学生が作ったようなぼくのかんがえたThe Ultimate Strongest Monster。…正直ダンジョン飯のあのセンスはどうかとおもう。もっとグレーターデーモン的なさぁ…。
2024年03月10日 12:57撮影 by  SC-51B, samsung
1
3/10 12:57
小学生が作ったようなぼくのかんがえたThe Ultimate Strongest Monster。…正直ダンジョン飯のあのセンスはどうかとおもう。もっとグレーターデーモン的なさぁ…。
倒木から若木がぴょこぴょこぴょこ。植物とは強いものです。
2024年03月10日 12:58撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 12:58
倒木から若木がぴょこぴょこぴょこ。植物とは強いものです。
実は前の画像がこの画像の奥側、というわけで向こうからきますた。崩落斜面トラバースですが、尾根道登れないので仕方ない…。
2024年03月10日 13:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
3/10 13:02
実は前の画像がこの画像の奥側、というわけで向こうからきますた。崩落斜面トラバースですが、尾根道登れないので仕方ない…。
こわいよぅ。せまいよぉ。
2024年03月10日 13:03撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:03
こわいよぅ。せまいよぉ。
まれにロープがあるんですが、これ思いっきりたわむんであんま頼りにならないんですよね…。
2024年03月10日 13:05撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:05
まれにロープがあるんですが、これ思いっきりたわむんであんま頼りにならないんですよね…。
細尾根脱出したと思ったらコレ。支尾根へのミスリードが多すぎる…。
2024年03月10日 13:06撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:06
細尾根脱出したと思ったらコレ。支尾根へのミスリードが多すぎる…。
えーこれどう行こう…巻こうかなと思って右側みてもとてもまともな傾斜ではありません。
2024年03月10日 13:15撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:15
えーこれどう行こう…巻こうかなと思って右側みてもとてもまともな傾斜ではありません。
と思い仕方なく登ってみればなかなかなに絶景。房総の海が見える!
2024年03月10日 13:16撮影 by  SC-51B, samsung
6
3/10 13:16
と思い仕方なく登ってみればなかなかなに絶景。房総の海が見える!
通れる場所どこ…と思えば都合よくお助けロープが! お助けというより道誘導ロープですね。
2024年03月10日 13:28撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:28
通れる場所どこ…と思えば都合よくお助けロープが! お助けというより道誘導ロープですね。
逆側からみたところ。なかなかに切れ落ちてますが、ここは足元がしっかりしているのでそれほど難しくありません。
2024年03月10日 13:30撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:30
逆側からみたところ。なかなかに切れ落ちてますが、ここは足元がしっかりしているのでそれほど難しくありません。
前の地点からホイホイ進んだら…何かおかしいな!? 後の道間違いでもありましたが、人工物が減ったら違和感持ったほうがよろしいかと。
2024年03月10日 13:31撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 13:31
前の地点からホイホイ進んだら…何かおかしいな!? 後の道間違いでもありましたが、人工物が減ったら違和感持ったほうがよろしいかと。
というわけで戻ると、さっきの崩落地点から戻る側に道がありました。
2024年03月10日 13:33撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:33
というわけで戻ると、さっきの崩落地点から戻る側に道がありました。
これくらいなら潜れますよね? というメッセージ。屋久島で鍛えた倒木通過力をなめるなぁぁぁ!
2024年03月10日 13:39撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:39
これくらいなら潜れますよね? というメッセージ。屋久島で鍛えた倒木通過力をなめるなぁぁぁ!
これはまぁ…無理なので尾根道通過しますかね…。
2024年03月10日 13:46撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:46
これはまぁ…無理なので尾根道通過しますかね…。
尾根道が登りやすそうに見えたんですが、谷間にピンテあった(+足跡もそちら向かっていた)のでこちらから。ずるずる滑って登りにくい…。
2024年03月10日 13:51撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 13:51
尾根道が登りやすそうに見えたんですが、谷間にピンテあった(+足跡もそちら向かっていた)のでこちらから。ずるずる滑って登りにくい…。
里?も見えてきました。ダムらしきものは見えないけどどこの集落だろう?
2024年03月10日 13:57撮影 by  SC-51B, samsung
4
3/10 13:57
里?も見えてきました。ダムらしきものは見えないけどどこの集落だろう?
鍋石山の分岐も越え、さぁ後半だそろそろ楽になるかなと思った直後にこれですよ…。右側から超えていきます。
2024年03月10日 14:05撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 14:05
鍋石山の分岐も越え、さぁ後半だそろそろ楽になるかなと思った直後にこれですよ…。右側から超えていきます。
さっきからちょくちょく天然のピンテが生えてるんですよね。ここは群生地みたいです。
2024年03月10日 14:17撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 14:17
さっきからちょくちょく天然のピンテが生えてるんですよね。ここは群生地みたいです。
まぁ椿なんですけどね。谷底に見えた時はギョッとしました。紛らわしいわ!
2024年03月10日 14:17撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 14:17
まぁ椿なんですけどね。谷底に見えた時はギョッとしました。紛らわしいわ!
パパー岩から三角点生えてる!
2024年03月10日 14:36撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 14:36
パパー岩から三角点生えてる!
横に長いモンスター。あと通行の邪魔…。
2024年03月10日 14:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 14:49
横に長いモンスター。あと通行の邪魔…。
見えるかい、…あ、いや三角点じゃなくて左奥にピンテが…。ただ直で左側トラバースはだいぶきついのでピーク登ってからそちらへいきましょう。
2024年03月10日 14:51撮影 by  SC-51B, samsung
4
3/10 14:51
見えるかい、…あ、いや三角点じゃなくて左奥にピンテが…。ただ直で左側トラバースはだいぶきついのでピーク登ってからそちらへいきましょう。
登りザレ&急傾斜できついんですけど…。腕力登山ふたたび。
2024年03月10日 15:06撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:06
登りザレ&急傾斜できついんですけど…。腕力登山ふたたび。
傾斜このくらいですよ、もう!! ここは左右にも逃げられない…!
2024年03月10日 15:07撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 15:07
傾斜このくらいですよ、もう!! ここは左右にも逃げられない…!
なんか上からのしかかってきた! と思ってびっくりしたんですけど…右側の折れてどっかからぶら下がってる幹の仕業でした。ほんとどこにぶら下がってるんだこいつ…。
2024年03月10日 15:08撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:08
なんか上からのしかかってきた! と思ってびっくりしたんですけど…右側の折れてどっかからぶら下がってる幹の仕業でした。ほんとどこにぶら下がってるんだこいつ…。
これくらいなら、通れますよね?
2024年03月10日 15:17撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:17
これくらいなら、通れますよね?
ラスト一本…が、予想よりも険しいんですが…。
2024年03月10日 15:22撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:22
ラスト一本…が、予想よりも険しいんですが…。
あれが金山ダムね。ようやく捉えた!
2024年03月10日 15:23撮影 by  SC-51B, samsung
5
3/10 15:23
あれが金山ダムね。ようやく捉えた!
せっかくなのでちょっとだけ登山道から外れて最後の最後の三角点を拝みに。
2024年03月10日 15:26撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 15:26
せっかくなのでちょっとだけ登山道から外れて最後の最後の三角点を拝みに。
…と思ったらもう一匹最後にいた件。しかもこいつの直後道間違えました…。なんと右側、倒木に隠されたルートが正解という。マリオワールドかよ。
2024年03月10日 15:30撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:30
…と思ったらもう一匹最後にいた件。しかもこいつの直後道間違えました…。なんと右側、倒木に隠されたルートが正解という。マリオワールドかよ。
その点房総ってすごいよな。最後までトラバースたっぷりだもん。
2024年03月10日 15:43撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 15:43
その点房総ってすごいよな。最後までトラバースたっぷりだもん。
ようやく看板や道路が見えてきたというのに…まだ高い…しかも降り道がわからない…。みんなの足跡も踏み跡もここであってるのに…。
2024年03月10日 15:45撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 15:45
ようやく看板や道路が見えてきたというのに…まだ高い…しかも降り道がわからない…。みんなの足跡も踏み跡もここであってるのに…。
…ん? ロープ?
2024年03月10日 15:46撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:46
…ん? ロープ?
あ〜こういうことかぁ…。ロープがないと気づかないです。あと取っ掛かりないんでロープないと下るのきついかも。ついでに今までについた靴裏の泥とか砂でアッ滑る
2024年03月10日 15:48撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 15:48
あ〜こういうことかぁ…。ロープがないと気づかないです。あと取っ掛かりないんでロープないと下るのきついかも。ついでに今までについた靴裏の泥とか砂でアッ滑る
トゲがやばい!手を2,3箇所穴開けられました。
2024年03月10日 15:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:50
トゲがやばい!手を2,3箇所穴開けられました。
やったぁ道路……んん? んんんんんん???
2024年03月10日 15:52撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:52
やったぁ道路……んん? んんんんんん???
選ばれし者しか見れない景色です。ただこっちに来ると道間違い確定なんだよなぁ…。もっと手前、道路上の倒木の前からガードレールを跨いで下に降りないといけないみたいです。
2024年03月10日 15:54撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 15:54
選ばれし者しか見れない景色です。ただこっちに来ると道間違い確定なんだよなぁ…。もっと手前、道路上の倒木の前からガードレールを跨いで下に降りないといけないみたいです。
間に合った間に合った、風鈴堂が閉店する前に、私はVRに一矢を報いたぞ、げげげげげげげ!!
2024年03月10日 16:32撮影 by  SC-51B, samsung
3
3/10 16:32
間に合った間に合った、風鈴堂が閉店する前に、私はVRに一矢を報いたぞ、げげげげげげげ!!
バスまで時間あって暇なので濃溝(のうみぞ)の滝。のうみそチュルチュル。
2024年03月10日 17:28撮影 by  SC-51B, samsung
4
3/10 17:28
バスまで時間あって暇なので濃溝(のうみぞ)の滝。のうみそチュルチュル。
はなにら? ツマトリソウを想起させるけどレア度はN…
2024年03月10日 17:39撮影 by  SC-51B, samsung
2
3/10 17:39
はなにら? ツマトリソウを想起させるけどレア度はN…
あぶらな。春よ来いは好きですが春は嫌いです。
2024年03月10日 17:41撮影 by  SC-51B, samsung
4
3/10 17:41
あぶらな。春よ来いは好きですが春は嫌いです。

感想

気温 朝多分一桁〜夕方10.9℃〜日没6.6℃
湿度 30〜40%
風 快風
花粉 少
消費水量 1000ml

 本当は高杵山〜名倉金剛山登る予定でしたが、GFSがよくわからない予測出してたので安牌を取り久々の千葉へ。どこにするか迷いましたが、皆様の記録を元に色々調べたところ、自然歩道だけでなく群境尾根なる歩きがいのありそうな道を発見。ここは自然歩道と二手に道が別れてしまう上、この前後にチェックポイント(バス停など)があるので、このあたりでちょうど切れることがわかり、久留里線および温泉(+ソフトクリーム)とVR目当てに参りました。
 久留里線を後回しにしてた理由は乗って思い出しました。あまりにも沿線が普通すぎるんです。途中下車のしがいがないといえばいいでしょうか。私はどちらかというと駅鉄寄りなのであまり面白みがありませんでした。とはいえあのディーゼル車、房総線のお下がりかと思いきや新潟トランシス製の新しめのやつでした。勿体ない…八高線にも分けてあげて…。
 さて三石山までは本当に車道歩きです。山そのものがお寺の敷地内で、山頂=奥社なので一般の人もたくさんいます。また、敷地外にトイレもあります。大変お世話になりました。富士山のベストビュースポットで、高杵山だと富士山見えなかっただろうのでちょうどよかったように思えます。その先の道にて、今日は海も見通せたので、春に珍しく展望日和でした。下手したら去年の11〜12月よりよかったかもしれません。ただ元清澄山では展望ありません。居心地はいいんですけどね。道も歩きやすいし。
 時間を順調に巻きながら歩き、待ち侘びた群境尾根。房総の里山に違わぬハードコースで、体力は十分だったものの道間違いと滑って転ぶのを2回ずつやりました。道間違いはやはり支尾根が紛らわしい。ピークを踏むところもあれば踏まないところもあるので、脳内で現在地把握するのが難しいところもあります。今回ピンテの導きは少ないものの、当たりコースには三角点があるので、人の手が感じられなくなったら引き返すのが吉かと思われます。ただ崩落や倒木が多く、どこが通れるか、トラバースできるかなどの判断には少し時間を要します。枝打ちしてくださっているようなので、通れないということはありません。崩落の横を登ることなどもあってなかなかに緊張しました。極たまにロープがあることはありますが、よくたわむのであまり信用しすぎないほうがよいかと。また最後の最後、尾根からの出口が本当に分かりづらいです。一見崖なので道間違えたかと思いきや、お助けロープを使いながらの岩場下降、そして植物に絡まれながら(特にトゲに注意)道に出ても、そこから下のパーキングエリアに降りるのも一苦労でした。結果的には時間も巻けてソフトクリーム食べれたのでいいんですが!
 温泉はぬるすべ系、加温のおかげで温度もちょうどよく気持ちよかったです。源泉もほのかに硫黄のにおい。こんなところに湧くもんなんですね。ただ少し高かったかな…。
 思ったより展望もあり、タスクもすべて達成し、尾根も楽しかったので今回は満足度高めです。以前行った富山の西尾根思い出しましたが、あのコース、今らくルートだと実線なんですよね。大分注意喚起されてた無線ルートだったし、難易度もここよりワンランク落ちる程度で一般ルートとは言い難かった気がするんですが…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら