ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6552594
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

雪が繋ぐ縦走路 コマノカミ-シシゴヤ-武能西尾根

2024年03月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
chee2005 その他1人
GPS
13:55
距離
15.7km
登り
1,408m
下り
1,403m

コースタイム

日帰り
山行
13:28
休憩
0:25
合計
13:53
4:47
4:48
271
9:19
9:26
101
11:07
11:09
74
12:23
12:25
22
12:47
12:54
0
12:54
12:54
70
14:04
14:10
200
17:30
17:30
1
17:31
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
◇全行程トレースなし、出会った人0人
◇除雪終了地点からズボズボ重雪、コマノカミへの尾根に取り付いてからも重いモナカ雪で苦労
◇標高上がるにつれモフモフ雪、稜線ではところによりアイゼンに換装したり、スノーシューに戻したり
◇コマノカミから蓬峠へは積雪量と時期と場所により雪庇が硬く高くせりあがるので慎重な判断が必要
◇西尾根のナイフリッジは雪の状態次第では(私には)かなり危険
その他周辺情報 岩の湯(@500円)
樹林帯を抜けるあたりで日の出ならいいなぁと思いながら歩き出すも、重く沈むモナカ雪ラッセルにひと苦労、林道歩きを経て朝焼けの主脈を樹間に眺めながら上がる急登、馬蹄形の稜線からの朝陽。
2024年03月15日 07:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 7:16
樹林帯を抜けるあたりで日の出ならいいなぁと思いながら歩き出すも、重く沈むモナカ雪ラッセルにひと苦労、林道歩きを経て朝焼けの主脈を樹間に眺めながら上がる急登、馬蹄形の稜線からの朝陽。
標高を上げるにつれ雪質が少しずつ良くなるがまだまだ重い
2024年03月15日 07:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 7:24
標高を上げるにつれ雪質が少しずつ良くなるがまだまだ重い
それでもコマノカミへの稜線が眼前に現れれば出てくる元気
2024年03月15日 08:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 8:15
それでもコマノカミへの稜線が眼前に現れれば出てくる元気
あれがコマノカミ、遠く苗場山
2024年03月15日 08:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 8:17
あれがコマノカミ、遠く苗場山
右手にはシシゴヤから馬蹄形へ向かう稜線、チラリ蓬ヒュッテ
2024年03月15日 08:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
3/15 8:22
右手にはシシゴヤから馬蹄形へ向かう稜線、チラリ蓬ヒュッテ
ふり返れば背中を押してくれた茂倉、万太郎、仙ノ倉
2024年03月15日 08:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 8:19
ふり返れば背中を押してくれた茂倉、万太郎、仙ノ倉
ようやくのモフモフ雪を稜線に上がれば
2024年03月15日 08:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 8:25
ようやくのモフモフ雪を稜線に上がれば
そこは雪波の上
2024年03月15日 08:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
3/15 8:26
そこは雪波の上
アイゼンに履き替え、ゆく波打ち際
2024年03月15日 08:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
3/15 8:40
アイゼンに履き替え、ゆく波打ち際
姿現すコマノカミ、向こうに平標と遠く佐武流山
2024年03月15日 09:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 9:04
姿現すコマノカミ、向こうに平標と遠く佐武流山
励ましてくれるのは新雪と青空
2024年03月15日 09:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 9:12
励ましてくれるのは新雪と青空
自らのトレースをふり返り
2024年03月15日 09:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
3/15 9:19
自らのトレースをふり返り
上がったここがコマノカミノ頭
2024年03月15日 09:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 9:20
上がったここがコマノカミノ頭
武能岳、一ノ倉、茂倉
2024年03月15日 09:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 9:21
武能岳、一ノ倉、茂倉
エビス大黒、万太郎、仙ノ倉、平標、遠く佐武流山
2024年03月15日 09:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 9:21
エビス大黒、万太郎、仙ノ倉、平標、遠く佐武流山
足拍子岳や日白山、遠く苗場山
2024年03月15日 09:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 9:21
足拍子岳や日白山、遠く苗場山
巻機山の手前には
2024年03月15日 09:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 9:23
巻機山の手前には
キレキレ大源太山
2024年03月15日 09:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
3/15 9:23
キレキレ大源太山
コマノカミから
2024年03月15日 09:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 9:24
コマノカミから
馬蹄形の山々が両腕を広げる この景色の中へ
2024年03月15日 09:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 9:26
馬蹄形の山々が両腕を広げる この景色の中へ
ゆく稜線は
2024年03月15日 09:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
3/15 9:30
ゆく稜線は
雪の高波、少雪の今年はこれでもずいぶん穏やかな波
2024年03月15日 09:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 9:30
雪の高波、少雪の今年はこれでもずいぶん穏やかな波
波に乗り
2024年03月15日 09:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 9:35
波に乗り
越えて
2024年03月15日 09:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 9:43
越えて
泳ぎゆく
2024年03月15日 09:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 9:57
泳ぎゆく
巻機山を眺めながら
2024年03月15日 09:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 9:59
巻機山を眺めながら
進む まるで滑走路
2024年03月15日 10:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 10:06
進む まるで滑走路
しかしアイゼンでは膝上まて沈むから
2024年03月15日 10:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 10:11
しかしアイゼンでは膝上まて沈むから
再びスノーシュー
2024年03月15日 10:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 10:45
再びスノーシュー
シシゴヤノ頭からふり返るコマノカミ、仙ノ倉や平標、苗場山
2024年03月15日 10:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 10:45
シシゴヤノ頭からふり返るコマノカミ、仙ノ倉や平標、苗場山
眼前には巻機、柄沢、七ツ小屋のゆったりと大きな山並み
2024年03月15日 11:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
3/15 11:12
眼前には巻機、柄沢、七ツ小屋のゆったりと大きな山並み
シシゴヤから向かう蓬峠
2024年03月15日 11:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
3/15 11:15
シシゴヤから向かう蓬峠
続く優しい
2024年03月15日 11:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 11:16
続く優しい
雪波の
2024年03月15日 11:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
3/15 11:17
雪波の
リッジ
2024年03月15日 11:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 11:17
リッジ
近づく七ツ小屋
2024年03月15日 11:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 11:18
近づく七ツ小屋
稜線は左右にうねるから
2024年03月15日 11:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
3/15 11:24
稜線は左右にうねるから
次の波では武能に向かう
2024年03月15日 11:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
3/15 11:28
次の波では武能に向かう
稜線は次第に広がり大雪原
2024年03月15日 11:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
3/15 11:31
稜線は次第に広がり大雪原
雪の海にただ
2024年03月15日 11:36撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
3/15 11:36
雪の海にただ
漂う
2024年03月15日 11:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 11:38
漂う
ふり返るコマノカミ、シシゴヤを経て歩いた稜線
2024年03月15日 11:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 11:41
ふり返るコマノカミ、シシゴヤを経て歩いた稜線
可愛い雪庇のフリルの先は
2024年03月15日 11:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 11:45
可愛い雪庇のフリルの先は
雪の大海原
2024年03月15日 11:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 11:46
雪の大海原
上がった谷川馬蹄形の稜線、ふり返るコマノカミとシシゴヤ、遠く苗場
2024年03月15日 12:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
3/15 12:30
上がった谷川馬蹄形の稜線、ふり返るコマノカミとシシゴヤ、遠く苗場
眼前に現れる朝日岳、笠ヶ岳、白毛門
2024年03月15日 12:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
3/15 12:33
眼前に現れる朝日岳、笠ヶ岳、白毛門
七ツ小屋の向こうに巻機山
2024年03月15日 12:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 12:29
七ツ小屋の向こうに巻機山
ゆく馬蹄形稜線
2024年03月15日 12:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
3/15 12:33
ゆく馬蹄形稜線
先に見えるのは谷川岳
2024年03月15日 12:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
3/15 12:35
先に見えるのは谷川岳
蓬ヒュッテの先は氷と
2024年03月15日 12:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
3/15 12:57
蓬ヒュッテの先は氷と
シュカブラの国
2024年03月15日 12:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
3/15 12:59
シュカブラの国
上がるエビモンロード
2024年03月15日 13:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 13:23
上がるエビモンロード
もこもこエビモン
2024年03月15日 13:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 13:37
もこもこエビモン
下山に使う予定の西尾根が近づく
2024年03月15日 13:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
3/15 13:42
下山に使う予定の西尾根が近づく
あそこを行けるだろうか…
2024年03月15日 13:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 13:42
あそこを行けるだろうか…
モンスターと目指す武能、向こうには茂倉岳
2024年03月15日 13:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 13:51
モンスターと目指す武能、向こうには茂倉岳
ついに武能へ
2024年03月15日 13:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
3/15 13:59
ついに武能へ
ふり返るトレース、馬蹄形の山々と巻機山、上越国境稜線、点のように見えるのが蓬ヒュッテ
2024年03月15日 14:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
3/15 14:05
ふり返るトレース、馬蹄形の山々と巻機山、上越国境稜線、点のように見えるのが蓬ヒュッテ
やってきた武能
2024年03月15日 14:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 14:08
やってきた武能
一ノ倉と茂倉、チラリ谷川岳、遠く赤城山
2024年03月15日 14:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 14:06
一ノ倉と茂倉、チラリ谷川岳、遠く赤城山
霞んで見える万太郎、仙ノ倉、平標
2024年03月15日 14:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 14:09
霞んで見える万太郎、仙ノ倉、平標
どっしり朝日岳の向こうには平ヶ岳、この後大きな隠れクラックに落ちて冷や汗
2024年03月15日 14:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
3/15 14:09
どっしり朝日岳の向こうには平ヶ岳、この後大きな隠れクラックに落ちて冷や汗
気を取り直してさぁ下りよう、西尾根を
2024年03月15日 14:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
3/15 14:38
気を取り直してさぁ下りよう、西尾根を
アイゼンピッケルに換装して下り出すも、クラックに落ちた際に雪にまみれたカメラのレンズフィルターが曇ってしまう(ノД`)
2024年03月15日 14:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 14:40
アイゼンピッケルに換装して下り出すも、クラックに落ちた際に雪にまみれたカメラのレンズフィルターが曇ってしまう(ノД`)
写真ではなかなか伝わらないけれど、雪庇の左は切れ落ちた崖
2024年03月15日 14:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
3/15 14:44
写真ではなかなか伝わらないけれど、雪庇の左は切れ落ちた崖
右側もかなりの斜度、ズルッといけば止まりそうにない
2024年03月15日 14:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
3/15 14:45
右側もかなりの斜度、ズルッといけば止まりそうにない
幸い程よく沈む雪、慎重に一歩一歩
2024年03月15日 14:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 14:46
幸い程よく沈む雪、慎重に一歩一歩
核心部を過ぎてようやくふり返る
2024年03月15日 14:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 14:58
核心部を過ぎてようやくふり返る
少雪の今年だからなんとか越えられたのかもしれない、3年前は重荷でここまで登ってきて越えられず、泣く泣く撤退した
2024年03月15日 14:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
3/15 14:58
少雪の今年だからなんとか越えられたのかもしれない、3年前は重荷でここまで登ってきて越えられず、泣く泣く撤退した
そこからはゆったりと広い雪原を足拍子やコマノカミを眺めながらモフモフ下山
2024年03月15日 15:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
3/15 15:28
そこからはゆったりと広い雪原を足拍子やコマノカミを眺めながらモフモフ下山
標高を落とせばやっぱりモフモフ、タムシバの冬芽。次第に雪は重くなったが、まだ藪はそんなにうるさくなくひと安心。
2024年03月15日 15:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
3/15 15:53
標高を落とせばやっぱりモフモフ、タムシバの冬芽。次第に雪は重くなったが、まだ藪はそんなにうるさくなくひと安心。
晴れの日に、そしてトレースのない日に歩きたかったこのルート。雪で繋がる青と白の世界。
2024年03月15日 11:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
3/15 11:37
晴れの日に、そしてトレースのない日に歩きたかったこのルート。雪で繋がる青と白の世界。

装備

個人装備
スノーシュー ストック アイゼン ピッケル

感想

美しい雪稜を歩きたかった。刻むトレース、うねる稜線、大好きな雪が繋ぐ真っ白な縦走路。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

cheeさん
こんばんは!(コメント遅くなりました)
青い空、変幻の波をスノーサーフ!最高です!

今年は少雪のおかげで、普段はデブリ帯の林道を行けたり、西尾根のようなリッジにも行けたり、ルートの幅を広く考えられて楽しいですね。いつもよりかなり春が早くやってきますが、またのレコを楽しみにしています。

(追伸)
コマノカミノ頭=P1464なのですね。直近YMPを見ており、P1464隣のピークがコマノカミノ頭となっていました。地理院地図などいろいろ調べるとYMP上のコマノカミノ頭は違っているようです。(自レコを訂正)
2024/3/20 23:02
いいねいいね
1
Tom57さんこんにちは♪いつもお天気を見定めいい場所を軽快に歩かれていて、惚れ惚れと拝見しております。
3年前に撤退した西尾根がずっと心に引っかかったままでしたが、TOMさんのレコを見て勇気をいただきました。ありがとうございます!
P1464がピークなのかどうか、私にはいずれにしろこのルートでここまでしか行かれないのですが、TOMさんの使われた尾根は凄い壁で!角度が変わるたび眺めてはひぇ〜と悲鳴を上げておりました。
そうですね、少雪が嘆かれていますが、だからこそ歩ける場所もあって例年とは違うお楽しみもありますね。しかもここにきて結構な大雪、もうしばらく雪の山を歩けそうで嬉しいです(^^)
2024/3/21 7:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら