ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6551032
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

焼杉山〜翡薫山〜金毘羅山

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
9.2km
登り
841m
下り
852m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:12
合計
4:25
9:36
6
スタート地点
9:42
9:42
84
11:06
11:06
8
11:14
11:14
27
11:41
11:41
27
12:08
12:17
33
12:50
12:53
68
14:01
ゴール地点
05:52 自宅
09:27 無人P

最高標高:717m
最低標高:215m
累積標高差:±884m
歩行距離:9.6km
平均歩行速度:2.1km/h

14:08 無人P
18:20 自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無人の有料駐車場あり。10台ほど。¥300でお釣りはでない
コース状況/
危険箇所等
金毘羅山手前コルまではほぼ遊歩道レベルの歩きやすい山道。コルから先は露岩帯のトラバースが多いので滑落注意。金毘羅山からの下山路も荒れた石段などで何気に歩きにくい。焼杉山手前のトラバースは入口に倒木があったので小ピークを越えたが、トラバースが正解のようだ
無人駐車場は広い。¥300と格安だけどお釣りは出ないので注意
2024年03月15日 09:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 9:36
無人駐車場は広い。¥300と格安だけどお釣りは出ないので注意
¥100高いが、ここにも駐車場
2024年03月15日 09:39撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 9:39
¥100高いが、ここにも駐車場
登山口
2024年03月15日 09:41撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 9:41
登山口
ゲートをくぐって
2024年03月15日 09:44撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 9:44
ゲートをくぐって
よく手入れされたヒノキの森、気持ちが良い
2024年03月15日 09:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 9:56
よく手入れされたヒノキの森、気持ちが良い
テレビの中継設備
2024年03月15日 10:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 10:10
テレビの中継設備
標識があった
2024年03月15日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 10:38
標識があった
ピーク感は乏しい
2024年03月15日 10:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 10:39
ピーク感は乏しい
シャクナゲが少し
2024年03月15日 10:52撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 10:52
シャクナゲが少し
ここから道が荒れているが、整備はされていて歩行に支障はない
2024年03月15日 11:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:07
ここから道が荒れているが、整備はされていて歩行に支障はない
北に展望あり。一番高いのが皆子山で、その手前に天ヶ森
2024年03月15日 11:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:11
北に展望あり。一番高いのが皆子山で、その手前に天ヶ森
その右には雪をかぶった武奈ヶ岳
2024年03月15日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:12
その右には雪をかぶった武奈ヶ岳
すごく見にくいけど、たぶん蓬莱山
2024年03月15日 11:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:13
すごく見にくいけど、たぶん蓬莱山
焼杉山に到着。展望はない
2024年03月15日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 11:15
焼杉山に到着。展望はない
700mを越えたのは久々のような気がする
2024年03月15日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:15
700mを越えたのは久々のような気がする
点名:岩谷
2024年03月15日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 11:15
点名:岩谷
474mコルまでひたすら下る
2024年03月15日 11:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:28
474mコルまでひたすら下る
読めなくなった標識
2024年03月15日 11:34撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:34
読めなくなった標識
分岐に到着。もう少しで翠黛山
2024年03月15日 11:41撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 11:41
分岐に到着。もう少しで翠黛山
翠黛山に到着。展望はない
2024年03月15日 12:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:07
翠黛山に到着。展望はない
2024年03月15日 12:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:08
焼杉山にはなかった解説
2024年03月15日 12:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:08
焼杉山にはなかった解説
この辺りは露岩のトラバースで、濡れてたり凍ってたりするとちょっと危ない
2024年03月15日 12:35撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 12:35
この辺りは露岩のトラバースで、濡れてたり凍ってたりするとちょっと危ない
分岐には...
2024年03月15日 12:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:38
分岐には...
標識あり
2024年03月15日 12:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:38
標識あり
お社でここまでの無事をお礼申し上げた
2024年03月15日 12:41撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 12:41
お社でここまでの無事をお礼申し上げた
ここまで持って上がったのか、それともここで作ったのか
2024年03月15日 12:42撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:42
ここまで持って上がったのか、それともここで作ったのか
シャクナゲ尾根の向こうに金毘羅山
2024年03月15日 12:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:43
シャクナゲ尾根の向こうに金毘羅山
南東に展望。真ん中に水井山〜横高山〜大比叡
2024年03月15日 12:45撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:45
南東に展望。真ん中に水井山〜横高山〜大比叡
カメラを右にふって、左に大比叡、その尾根が右に落ち込んでいるあたりに瓢箪崩山、中央奥にうっすらと生駒山、右奥はポンポン山
2024年03月15日 12:45撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:45
カメラを右にふって、左に大比叡、その尾根が右に落ち込んでいるあたりに瓢箪崩山、中央奥にうっすらと生駒山、右奥はポンポン山
金毘羅山に到着。展望はない
2024年03月15日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:50
金毘羅山に到着。展望はない
ここまでPHさんプレートは見つけられなかった
2024年03月15日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:50
ここまでPHさんプレートは見つけられなかった
点名:根王
2024年03月15日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:50
点名:根王
新しい版の解説かな
2024年03月15日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:50
新しい版の解説かな
大原の町並み
2024年03月15日 12:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 12:58
大原の町並み
石段は落石で何気に歩きにくい
2024年03月15日 13:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 13:10
石段は落石で何気に歩きにくい
琴平新宮でもお礼を申し上げた
2024年03月15日 13:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 13:13
琴平新宮でもお礼を申し上げた
中途半端な石段は苦手
2024年03月15日 13:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 13:32
中途半端な石段は苦手
ここを渡渉して下界に戻った。奥に橋が見えているようだが、それはきっと蜃気楼
2024年03月15日 13:38撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 13:38
ここを渡渉して下界に戻った。奥に橋が見えているようだが、それはきっと蜃気楼
駐車場まで歩いていると東に展望。真ん中に小野山。あの稜線を右から左に歩いた。左の一軒家の屋根の上辺りが三千院で、そこに降りてきた
2024年03月15日 13:51撮影 by  Pixel 6, Google
2
3/15 13:51
駐車場まで歩いていると東に展望。真ん中に小野山。あの稜線を右から左に歩いた。左の一軒家の屋根の上辺りが三千院で、そこに降りてきた
カメラを右にふって、右奥が大比叡。良く歩いたものだ
2024年03月15日 13:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
3/15 13:51
カメラを右にふって、右奥が大比叡。良く歩いたものだ

装備

個人装備
ジオラインMW/LS トレールアクション パーカ 厚手パンツ ミトングローブ ネックゲイター
備考 ネックゲイターは登り始めてすぐに暑くなったので脱いだ。グローブは気温によって脱いだり着けたり

感想

今日明日と、京都では晴天が続く予報。なのに明日は家の用事があって山には登れない。今日は平日なので京都の街中を走るのは避けたい所だが、アクセスしにくい山域なので行ける時に終わらせておきたい。去年、天ヶ岳を歩いた時も平日で、渋滞に巻き込まれながらも登山口には3.5時間ほどで到着したので今回も似たようなものではないかと予測したが、概ねその通りであった。ただし、平日であれば距離は多少伸びてもR477から回り込んだ方が時間的には速いのではないかと思う。R477は酷道の割には走りやすいし。

焼杉山までは概ね歩きやすいが、2箇所ある下って登り返しは何気にきつい。焼杉山の手前のトラバースは入口に倒木がいくつかあったので、これを嫌って小ピークに登ったが、これもまぁまぁきつかった。素直にトラバースすべし。焼杉山の手前には、かろうじて展望が開けているポイントがあった。

翠黛山へは474mコルまで一気に下り、小ピークを1つ越える。標識も適度にあって障害物は皆無、歩きやすい道だ。

金毘羅山へは小ピークを越えたコルから尾根を少し離れ、やや急な斜面をトラバース気味に登っていくが、この辺りは露岩が続くため、濡れていたり凍っていたりすると滑落の恐れがあるので要注意、乾いていれば無問題。分岐から三角点までは思ってた以上に距離があったが、一部展望も開けている。シャクナゲの季節ならもっと楽しいだろう。

金毘羅山から下って琴平新宮で小休止。ここまで予定以上のペースで歩いてきて時間に余裕が出てきた。足もまだ少しイケそうなので瓢箪崩山まで行ってしまおうかと思案したが、コースタイムを計算してみると3時間は優に超えそう。そうなると駐車場を出るのが17時前となって、帰路はず〜〜っと渋滞と付き合う羽目になる。それはイヤなので予定通りに下山。14時過ぎに駐車場を出たけど、それでも京都の街中は車が多くて疲れた。

さて、この付近で残った山は6座、あと3回は通う必要がありそうで、田舎者にはツラい。これからサクラが咲いたりするとえげつない渋滞になるんだろうなぁ...

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人

コメント

3座周回、お疲れ様でした!(^^)/
2024/3/18 17:16
いいねいいね
1
京都のたかさん

なかなか疲れました(笑 瓢箪崩山もしんどそうで、気が重いです
2024/3/18 17:32
いいねいいね
1
ひろさん、瓢箪崩山は、箕ノ裏ヶ岳とセットで如何でしょうか?(^-^;
周回はせずに、岩倉の町の中を其々駐車したら、2座行けると思いますよ。
2024/3/18 17:41
いいねいいね
1
京都のたかさん

あぁ、瓢箪崩山を西から登るわけですね? ありがとうございます、検討してみます
2024/3/18 17:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら