ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6562486
全員に公開
山滑走
甲信越

縦走断念からのバリカタ巻機山

2024年03月16日(土) 〜 2024年03月17日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:30
距離
17.9km
登り
1,747m
下り
1,733m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:21
休憩
0:33
合計
6:54
8:49
45
9:34
9:34
69
10:43
10:44
144
13:08
13:08
3
13:11
13:43
25
14:08
14:08
14
14:22
14:22
81
15:43
宿泊地
2日目
山行
3:15
休憩
0:20
合計
3:35
9:36
47
宿泊地
10:23
10:41
16
10:57
10:57
39
11:36
11:37
8
11:45
11:46
41
12:27
12:27
23
12:50
12:50
21
13:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
六日町駅のバス停から清水まで、バス。
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 特になし
5日分。初日はパン。
2024年03月14日 21:46撮影 by  SC-51C, samsung
3/14 21:46
5日分。初日はパン。
坂戸山登山口 駐車場に駐車。
トイレ、水場有。
2024年03月15日 23:32撮影 by  SC-51C, samsung
3/15 23:32
坂戸山登山口 駐車場に駐車。
トイレ、水場有。
夜明け。
2024年03月16日 06:13撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 6:13
夜明け。
登山口から六日町駅まで徒歩で15分ほど。ここからバスで巻機山へ。(と
2024年03月16日 07:29撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 7:29
登山口から六日町駅まで徒歩で15分ほど。ここからバスで巻機山へ。(と
17.5キロ+板(も
2024年03月16日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/16 8:03
17.5キロ+板(も
同じバスの登山者。一泊二日らしい(と
2024年03月16日 08:55撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 8:55
同じバスの登山者。一泊二日らしい(と
井戸の壁はやはり急(と
2024年03月16日 10:23撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 10:23
井戸の壁はやはり急(と
ニセ巻機がみえる。すでに下山してきたスキーヤーとすれ違い。ザラメ気持ちよさげだった。(と
2024年03月16日 11:55撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 11:55
ニセ巻機がみえる。すでに下山してきたスキーヤーとすれ違い。ザラメ気持ちよさげだった。(と
2024年03月16日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/16 11:58
2024年03月16日 13:08撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 13:08
2024年03月16日 13:16撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 13:16
2024年03月16日 14:24撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 14:24
2024年03月16日 14:29撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 14:29
2024年03月16日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3/16 14:37
2024年03月16日 15:06撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 15:06
2024年03月16日 15:31撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 15:31
稜線は八海山まで繋がってる。(と
2024年03月16日 15:35撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 15:35
稜線は八海山まで繋がってる。(と
2024年03月16日 15:39撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 15:39
夕暮れ綺麗だった
2024年03月16日 17:42撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 17:42
夕暮れ綺麗だった
ペミカン
2024年03月16日 18:03撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 18:03
ペミカン
ペミカンスープうまい
2024年03月16日 18:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/16 18:23
ペミカンスープうまい
夜も綺麗だった
2024年03月16日 19:27撮影 by  SC-51C, samsung
3/16 19:27
夜も綺麗だった
カチカチ山 爪に切り替え(も
2024年03月17日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3/17 10:06
カチカチ山 爪に切り替え(も
2024年03月17日 10:18撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 10:18
慰霊碑?
2024年03月17日 10:27撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 10:27
慰霊碑?
良さげな斜面たくさん
2024年03月17日 10:28撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 10:28
良さげな斜面たくさん
2024年03月17日 10:33撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 10:33
2024年03月17日 11:14撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 11:14
カチカチ山
2024年03月17日 11:24撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 11:24
カチカチ山
2024年03月17日 12:09撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 12:09
湿雪生コン
2024年03月17日 12:32撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 12:32
湿雪生コン
2024年03月17日 13:02撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 13:02
登り返しはつらい
2024年03月17日 13:07撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 13:07
登り返しはつらい
ゴール
2024年03月17日 13:18撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 13:18
ゴール
バスは荷物代金プラス100円です。
2024年03月17日 14:14撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 14:14
バスは荷物代金プラス100円です。
オシドリいた
2024年03月17日 15:10撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 15:10
オシドリいた
入浴料300円。
2024年03月17日 15:39撮影 by  SC-51C, samsung
3/17 15:39
入浴料300円。

装備

備考 特になし

感想

地形図みると、巻機山から八海山まで尾根が繋がってるいるようだったので、縦走の計画をたててみた。
土日は天気よかったが、最近風が強かったこともあり、稜線はカチカチ。スキー縦走するには、コンディションが悪い。また、月曜日暴風雪の予報だったので、土日で下山した。

巻機山から八海山までは、たしかに稜線が続いており、縦走は可能だと思う。条件いい時にリベンジしたい。
滑走場面も少ないので、縦走するならアイゼンとワカンがベストそうではある。

夏に八海山側の偵察もしようかな。

巻機から八海まで行こうと計画。
しかしながら序盤の牛ヶ岳付近で前日までの風の影響もあり稜線付近はカチカチ。
シールハイクで思うように進まずこれ以上コンディションの向上は見込めないことから結局のんびり一泊に切り替え帰って来た。

南魚沼の山域は少し遠いこともあり来ることが無い。
実際に目で見る山は普段良く行く頚城山塊や北アルプスの山様とは異なり里へ近いながらも深く険しい山々が魅力的だった。
雪も豊富で遠く見える山々は純白にまぶしく輝いていた。
急峻なルンゼもありアプローチデプローチにかなり苦戦しそうながらスティープ滑走も出来そうなラインがいくつも見えた。
後日検索すると中ノ岳山頂直下から檜倉沢に続くラインは滑走者は居ないだろうと思いきやTomahawk氏により滑走されていて深く敬服するばかりです。

秋の立山から現時点まで全力で冬を駆け抜けて気が付けば残雪期に突入。
3月は2月よりも降雪が多いが気温も高く湿雪気味でなかなかルート選択が難しい。
今回も初日は気持ちよさそうなザラメであったが二日目はカチカチ山修行斜面。

まだまだシーズンは続くが思うように山行ができずモチベーションかなり低下していた。
自分達で思い描いたルートを完終できなくとも挑戦する事が大事だと常々思うが、ロング山行は天候等で満足にできていないことから今回はもっと綿密な計画が少し不足していたように思う。
山への向き合い方を少し考えさせられた。

今期は天候もなかなか難しいとは言え良い斜面良い雪を当てられた記録も目にする。
ベテラン勢の記録を見るとまだまだ自分は浅く山との向き合いが足らないと感じた。
もっと経験を積んで効率的で良い計画、そして実行ができるようになりたい。

時間も限られた中での計画と行動ではあったが反省点は多く。
八海山周辺は素晴らしい景色と斜面であった。
またしっかりと計画し挑戦したい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら