記録ID: 656445
全員に公開
アルパインクライミング
富士・御坂
三ツ峠
2015年06月07日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 506m
- 下り
- 511m
コースタイム
天候 | 霧〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス | レンタカー |
写真
感想
ワルです。
今度は簡単なルート中心にしてロープワーク
慣れを中心にやろうかと思っていたがいざ
一度天狗の踊り場まで簡単なルートで抜け
ると、他のルートが楽しそうに見えてしまい
V級ルートが多めになってしまった。
ま〜久々でしたが楽しかった。
実は自分でリードで三つ峠登るのはアイゼン
トレを除くと2回目、何気にあんまりルート
しならい。
しかしながらV級ルートは難しくは感じなかった。
ゲレンデだけあり、冷静にみると支点は沢山あり
特に核心部は豊富。
結構安心して登ることが出来た。
ま〜成長してるね。始めて三つ峠来た時はいきなり
小鹿ちゃんだったから自分は。そこから比較すると
懐かしいな。
あまり越沢では出来ない懸垂下降のトレが出来て
自分の為にもなった一日だった。
この日は12Pで終わりとなったが15Pも行けた。
会の目安で15Pとあるが、パートナー次第で
始めてで行きなり達成出来てしまうかも?
今年、初めてマルチを後輩に教えているけど
重要な事は基礎をちゃんと理解し人に頼らず、
状況に応じた判断が出来るか?の様な気がする。
経験する度に色々と感じ反省改善すべきよね。
また、教えようという目線でみると当たり前の事
に改めて新しい発見があったり良い勉強になる。
2年目の皆さんはそろそろ、先輩とではなく
近いレベルのパートナーとマルチトレを行う段階に
なっているのかもしれない。
その方が絶対に楽しい、やり遂げた感が全く違うから。
しかも、本当に必要な事や、やりたい事が明確に見えてくると思う。
早くカム買って自立目指して頑張りや!
そして失敗して焼肉おごってね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アーマーと年内15P出来たらおごるよ。
逆に出来なかったらおごってね。
アーマー、受けて立つとの事。
やったー、焼き肉だー!と申しておりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する