ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8575027
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山往復〜1年前の忘れ物を探しに(笑)(((o(*゜▽゜*)o)))〜

2025年08月17日(日) 〜 2025年08月18日(月)
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:36
距離
22.6km
登り
1,998m
下り
2,006m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:22
休憩
4:54
合計
10:16
距離 12.7km 登り 1,686m 下り 487m
8:45
28
9:13
9:15
45
10:00
10:06
34
10:40
10:45
87
12:12
12:14
5
12:19
12:45
20
13:05
8
13:13
13:19
5
13:24
13:27
20
13:47
17:28
18
17:46
17:52
7
17:59
13
18:12
18:29
14
18:43
7
18:50
11
2日目
山行
2:57
休憩
2:29
合計
5:26
距離 9.9km 登り 312m 下り 1,519m
3:29
17
3:46
4:50
18
5:08
7
5:15
6:17
6
6:23
6:42
41
7:23
18
7:41
7:44
23
8:07
8:08
27
8:35
清水バス停
天候 結構晴れてはいたんだけど、何故か山頂に行くたびに襲われるガッスガス地獄。。。
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR 長岡↔六日町 990円×2=1,980円
南越後観光バス
往路 六日町駅前→清水 510円
   ※越後交通バスの週末乗車はゴールド免許提示で50円割引とお得!
復路 清水→温泉入口 510円
コース状況/
危険箇所等
さすが百名山!
踏み跡明瞭で整備が行き届き、とても歩きやすいデス♪
両日とも大勢いの方が訪れていて、とても人気のある天空の楽園だと改めて実感。
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
その他周辺情報 六日町駅周辺で汗を流すなら、湯らりあ六日町温泉公衆浴場!
大人 480円
朝早くから営業しているのが有り難い(9:00〜)
シャンプーボディソープは別途購入が必要ですが、熱めの湯で疲れが一気に吹き飛びます♪。
https://www.instagram.com/explore/locations/209885892844024/

山行後の燃料補給に立ち寄ろうとしていたのは萬盛庵駅前店。
開店時間までお店の前で待っていましたが、入口は施錠されたままだったので残念ながらまたの機会に...
(つд⊂)エーン
今日は6:33長岡発 水上行きに乗車!
2025年08月17日 06:27撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
1
8/17 6:27
今日は6:33長岡発 水上行きに乗車!
ローカル線のディーゼル車両を愛でながらモーニング♪
2025年08月17日 06:38撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 6:38
ローカル線のディーゼル車両を愛でながらモーニング♪
六日町駅で下車したら路線バスで清水集落へ!
(^_^)
2025年08月17日 08:13撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 8:13
六日町駅で下車したら路線バスで清水集落へ!
(^_^)
先ずは車道を歩いて登山口駐車場へ
割引がきれいに見えてます♪
2025年08月17日 09:09撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 9:09
先ずは車道を歩いて登山口駐車場へ
割引がきれいに見えてます♪
ここから本格的な山道へ!
(^◇^)
2025年08月17日 09:12撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 9:12
ここから本格的な山道へ!
(^◇^)
最初はゴロゴロの岩道を進むと、
2025年08月17日 09:19撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 9:19
最初はゴロゴロの岩道を進むと、
いつしか癒しのブナロード〜♪
(^-^)
2025年08月17日 09:38撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 9:38
いつしか癒しのブナロード〜♪
(^-^)
エライ刻むやん、四合五勺って(笑)
2025年08月17日 09:56撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 9:56
エライ刻むやん、四合五勺って(笑)
木かげ道は予想外に涼しい♪
(;'∀')
2025年08月17日 10:26撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 10:26
木かげ道は予想外に涼しい♪
(;'∀')
六合目を通過!
ちょっと雲が湧いてきたかな...
2025年08月17日 10:42撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 10:42
六合目を通過!
ちょっと雲が湧いてきたかな...
エライ刻むやん、六合三勺って(笑)
(^_^;)
2025年08月17日 10:51撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 10:51
エライ刻むやん、六合三勺って(笑)
(^_^;)
息切らしながら、七合目に到着!
2025年08月17日 11:18撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 11:18
息切らしながら、七合目に到着!
ご・た・い・め〜ん♪
このために重い瓶酒を担いでくるおバカさん(笑)
( ゜∀゜)ア八ノヽノ \ / \
2025年08月17日 11:20撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
2
8/17 11:20
ご・た・い・め〜ん♪
このために重い瓶酒を担いでくるおバカさん(笑)
( ゜∀゜)ア八ノヽノ \ / \
ニセ巻機上空はどんどんガスが濃くなる...
(*´з`)
2025年08月17日 11:26撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 11:26
ニセ巻機上空はどんどんガスが濃くなる...
(*´з`)
振り返り、登ってきた道
荷物が重くてなかなか進まない...
2025年08月17日 11:35撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 11:35
振り返り、登ってきた道
荷物が重くてなかなか進まない...
苦手な階段が最後の試練...
天国に繋がる地獄の試練か(汗)
2025年08月17日 12:02撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 12:02
苦手な階段が最後の試練...
天国に繋がる地獄の試練か(汗)
息切らしながら、ようやくニセ巻機!
(;´Д`)
2025年08月17日 12:14撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 12:14
息切らしながら、ようやくニセ巻機!
(;´Д`)
そして今夜のお宿に到着!
…とにかく重かった
2025年08月17日 12:21撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 12:21
そして今夜のお宿に到着!
…とにかく重かった
重い荷物を置いてひと休みしたら、とりあえず山頂へ!
2025年08月17日 12:45撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 12:45
重い荷物を置いてひと休みしたら、とりあえず山頂へ!
蒼い空と白い雲、緑の絨毯がこの上なく美しい♪
(*^-^*)
2025年08月17日 13:02撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 13:02
蒼い空と白い雲、緑の絨毯がこの上なく美しい♪
(*^-^*)
先ずは、誰もいない御機屋を通過し、
2025年08月17日 13:06撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 13:06
先ずは、誰もいない御機屋を通過し、
先月作った新しい標識がカワイイ巻機山頂へ!
2025年08月17日 13:15撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 13:15
先月作った新しい標識がカワイイ巻機山頂へ!
いつも撮ってしまうヤツ(笑)
(#^^#)
2025年08月17日 13:21撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
8/17 13:21
いつも撮ってしまうヤツ(笑)
(#^^#)
戻ってくる途中から青空優勢になってきた♪
2025年08月17日 13:41撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 13:41
戻ってくる途中から青空優勢になってきた♪
最高のロケーションの中、お待ちかねのヤツいきましょう!
(ノ・ω・)ノオオォォ-♪
2025年08月17日 13:45撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 13:45
最高のロケーションの中、お待ちかねのヤツいきましょう!
(ノ・ω・)ノオオォォ-♪
先ずはホントの水場で冷やした飲料水ゲット(笑)
2025年08月17日 13:59撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 13:59
先ずはホントの水場で冷やした飲料水ゲット(笑)
色々な燃料を揃えたら、
2025年08月17日 14:09撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 14:09
色々な燃料を揃えたら、
天空のオープンテラスでお疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
やまにの生もつ on 巻機♪
2025年08月17日 14:12撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
8/17 14:12
天空のオープンテラスでお疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
やまにの生もつ on 巻機♪
速いペースで流れゆく雲を眺めながら、
2025年08月17日 14:20撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 14:20
速いペースで流れゆく雲を眺めながら、
もっと速いペースで空いていく飲料水(笑)
2025年08月17日 14:23撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 14:23
もっと速いペースで空いていく飲料水(笑)
まさに〜
2025年08月17日 14:23撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 14:23
まさに〜
ココはらっくえ〜〜〜ん♪
忘れ物をひとつ見つけました(笑)
(☆▽☆)
2025年08月17日 14:30撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
8/17 14:30
ココはらっくえ〜〜〜ん♪
忘れ物をひとつ見つけました(笑)
(☆▽☆)
しばし昼寝し牛ヶ岳へ
(ノД`)・゜・。
2025年08月17日 17:34撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 17:34
しばし昼寝し牛ヶ岳へ
(ノД`)・゜・。
再びガスが湧いてきたが、一握の奇跡を期待して♪
2025年08月17日 17:36撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 17:36
再びガスが湧いてきたが、一握の奇跡を期待して♪
・・・だが、結局ガッスガス(笑)
夕焼けはあきらめお宿へ
2025年08月17日 18:29撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/17 18:29
・・・だが、結局ガッスガス(笑)
夕焼けはあきらめお宿へ
とりあえず、行動食を肴に再びお疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
2025年08月17日 19:10撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/17 19:10
とりあえず、行動食を肴に再びお疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
さてさて、もうひとつの忘れ物を探しに行きます!
( •̀ .̫ •́ )✧
2025年08月18日 03:08撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 3:08
さてさて、もうひとつの忘れ物を探しに行きます!
( •̀ .̫ •́ )✧
雲なき夜空に期待しつつ、
2025年08月18日 03:18撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 3:18
雲なき夜空に期待しつつ、
オリオンをズームで♪
最近のスマホは性能が良くなったね
(*・ω・)(*-ω-)♪
2025年08月18日 03:16撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 3:16
オリオンをズームで♪
最近のスマホは性能が良くなったね
(*・ω・)(*-ω-)♪
暗闇の割引山頂に到着!
2025年08月18日 03:48撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 3:48
暗闇の割引山頂に到着!
山頂から六日町の夜景も見えたが、この後すぐにガスが湧きはじめ...
2025年08月18日 03:54撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
8/18 3:54
山頂から六日町の夜景も見えたが、この後すぐにガスが湧きはじめ...
ご来光は望めずこれが精一杯...
(^_^;)
2025年08月18日 04:34撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 4:34
ご来光は望めずこれが精一杯...
(^_^;)
御機屋に帰還
もうひとつの忘れ物は、また次の機会に!
(^人^)
2025年08月18日 05:07撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 5:07
御機屋に帰還
もうひとつの忘れ物は、また次の機会に!
(^人^)
お宿に戻り、簡単に牛すじ煮うどんでモーニング♪
聖なる力水は昨晩に飲み干したので大人しく質素に(笑)
2025年08月18日 05:36撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 5:36
お宿に戻り、簡単に牛すじ煮うどんでモーニング♪
聖なる力水は昨晩に飲み干したので大人しく質素に(笑)
お宿でご一緒だった方にお別れして下山開始!
ガスが湧いたり晴れたりだったが、
2025年08月18日 06:16撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 6:16
お宿でご一緒だった方にお別れして下山開始!
ガスが湧いたり晴れたりだったが、
ニセ巻機ではすでにガッスガス...
(;´・ω・)
2025年08月18日 06:40撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 6:40
ニセ巻機ではすでにガッスガス...
(;´・ω・)
しばらく粘ったが、バス時間もあるので先に進みます
−=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
2025年08月18日 06:42撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 6:42
しばらく粘ったが、バス時間もあるので先に進みます
−=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
つぼみのオヤマリンドウは可憐ね♪
カワ(・∀・)イイ!!
2025年08月18日 06:48撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 6:48
つぼみのオヤマリンドウは可憐ね♪
カワ(・∀・)イイ!!
階段地獄を過ぎると、ようやくガスの下に出てきたみたい
2025年08月18日 06:56撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 6:56
階段地獄を過ぎると、ようやくガスの下に出てきたみたい
唯一フレッシュだったアザミちゃん♪
(#^^#)
2025年08月18日 06:59撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 6:59
唯一フレッシュだったアザミちゃん♪
(#^^#)
ご対面は割愛し、またね〜
(@^^)/~~~
2025年08月18日 07:06撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 7:06
ご対面は割愛し、またね〜
(@^^)/~~~
六合目からの割引はまだガスの中だが、
2025年08月18日 07:22撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 7:22
六合目からの割引はまだガスの中だが、
ニセ巻は晴れ上がったみたい
2025年08月18日 07:23撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 7:23
ニセ巻は晴れ上がったみたい
癒しのぶなロードを進むと、
2025年08月18日 07:31撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 7:31
癒しのぶなロードを進むと、
五合目では、マッターホルンが格好良い!
(*‘∀‘)
2025年08月18日 07:40撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
8/18 7:40
五合目では、マッターホルンが格好良い!
(*‘∀‘)
三合目を過ぎると、
2025年08月18日 08:02撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 8:02
三合目を過ぎると、
程なく登山口駐車場に到着!
2025年08月18日 08:10撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 8:10
程なく登山口駐車場に到着!
清水バス停に着いた頃には、すっかり晴れていました...
あるあるですね(笑)
(;^_^A
2025年08月18日 08:42撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 8:42
清水バス停に着いた頃には、すっかり晴れていました...
あるあるですね(笑)
(;^_^A
路線バスで六日町駅前に向かい、
2025年08月18日 08:50撮影 by  COOLPIX L32, NIKON
8/18 8:50
路線バスで六日町駅前に向かい、
途中下車して熱々の湯で汗を流す♪
2025年08月18日 09:23撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 9:23
途中下車して熱々の湯で汗を流す♪
期せず昼食難民になってしまい、駅の待合室でフライング的お疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
2025年08月18日 10:59撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 10:59
期せず昼食難民になってしまい、駅の待合室でフライング的お疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
結局、長岡駅前に戻って...
2025年08月18日 13:37撮影 by  Galaxy S25, samsung
8/18 13:37
結局、長岡駅前に戻って...
三たび、ブリカマでお疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
q(≧▽≦q)
2025年08月18日 13:49撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
8/18 13:49
三たび、ブリカマでお疲れさまのアレ(笑)♪(r for y)
q(≧▽≦q)
海鮮生春巻とかんずり納豆軍艦で飲料追加(笑)
充実した2日間でした!
2025年08月18日 14:14撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
8/18 14:14
海鮮生春巻とかんずり納豆軍艦で飲料追加(笑)
充実した2日間でした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック サブザック 行動食 非常食 調理用食材 肉・肉・にっくーーー! 酒・さけ・さっけー♪ 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

1年前の「忘れ物」を探しに、巻機山へ行ってきました!

昨年は、路線バス利用で裏巻機渓谷から登り、小屋泊して清水へと縦走したのですが。。。
詳細はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7103740.html

しかしその時は、小屋泊での第一の目的としていた焼肉パーリーも、まさかのお肉を忘れてしまい、目的達成ならず。。。
そして、夕焼けや朝焼けを望もうとするも、見事にガスに包まれてこちらも成就ならず。。。
こうしてふたつの「忘れ物」を山頂に残して、昨年の巻機縦走は終えたのです。
( ;∀;)
そこで、その時の「忘れ物」を探す旅に、再び巻機へ(笑)
今回は、せっかくお肉を焼くんだからと予め小出の銘店「やまに」で生もつを調達し、冷凍して持参!
もちろん、朝のパッキング時に忘れまいと、しっかり用意周到で現地に臨みました!

さすがに登山口からの登りは、飲料水も含めザックはとんでもない重さになり、なかなかペースが上がらない(汗)
しかしながら不思議なもので、目標が明確だと牛歩ながら歩みが止まらず、時間はかかったが何とか避難小屋へ(笑)
そこからの経過は画像にコメントするとして、とにかく山頂域で食す魚沼ホルモンは、至極中の至極!
まさに楽園を体感したひとときでした♪
もうひとつ、1年前に果たせなかった「忘れ物」は、前後に期待はあったものの生憎のガッスガスに阻まれるというまさか(案の定?)の事態(笑)
ま、そこはそこでご愛敬、また次の機会に感動を残しておけと、山の神々さまに言われたんでしょうかね〜

お宿(巻機山避難小屋)では、安達太良山を起点に3か月ずっと東北の山々を巡り、巻機に至った方とご一緒させていただきました。
この先、清水峠越えで宝川温泉方面に行かれるとか。風貌のみならず、生き様がまるで仙人のようで、感服いたしました。
m(_ _)m
今回、ふたつの「忘れ物」を探しに巻機に訪れましたが、すべての「忘れ物」を見つけられなかったので、再び探しに行かなきゃいけないようです。
・・・もちろん、「やまに」の生もつを持参して(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら