ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6541989
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

長尾根丘陵 ゴ・ドーハンの山旅 武甲山を愛でながら

2024年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
22.7km
登り
719m
下り
724m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:11
合計
9:01
9:29
9:30
8
9:38
9:44
10
10:33
10:42
23
11:05
11:06
25
11:31
11:55
20
12:15
12:19
153
14:52
15:08
54
16:02
16:02
98
17:40
17:45
40
18:25
18:26
2
18:28
ゴール地点
天候 晴れ、弥生冷たい風
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
音楽寺P
コース状況/
危険箇所等
・一部バリを歩いています。
長尾根に立つ札所二十三番音楽寺、本日も良いお天気ですが、昨日同様冷たい風があります。
2024年03月10日 09:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 9:26
長尾根に立つ札所二十三番音楽寺、本日も良いお天気ですが、昨日同様冷たい風があります。
十三権者の石仏、今回は小鹿峠からミューズパーク方面に進みます。
2024年03月10日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 9:30
十三権者の石仏、今回は小鹿峠からミューズパーク方面に進みます。
展望タワーから旅立ちの丘を見下ろします。
2024年03月10日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 9:41
展望タワーから旅立ちの丘を見下ろします。
ミューズアローにしんちゃんのお尻が狙われていますぅ。
2024年03月10日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 9:43
ミューズアローにしんちゃんのお尻が狙われていますぅ。
拠点広場、斜面広場周辺は立入禁止になっています。
2024年03月10日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 9:52
拠点広場、斜面広場周辺は立入禁止になっています。
展望台は久しぶりです。
2024年03月10日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 9:54
展望台は久しぶりです。
勉強になります。
2024年03月10日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 9:55
勉強になります。
眼下には秩父公園橋、童子堂も見えています。山並みは左の蓑山から外秩父の峰々、大霧山に笠山も見えています。
2024年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 9:56
眼下には秩父公園橋、童子堂も見えています。山並みは左の蓑山から外秩父の峰々、大霧山に笠山も見えています。
三波川帯の山(〜丸山周辺)と秩父帯の山(横瀬二子山〜)との境界
2024年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 9:56
三波川帯の山(〜丸山周辺)と秩父帯の山(横瀬二子山〜)との境界
その二子山から武甲山、その手前に羊山丘陵。
2024年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 9:56
その二子山から武甲山、その手前に羊山丘陵。
痛々しい姿でもやっぱり武甲山
2024年03月10日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 9:56
痛々しい姿でもやっぱり武甲山
眺望を楽しんだら次はこちらです。
2024年03月10日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 9:57
眺望を楽しんだら次はこちらです。
「峠」359.94 m四等三角点
2024年03月10日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 9:58
「峠」359.94 m四等三角点
大平山、秘密の花園あたりも雪でしょうね。
2024年03月10日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:01
大平山、秘密の花園あたりも雪でしょうね。
タチスボかな?
2024年03月10日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 10:03
タチスボかな?
カンスゲかな。これを編んでスカリができるんですね。
2024年03月10日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:03
カンスゲかな。これを編んでスカリができるんですね。
スカイロード。レースやトレーニングでよく走っていましたが、じっくり歩くのは初めてかも。
2024年03月10日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:05
スカイロード。レースやトレーニングでよく走っていましたが、じっくり歩くのは初めてかも。
野外ステージから和名倉山。フェスの時は混雑しますが、利用のない時は閑散としています。開放されてるので今度タケレレ持ってこよっと。
2024年03月10日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 10:13
野外ステージから和名倉山。フェスの時は混雑しますが、利用のない時は閑散としています。開放されてるので今度タケレレ持ってこよっと。
ロウバイはお花と実が混在しています。
2024年03月10日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 10:21
ロウバイはお花と実が混在しています。
秩父山中に何故かミューズの泉
2024年03月10日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 10:24
秩父山中に何故かミューズの泉
そのような公園みたいです。
2024年03月10日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 10:25
そのような公園みたいです。
ギリシャにも熊タンが出るのかなぁ。
2024年03月10日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 10:26
ギリシャにも熊タンが出るのかなぁ。
そんなスカイロードがら一寸雑木に入ると、
2024年03月10日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 10:34
そんなスカイロードがら一寸雑木に入ると、
「長若」403.97 m三等三角点
2024年03月10日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 10:36
「長若」403.97 m三等三角点
かつての丘陵の道がちょとだけ残っているようです。
2024年03月10日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 10:36
かつての丘陵の道がちょとだけ残っているようです。
その突き当りから大平山〜酉谷山〜熊倉山の眺め。テニスコートがいっぱい。かつてはテニスに熱中していた時代も。オースチンやバンジが活躍していた頃です。
2024年03月10日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 10:38
その突き当りから大平山〜酉谷山〜熊倉山の眺め。テニスコートがいっぱい。かつてはテニスに熱中していた時代も。オースチンやバンジが活躍していた頃です。
熊倉山、お正月に歩いたルートがよくわかります。
2024年03月10日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 10:40
熊倉山、お正月に歩いたルートがよくわかります。
かつてはプールも営業していました。初トライアスロンのレースはこちらのプールでした。
2024年03月10日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 10:47
かつてはプールも営業していました。初トライアスロンのレースはこちらのプールでした。
小鹿野の春祭りのポスター
2024年03月10日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 11:00
小鹿野の春祭りのポスター
ミューズパークエリアが終わってその先に足を踏み入れます。この近くにあったらしい三角点を見逃してしまったようです。
2024年03月10日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 11:05
ミューズパークエリアが終わってその先に足を踏み入れます。この近くにあったらしい三角点を見逃してしまったようです。
道は平坦な林道、弥生三月ですが水たまりに薄氷が張っていました。右はセメント会社の土地で立入禁止です。
2024年03月10日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 11:11
道は平坦な林道、弥生三月ですが水たまりに薄氷が張っていました。右はセメント会社の土地で立入禁止です。
広い伐採地がありました。パネルが並べられなければいいのですが…
2024年03月10日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 11:27
広い伐採地がありました。パネルが並べられなければいいのですが…
その一画に「大芝」443.04 m三等三角点がありました。
2024年03月10日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 11:31
その一画に「大芝」443.04 m三等三角点がありました。
両神山の眺め。この辺りが平仁田峠だと思います。
2024年03月10日 11:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 11:32
両神山の眺め。この辺りが平仁田峠だと思います。
陽当りの良い良い鉄塔下でハープタイム。先ほど売店で買ったアイスモナカをいただきます。少し溶けかけたのが好みです。
2024年03月10日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 11:34
陽当りの良い良い鉄塔下でハープタイム。先ほど売店で買ったアイスモナカをいただきます。少し溶けかけたのが好みです。
鉄塔左に毘沙門の頭、右には赤久縄山も見えます。
2024年03月10日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 11:53
鉄塔左に毘沙門の頭、右には赤久縄山も見えます。
このアングルもよきかなですね。今年は高ワラビ尾根に挑戦したいな。
2024年03月10日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 12:05
このアングルもよきかなですね。今年は高ワラビ尾根に挑戦したいな。
見つけるのに戸惑った、
2024年03月10日 12:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 12:18
見つけるのに戸惑った、
「木附場」442.24 m四等三角点
2024年03月10日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 12:19
「木附場」442.24 m四等三角点
小鹿野町と秩父市の境界尾根も気になりますが、G場に出てしまうようなので、
2024年03月10日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 12:24
小鹿野町と秩父市の境界尾根も気になりますが、G場に出てしまうようなので、
今回はパス。別の尾根道で下山します。
2024年03月10日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 12:31
今回はパス。別の尾根道で下山します。
人気のない民家裏に下り、車道に出ると端正な矢岳。
2024年03月10日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 12:51
人気のない民家裏に下り、車道に出ると端正な矢岳。
県道下に末社殿とお堂。前者には数棟のお宮があり大山祇神、愛宕社、水神社、産宮社、八幡社、稲荷社、八坂社が祀られています。
2024年03月10日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 12:56
県道下に末社殿とお堂。前者には数棟のお宮があり大山祇神、愛宕社、水神社、産宮社、八幡社、稲荷社、八坂社が祀られています。
そしてお堂には立派な薬師如来坐像が安置されていました。
2024年03月10日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 12:58
そしてお堂には立派な薬師如来坐像が安置されていました。
目前に迫る熊倉山が穂高連峰のように見えました。
2024年03月10日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 12:59
目前に迫る熊倉山が穂高連峰のように見えました。
そして矢岳から酉谷方面。もしかして山頂は小黒に隠れている?
2024年03月10日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 13:04
そして矢岳から酉谷方面。もしかして山頂は小黒に隠れている?
(旧道)谷への入口ですが、分かりにくいです、小さなピンテがあります。この後明瞭な道になるもすぐに崩れかけた急傾斜の道になります。
2024年03月10日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 13:04
(旧道)谷への入口ですが、分かりにくいです、小さなピンテがあります。この後明瞭な道になるもすぐに崩れかけた急傾斜の道になります。
対岸に道の様なものが見えますが徒渉点は荒れています。少し下流方向に行った所で渡りました。
2024年03月10日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 13:10
対岸に道の様なものが見えますが徒渉点は荒れています。少し下流方向に行った所で渡りました。
対岸も急登の荒れ気味の道。お助けトラロープもありましたが、かなりの年季物です。ここを上がると畑です。
2024年03月10日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 13:17
対岸も急登の荒れ気味の道。お助けトラロープもありましたが、かなりの年季物です。ここを上がると畑です。
お隣は「みやま深山花園」でした。お初です。マンサクと武甲山
2024年03月10日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 13:21
お隣は「みやま深山花園」でした。お初です。マンサクと武甲山
只今の主役はサンシュユよようです。
2024年03月10日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 13:24
只今の主役はサンシュユよようです。
サンシュユと熊倉山
2024年03月10日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 13:24
サンシュユと熊倉山
八重桜の名所みたいです。花が咲いたらこの上のない絶景になるようですよ。
2024年03月10日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 13:27
八重桜の名所みたいです。花が咲いたらこの上のない絶景になるようですよ。
すぐ近くに三宮司神社。石燈籠は「昭和八年」とありますが、かなり傷みが激しいです。
2024年03月10日 13:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 13:29
すぐ近くに三宮司神社。石燈籠は「昭和八年」とありますが、かなり傷みが激しいです。
神社前の辻に青標「→荒川渡場ヲ経テ縣道二通ズ」「大正十三年一月廿六日建之(1924)中川村分会青年会」
2024年03月10日 13:34撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 13:34
神社前の辻に青標「→荒川渡場ヲ経テ縣道二通ズ」「大正十三年一月廿六日建之(1924)中川村分会青年会」
「→稲荷神社小野原及縣道二通ズ ←野々上平仁田久那別所方面二至ル」「皇太子殿下御成婚記念」
2024年03月10日 13:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 13:35
「→稲荷神社小野原及縣道二通ズ ←野々上平仁田久那別所方面二至ル」「皇太子殿下御成婚記念」
またまた武甲山
2024年03月10日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 13:39
またまた武甲山
先程徒渉した水沢の深い谷。あの道も重要な交易路だったのでしょうね。水沢橋よりの眺め。
2024年03月10日 13:42撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 13:42
先程徒渉した水沢の深い谷。あの道も重要な交易路だったのでしょうね。水沢橋よりの眺め。
荒川の河岸段丘と矢岳、酉谷山方面の眺め
2024年03月10日 13:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 13:54
荒川の河岸段丘と矢岳、酉谷山方面の眺め
正面には大反山方面
2024年03月10日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 13:56
正面には大反山方面
県道を歩いていたら立派な赤鳥居が見え(その傍らに寅地蔵尊)、参道を行くと諏訪神社(左)がありました。境内社との間に、
2024年03月10日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 14:05
県道を歩いていたら立派な赤鳥居が見え(その傍らに寅地蔵尊)、参道を行くと諏訪神社(左)がありました。境内社との間に、
「子宝ノ石」女性の裸像とお子が彫られています。
2024年03月10日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 14:07
「子宝ノ石」女性の裸像とお子が彫られています。
隣にごもっとも様的な石棒。セットで陰陽石なんでしょうね。
2024年03月10日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 14:08
隣にごもっとも様的な石棒。セットで陰陽石なんでしょうね。
地図にあった薬師堂は見つからず。何やら建物があったらしい跡がありましたがここかな?『廃寺』には記載なし。
2024年03月10日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 14:17
地図にあった薬師堂は見つからず。何やら建物があったらしい跡がありましたがここかな?『廃寺』には記載なし。
田之越公会堂前の石祠「奉納秩父町根岸市右エ門謹建之/紀元二千六百年正月吉日(1940)」
2024年03月10日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 14:23
田之越公会堂前の石祠「奉納秩父町根岸市右エ門謹建之/紀元二千六百年正月吉日(1940)」
どうしても目が行ってしまう武甲山
2024年03月10日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 14:27
どうしても目が行ってしまう武甲山
杵築神社、出雲大社から勧請?天満宮も合祀されているようです。
2024年03月10日 14:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 14:32
杵築神社、出雲大社から勧請?天満宮も合祀されているようです。
二十五番の入口前に心求、はまの道標「ひだり廿六(番)
宝永三年四月十三日(1706)」
2024年03月10日 14:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 14:45
二十五番の入口前に心求、はまの道標「ひだり廿六(番)
宝永三年四月十三日(1706)」
観音堂の周辺は落石のおそれで立入禁止でした。
2024年03月10日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
6
3/10 14:51
観音堂の周辺は落石のおそれで立入禁止でした。
弁天池の向こうに弁天堂と久昌寺本堂
2024年03月10日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 14:52
弁天池の向こうに弁天堂と久昌寺本堂
天狗堂山、弁天池の南の高みに登ります。斜面にはカタクリが咲くそうです。
2024年03月10日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 14:55
天狗堂山、弁天池の南の高みに登ります。斜面にはカタクリが咲くそうです。
ピークを越えて下がった所に大山祇命のお宮があります。
2024年03月10日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 14:58
ピークを越えて下がった所に大山祇命のお宮があります。
後から知りましたが、久昌寺砦跡だそうですが、あまりにも狭く?って感じでした。
2024年03月10日 14:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
3/10 14:59
後から知りましたが、久昌寺砦跡だそうですが、あまりにも狭く?って感じでした。
麓の葛城神社は明治五年に山頂から現在地に移ったそうです。ちょうど(祭り終了の)お知らせ花火が鳴りました。
2024年03月10日 15:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 15:00
麓の葛城神社は明治五年に山頂から現在地に移ったそうです。ちょうど(祭り終了の)お知らせ花火が鳴りました。
山繭がありました。
2024年03月10日 15:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:03
山繭がありました。
蓮池越しの久昌寺観音堂と丸山
2024年03月10日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:06
蓮池越しの久昌寺観音堂と丸山
弁天池越しの天狗堂山(久昌寺砦)
2024年03月10日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 15:09
弁天池越しの天狗堂山(久昌寺砦)
「御手判寺/二十五番」石標(享和二壬戌年、1802)。性空上人が秩父巡拝の折り、閻魔大王から贈られた石の手判を当時に納めた。
2024年03月10日 15:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 15:12
「御手判寺/二十五番」石標(享和二壬戌年、1802)。性空上人が秩父巡拝の折り、閻魔大王から贈られた石の手判を当時に納めた。
巡礼道標「左 二十六番」と武甲山
2024年03月10日 15:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:19
巡礼道標「左 二十六番」と武甲山
そして長尾根丘陵
2024年03月10日 15:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:19
そして長尾根丘陵
裏山ダムと大平山
2024年03月10日 15:20撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:20
裏山ダムと大平山
諏訪神社、予想どおり祭礼は終了し、氏子連中が片付けの真っ最中でした。
2024年03月10日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 15:29
諏訪神社、予想どおり祭礼は終了し、氏子連中が片付けの真っ最中でした。
ただ、お目当てのジャランポン祭りは公会堂で行われるようです。
2024年03月10日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 15:29
ただ、お目当てのジャランポン祭りは公会堂で行われるようです。
山歩きの最中も屋台囃子がよく聴こえていました。
2024年03月10日 15:31撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:31
山歩きの最中も屋台囃子がよく聴こえていました。
ジャランポン祭りの会場。ただ開始が17:30〜ということでした。
2024年03月10日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 15:32
ジャランポン祭りの会場。ただ開始が17:30〜ということでした。
帰り道、治兵エ山に立ち寄りました。
2024年03月10日 15:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 15:48
帰り道、治兵エ山に立ち寄りました。
山頂には何もありませんが、忍藩主の別邸を作る話もあったそうです。現在でも周辺は隠れ宿的な雰囲気があります。
2024年03月10日 15:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 15:59
山頂には何もありませんが、忍藩主の別邸を作る話もあったそうです。現在でも周辺は隠れ宿的な雰囲気があります。
武甲山、小持山もいい感じ。
2024年03月10日 16:05撮影 by  iPhone 8, Apple
7
3/10 16:05
武甲山、小持山もいい感じ。
治兵エ山のこん森。次は再び薬師堂探しです。
2024年03月10日 16:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 16:06
治兵エ山のこん森。次は再び薬師堂探しです。
何やら開けた一画に道祖神(明治四十三年、1910)、それと武甲山。
2024年03月10日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 16:12
何やら開けた一画に道祖神(明治四十三年、1910)、それと武甲山。
小さなお堂らしき建物がありました。てっきり薬師如来様がおいでになると思ったら、
2024年03月10日 16:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 16:18
小さなお堂らしき建物がありました。てっきり薬師如来様がおいでになると思ったら、
新旧の「馬頭大士」右「天保十五辰年四月吉日(1844)」左「大正三年七月二十八日(1914)」
2024年03月10日 16:19撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 16:19
新旧の「馬頭大士」右「天保十五辰年四月吉日(1844)」左「大正三年七月二十八日(1914)」
突然ビックリするほど予想外に立派なお堂があり、
2024年03月10日 16:23撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 16:23
突然ビックリするほど予想外に立派なお堂があり、
それが薬師堂でした。薬師如来坐像と十二神将像も揃っていました。両神薄の薬師様の姉さんだそうです。
2024年03月10日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 16:24
それが薬師堂でした。薬師如来坐像と十二神将像も揃っていました。両神薄の薬師様の姉さんだそうです。
お次は愛宕山へ。
2024年03月10日 16:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 16:30
お次は愛宕山へ。
もちろん愛宕神社が鎮座します。
2024年03月10日 16:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 16:31
もちろん愛宕神社が鎮座します。
武甲山の絶景ポイントらしく車2台を連ねて見物の方々がやって来ました。
2024年03月10日 16:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 16:37
武甲山の絶景ポイントらしく車2台を連ねて見物の方々がやって来ました。
その一寸先に「辯財天 寛政七乙卯季十一月吉祥日(1795)
當村講中」と武甲山。
2024年03月10日 16:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 16:39
その一寸先に「辯財天 寛政七乙卯季十一月吉祥日(1795)
當村講中」と武甲山。
安立寺跡の残る二体の地蔵尊、台石に「安立中」
2024年03月10日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 16:43
安立寺跡の残る二体の地蔵尊、台石に「安立中」
ニューズパーク入口に通じる車道を横断して、擁壁上の道に入ります。
2024年03月10日 16:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 16:46
ニューズパーク入口に通じる車道を横断して、擁壁上の道に入ります。
落ちユズ
2024年03月10日 16:50撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 16:50
落ちユズ
401峰には巨大な貯水槽
2024年03月10日 16:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 16:58
401峰には巨大な貯水槽
ミューズパークの南にこんな良い雑木道があるとは知りませんでした。ただ右は段丘の縁という感じで落ちていいます。
2024年03月10日 17:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 17:10
ミューズパークの南にこんな良い雑木道があるとは知りませんでした。ただ右は段丘の縁という感じで落ちていいます。
出口にショカツソウと武甲山
2024年03月10日 17:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 17:29
出口にショカツソウと武甲山
「天王宮」の鳥居を行くと、
2024年03月10日 17:31撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 17:31
「天王宮」の鳥居を行くと、
八坂神社です。
2024年03月10日 17:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 17:33
八坂神社です。
「右 札所二十四番及久那村二通ズ 左 札所二十三番及尾田蒔村二通ズ」
2024年03月10日 17:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 17:37
「右 札所二十四番及久那村二通ズ 左 札所二十三番及尾田蒔村二通ズ」
「右 山道 左 秩父町二至ル」「秩父町軍人分会」
2024年03月10日 17:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 17:38
「右 山道 左 秩父町二至ル」「秩父町軍人分会」
ポニーと武甲山
2024年03月10日 17:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 17:39
ポニーと武甲山
やはり立入禁止になっていました。
2024年03月10日 17:41撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 17:41
やはり立入禁止になっていました。
仕方がないので、倒れたタケが覆う江戸巡礼古道に入ります。
2024年03月10日 17:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 17:43
仕方がないので、倒れたタケが覆う江戸巡礼古道に入ります。
念佛坂
2024年03月10日 17:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 17:45
念佛坂
桜久保沢を徒渉します。足元が見えるうちで良かったです。
2024年03月10日 17:46撮影 by  iPhone 8, Apple
2
3/10 17:46
桜久保沢を徒渉します。足元が見えるうちで良かったです。
薄暗くなった竹林沿いの
2024年03月10日 17:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 17:53
薄暗くなった竹林沿いの
ここに来てまた青標「左 別所ヲ経テ久那村二至ル」「正面 桜渡ヲ経テ秩父町二至ル」
2024年03月10日 17:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 17:54
ここに来てまた青標「左 別所ヲ経テ久那村二至ル」「正面 桜渡ヲ経テ秩父町二至ル」
「<ソ字>辯財天 宝暦十三年癸未三月吉日(1763)寺尾講中」
2024年03月10日 17:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 17:57
「<ソ字>辯財天 宝暦十三年癸未三月吉日(1763)寺尾講中」
二十二夜塔。
2024年03月10日 18:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
3/10 18:00
二十二夜塔。
結局最後は車道で音楽寺まで戻ってゴールです。
2024年03月10日 18:26撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 18:26
結局最後は車道で音楽寺まで戻ってゴールです。
また変わったメニューがありましたが、
2024年03月10日 18:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 18:55
また変わったメニューがありましたが、
サービスのマンゴージュース、スープ、漬物とオマケの駄菓子
2024年03月10日 18:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
3/10 18:55
サービスのマンゴージュース、スープ、漬物とオマケの駄菓子
定番のマトンが食べたかったのです。
2024年03月10日 19:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8
3/10 19:02
定番のマトンが食べたかったのです。
超こってりルウです。最近歳のせいか辛口が辛く感じるようになりました。
2024年03月10日 19:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5
3/10 19:04
超こってりルウです。最近歳のせいか辛口が辛く感じるようになりました。

感想

・先週の長尾根歩きの続編です。見所が多くて時間がかかってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

godohanさん、こんばんは。
また遅いコメントで、失礼します。

確かに、「痛々しい姿でも、やっぱり武甲山」ですね。どうしたって見ちゃうし、見えると嬉しいし、何を撮っても武甲山が入ると絵になりますね。

ミューズパークには行ったことないですが、ギリシャだったんだですね💧泉にミューズ達、びっくりしました。「そのような公園」というのは、ぶっちゃけどのような公園なのか、なんだかモヤモヤする看板ですね。

カンスゲ、これを編んでスカリにするのですね。もっと長い植物を使うのかと思いました。

godohanさんは、テニスに熱中されてた歴史もあるのですね。「エースを狙え」もあって、テレビでコナーズやマッケンローを見ていましたが、godohanさんより、さらにひと世代前みたいですね💧

久昌寺の池の向こうの小高いところが砦跡だったというのも、びっくりです。

じゃらんぽん祭、私の地元では「じゃらんぼん」はお葬式なので、「ぽ」と「ぼ」の違いで、どんなお祭なのか調べてしまいました。本当に葬式祭なのですね。さすがに秩父、恐るべしです。「御供」と書かれた箱が棺桶なんですね😨今は笑えるお祭りのようですが、そもそもの始まった背景を知りたいですね。棺桶に書かれた「御供」の文字からは、なんだか怖いことを想像してしまいます。

カレー屋さんの「みぃちゃん」、何者なのでしょう。以前のレコでも、インパクト大でしたが、今回もハンパない💧で、ここで「寺尾天竺巡礼セット」なんですね(笑)。値段も1510円で「いこうてんじく」。そして、カレーも本格とは、徹底ぶりがハンパない。振り切ってますね。

このあたりだけでも、小鹿野春祭り、深山花園の八重桜と武甲山の絶景など、ウキウキが沢山、やっぱり秩父はいいところですね。

沢山歩いただけ、興味深いことも沢山見つけて、やはり達人だなぁと思いました。
2024/3/20 22:52
umiminさん どうもです。

本当に当時は何で秩父でギリシャって感じでしたが、何十年も経ってあまり違和感なくなりましたが、よくよく考えると?ですよね。音楽を中心にした芸術の発信地にしたかたのでしょうが・・・
まさにコナーズvsボルグの世代です。ちなみに女子だとアン清村のファンでした。
スカリをご存じなら最早秩父通と言って過言ではないでしょう。
そちらでも「じゃらんぼん」というのですね。やはりお隣同士とも言える結構同じ文化圏なのかもしれませんね。
「いこうてんじく」には全然気が付きませんでした!これは一本取られました!
秩父も灯台下暗しで初めて知ったり、出会ったりすることが沢山です。お褒め戴き光栄で御座います。それでは。  godohan
2024/3/20 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら