記録ID: 655995
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面公園(箕面滝、雲隣展望台、こもれび展望所、箕面スパガーデン)
2015年06月08日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 436m
- 下り
- 461m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿出没注意 |
その他周辺情報 | 土産にもみじの天ぷら5枚入100円から 反省会はひるごはん わさいずで |
写真
感想
9月本番の箕面公園の下見です 今日は6人参加
午後から雨の予報なので、雨対策をして出発
箕面滝まではメインルートを散歩感覚で歩きます、車も来るので注意する
滝を眺めてから少し引き返し、左の坂道を一登りすると滝を下に見る。トンネルを抜けると杉茶屋があり、前方右にある階段を登る
ここらから急な階段と坂を登り雲隣展望台へ
雲隣展望台では大阪平野から六甲の山なみが見渡せる
20分林道・山道を快適に歩く、林道には猿の姿が見え隠れした
こもれび展望所では北方向のみ開け、森の中から箕面川ダム・トンネルが見える。木が成長しすぎたのか眺望が遮られて残念
先ほどの猿か?木の上からスキをうかがっている。食料がとられないよう注意し、目を合わせず、猿を刺激しないよう、スキを見せないように
45分ほど石の階段・坂道を一気に下る、途中望海展望台で最後の景色大阪平野を楽しみ滝安寺に戻る
さらに箕面スパガーデンまで30分、エレベータを登りきると大阪平野が一望に広がり、眺望だけならここでも十分満足できる
幸い心配した山行中に雨は落ちず、名物の猿も見られ、距離は短いが変化にとんだハイキングコースでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する