ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6557156
全員に公開
ハイキング
丹沢

高松山〜人遠尾根と虫沢集落の里山風景

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:01
距離
16.2km
登り
943m
下り
813m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:10
合計
7:01
8:33
78
9:51
10:08
61
人遠橋
11:09
11:21
19
620mピーク
11:40
11:40
50
620mピーク
12:30
12:48
23
13:11
13:25
40
14:05
14:14
54
15:08
15:08
26
はなじょろ道分岐
15:34
田代向バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
人遠尾根はバリエーションルートです。整備された登山道ではありませんので事前準備が必要です。取り付きからしばらくは踏み跡明瞭ですが、途中から経路不明瞭となります。林業関係と思われるテープも多くあり作業道に引き込まれないように注意が必要です。地図・コンパス・GPSは必携となります。また間伐材や倒木も多くありました。
山北駅からスタートです。
2024年03月16日 08:33撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 8:33
山北駅からスタートです。
東名高速を潜る。下から見上げるとよく作ったものだと感心してしまう
2024年03月16日 08:50撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 8:50
東名高速を潜る。下から見上げるとよく作ったものだと感心してしまう
こちらは新東名の工事現場 壮観
2024年03月16日 09:09撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 9:09
こちらは新東名の工事現場 壮観
すでに芽吹きが始まっている。
2024年03月16日 09:19撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 9:19
すでに芽吹きが始まっている。
川を眺めながら歩いているので長い車道歩きも退屈しない
2024年03月16日 09:43撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 9:43
川を眺めながら歩いているので長い車道歩きも退屈しない
人遠橋に着きました。
2024年03月16日 09:50撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 9:50
人遠橋に着きました。
まだ梅の花が残っていました。
2024年03月16日 09:51撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 9:51
まだ梅の花が残っていました。
身支度を整えて人遠尾根に取りつきます。
2024年03月16日 10:08撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 10:08
身支度を整えて人遠尾根に取りつきます。
ミツマタを見つけた。
2024年03月16日 10:28撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 10:28
ミツマタを見つけた。
経路がよく分からないので杭を目印にして適当に登って行く
2024年03月16日 10:52撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 10:52
経路がよく分からないので杭を目印にして適当に登って行く
防火帯があるピークに登り着きました。
2024年03月16日 11:09撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:09
防火帯があるピークに登り着きました。
ヤマレコで見かけたホギリの山神様を思い出して探索しましたが見つけられず引き返しました。やっぱりちゃんと場所を調べておかないと駄目ですね。
2024年03月16日 11:31撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:31
ヤマレコで見かけたホギリの山神様を思い出して探索しましたが見つけられず引き返しました。やっぱりちゃんと場所を調べておかないと駄目ですね。
防火帯を進むと
2024年03月16日 11:41撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 11:41
防火帯を進むと
ミツマタと出会います。
2024年03月16日 11:48撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:48
ミツマタと出会います。
甘い香り漂うミツマタの咲く季節になりました。
2024年03月16日 11:50撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 11:50
甘い香り漂うミツマタの咲く季節になりました。
通過に難儀するほどではありませんが、尾根上には倒木が意外とあります。
2024年03月16日 12:18撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:18
通過に難儀するほどではありませんが、尾根上には倒木が意外とあります。
富士見台に着きました。ここではなじょろ道と合流します。
2024年03月16日 12:30撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:30
富士見台に着きました。ここではなじょろ道と合流します。
富士見台と名付けられているだけあって富士山の眺めがよい
2024年03月16日 12:32撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 12:32
富士見台と名付けられているだけあって富士山の眺めがよい
虫沢古道を守る会の道標が新しくなっている。
2024年03月16日 12:57撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 12:57
虫沢古道を守る会の道標が新しくなっている。
ビリ堂からの登山道と合わせれば
2024年03月16日 13:07撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:07
ビリ堂からの登山道と合わせれば
ほどなく高松山山頂に到着〜
2024年03月16日 13:11撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 13:11
ほどなく高松山山頂に到着〜
二等三角点さんお久しぶりです。
2024年03月16日 13:12撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 13:12
二等三角点さんお久しぶりです。
山頂からの富士山
2024年03月16日 13:14撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 13:14
山頂からの富士山
箱根山 今日は気温が高いので霞んでいる・・・
2024年03月16日 13:15撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 13:15
箱根山 今日は気温が高いので霞んでいる・・・
海も見えます。
2024年03月16日 13:18撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 13:18
海も見えます。
尺里峠に下るのですが、なぜか道標に尺里峠の名前がありません。地元では第六天の方が通じるのだろうか?
2024年03月16日 13:21撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 13:21
尺里峠に下るのですが、なぜか道標に尺里峠の名前がありません。地元では第六天の方が通じるのだろうか?
蛭ヶ岳がちょこっとだけ顔を出している。かわいい
2024年03月16日 13:35撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
2
3/16 13:35
蛭ヶ岳がちょこっとだけ顔を出している。かわいい
再びミツマタの群落と出会う。
2024年03月16日 13:46撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 13:46
再びミツマタの群落と出会う。
富士山はさらに霞んでしまった。
2024年03月16日 14:02撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 14:02
富士山はさらに霞んでしまった。
尺里峠に下りてきました。
2024年03月16日 14:05撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 14:05
尺里峠に下りてきました。
なるほど地元では尺里峠よりも第六天の方が通じるようです。納得
2024年03月16日 14:06撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3/16 14:06
なるほど地元では尺里峠よりも第六天の方が通じるようです。納得
今日は田代向へ下ります。
2024年03月16日 14:14撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 14:14
今日は田代向へ下ります。
峠から少し下ると表丹沢を一望できるポイントがあります。
2024年03月16日 14:21撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 14:21
峠から少し下ると表丹沢を一望できるポイントがあります。
道標に従って虫沢古道を下りますが、
2024年03月16日 14:34撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 14:34
道標に従って虫沢古道を下りますが、
あまり利用されていないようで少々歩きにくい。
2024年03月16日 14:39撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 14:39
あまり利用されていないようで少々歩きにくい。
表尾根を背景にした里山風景 こういった風景は個人的に好きです。絵心があればスケッチしたいところですが、残念ながら自分にはその才はありません。
2024年03月16日 14:46撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 14:46
表尾根を背景にした里山風景 こういった風景は個人的に好きです。絵心があればスケッチしたいところですが、残念ながら自分にはその才はありません。
茶畑越しに眺める虫沢集落 今日はこの風景を眺めに来ました。
2024年03月16日 14:58撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/16 14:58
茶畑越しに眺める虫沢集落 今日はこの風景を眺めに来ました。
はなじょろ道との分岐まで下りてきました。
2024年03月16日 15:08撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3/16 15:08
はなじょろ道との分岐まで下りてきました。
虫沢川に咲く菜の花 春だね〜
2024年03月16日 15:14撮影 by  C5060WZ, OLYMPUS CORPORATION
3
3/16 15:14
虫沢川に咲く菜の花 春だね〜
田代向バス停に到着してゴールです。お疲れさまでした。
2024年03月16日 15:33撮影 by  E-1 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/16 15:33
田代向バス停に到着してゴールです。お疲れさまでした。

感想

 以前はなじょろ道西側を歩いた時に気になっていた人遠尾根をヒルが出始める前にと思い登ってきました。

 人遠尾根は取り付きからしばらくは経路も明瞭でしたが、途中から怪しくなり、枝打ちされた枝がたくさん落ちていて経路不明瞭となりました。展望も少なくて植林の中を淡々と登る感じでしたので途中で出会ったミツマタには癒されました。

 気温が高かったせいか高松山でからの展望も霞んでいて富士山や箱根の眺めもいまいちでした。
この時期は午後になったら展望は駄目ですね。

 高松山から尺里峠(第六天)に下って虫沢の里山風景を久しぶりに眺めてから田代向に下りました。

 終日花粉に悩まされましたが、バリの緊張感も味わえたし、里山風景も眺めることが出来たのでまあまあといったところです。

 最近里山風景を眺めるのがマイブームになってます。素朴な風景に癒されてます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

tralogさん、今晩は。
ホギリの山神を見つけられなかったようですね。tralogさんは南西寄りの尾根を下ってますが、ホギリの山神の場所は南にまっすぐ降りた尾根の、標高550m辺りで、その尾根の左側ですね。
2024/3/18 19:20
old-diverさん
コメント頂きありがとうございます。
どちらの尾根にも踏み跡がありましたのでちょっと迷ったのですが、
はずれを引いてしまったようですね。
何れ機会を作って訪問してみようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
2024/3/19 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら