記録ID: 657110
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(逆瀬台小-東観峰-行者山-東六甲縦走路-反射板-光が丘口-青葉台口-逆瀬台小)
2015年06月10日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 356m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 終日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【逆瀬台小-東六甲縦走路(行者山ハイキングコース)】 ・地元のボランティア、団体の皆様が管理されてる素晴らしいコース ・踏み跡明朗・看板多数 ・気がついた荒れ具合箇所みかければ自主的に簡単な整備しましょう 【東六甲縦走路】 ・素晴らしい自然道 【反射板-光が丘口】 ・基本踏み跡あり ・下部は目印消えます ・光ヶ丘周辺のコースは厳し目な箇所多いので注意 |
写真
感想
今日は大寝坊からの裏山プチハイキングしてきました。
借景は標高に関係なく、今日見た低ーい景色全て美しかった。
あと、裏山の整備の行き届き具合に驚きました。
今月逆小の裏山探検イベントにボランティア参加するので
色々整備されてる方にご挨拶できればなぁって思ってます。
今日もレコ読んで頂いた方有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2742人
裏山ハイキングとはいえ、変化のあるルートですね。
宝塚の景色は最高です
今年は六甲全縦はボランティア参加ですか??? 今年も参加出来れば歩きたいと思ってますのでよろしくお願いします<m(__)m>。
しかし、最近お山に行けないので辛い日々を送っております
HIDE兄貴いつも有難うございます!
今回は超裏山でしたけど美しい景色とササユリ楽しみました。
ちなみにこの日にチャドクガの毒を見事に喰らって
今痛みにうなされてます(^_^;)
今年の六甲全縦大会もスイーパー志願しようと思ってます。
選ばれるかどうかはわかりませんが(^_^;)
山行けてないのは足再発??ちょっと心配してます。
また元気なレコ楽しみしてます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する