遂に憧れの開聞岳へ!!
色々トラブルがあったものの決行です💪
1
3/20 5:57
遂に憧れの開聞岳へ!!
色々トラブルがあったものの決行です💪
桜島だ!!!
鹿児島に来たって感じがする!!
この後は鹿児島中央まで行きそこから指宿枕崎線の旅!オラわくわくしてきたぞ!
1
3/20 8:40
桜島だ!!!
鹿児島に来たって感じがする!!
この後は鹿児島中央まで行きそこから指宿枕崎線の旅!オラわくわくしてきたぞ!
JR日本最南端の駅である西大山駅では2分間の撮影下車タイムがあります。定刻に汽笛が鳴り発車を教えてくれるので安心です
ここからみる開聞岳の美しい事!
2
3/20 12:04
JR日本最南端の駅である西大山駅では2分間の撮影下車タイムがあります。定刻に汽笛が鳴り発車を教えてくれるので安心です
ここからみる開聞岳の美しい事!
開聞駅に到着しました
やっぱディーゼル動車に揺られての旅は良いものですね✨
1
3/20 12:14
開聞駅に到着しました
やっぱディーゼル動車に揺られての旅は良いものですね✨
駅から即登山開始です!2合目登山口まで歩いて行きます
暖かそうですが風が強くて寒かった…💦
0
3/20 12:27
駅から即登山開始です!2合目登山口まで歩いて行きます
暖かそうですが風が強くて寒かった…💦
円錐形の素晴らしい山容!美しい!!
いざ開聞岳山頂へ!!💪
0
3/20 12:33
円錐形の素晴らしい山容!美しい!!
いざ開聞岳山頂へ!!💪
先にバッジを確保しに管理棟に来ました
キャンプ場併設なので色々揃ってます
1
3/20 12:38
先にバッジを確保しに管理棟に来ました
キャンプ場併設なので色々揃ってます
駅から30分程で2合目に到着
ここまでは舗装道です
0
3/20 12:55
駅から30分程で2合目に到着
ここまでは舗装道です
最初は狭い道を進んでいきます
0
3/20 12:56
最初は狭い道を進んでいきます
2.5合目到着
ここから本格的な登山道になります
0
3/20 13:07
2.5合目到着
ここから本格的な登山道になります
細かい石が散らばる道を進みます
砂利道な所もあり火山らしさも感じます
下山時疲れた脚には微妙にしんどかった💦
0
3/20 13:11
細かい石が散らばる道を進みます
砂利道な所もあり火山らしさも感じます
下山時疲れた脚には微妙にしんどかった💦
4合目までは傾斜が緩めなのでスイスイガンガン進んでこれました
風すごいですが樹林帯内では問題なし
0
3/20 13:25
4合目までは傾斜が緩めなのでスイスイガンガン進んでこれました
風すごいですが樹林帯内では問題なし
5合目には展望台とベンチ
この先から過酷さが増すのでここからが本番です
0
3/20 13:42
5合目には展望台とベンチ
この先から過酷さが増すのでここからが本番です
素晴らしい展望✨
1
3/20 13:43
素晴らしい展望✨
侵食が進んだのか抉れた階段
0
3/20 13:57
侵食が進んだのか抉れた階段
この辺からデカい岩の上を進む感じになって来ます
雨の後とか滑らないよう注意
0
3/20 13:59
この辺からデカい岩の上を進む感じになって来ます
雨の後とか滑らないよう注意
岩がゴロゴロでなかなか歩きづらい
4合目まではスイスイ来れたけどしんどくなって来ました
0
3/20 14:03
岩がゴロゴロでなかなか歩きづらい
4合目まではスイスイ来れたけどしんどくなって来ました
7合目付近
傾斜も段差も増してきてまだ〇〇合目着かないのかなとか思う事が増える 笑
0
3/20 14:15
7合目付近
傾斜も段差も増してきてまだ〇〇合目着かないのかなとか思う事が増える 笑
この辺で一部木々が開けて良展望ですが狭いうえに大きな岩の上を歩く感じなので、すれ違いが難しくゆっくり眺めるのは難しかったです
0
3/20 14:19
この辺で一部木々が開けて良展望ですが狭いうえに大きな岩の上を歩く感じなので、すれ違いが難しくゆっくり眺めるのは難しかったです
この良展望✨
開聞岳の背中側に位置し、長崎鼻と佐多岬が見えます
1
3/20 14:24
この良展望✨
開聞岳の背中側に位置し、長崎鼻と佐多岬が見えます
仙人洞付近には溶岩がせり上がって生じた空洞が多く、落とし穴と化した場所が一箇所あるので落ちないよう注意⚠️
結構深かったし、岩が穴の方に微妙に傾いてるの殺意高い
0
3/20 14:26
仙人洞付近には溶岩がせり上がって生じた空洞が多く、落とし穴と化した場所が一箇所あるので落ちないよう注意⚠️
結構深かったし、岩が穴の方に微妙に傾いてるの殺意高い
仙人洞の説明
7.5合目といった所でしょうか
0
3/20 14:26
仙人洞の説明
7.5合目といった所でしょうか
仙人洞
これも入ったら出て来れなそう
0
3/20 14:27
仙人洞
これも入ったら出て来れなそう
この辺から更にデカい岩が多く乗り越えて進むのがなかなか大変でした
0
3/20 14:28
この辺から更にデカい岩が多く乗り越えて進むのがなかなか大変でした
段差が大きいので距離の割に時間かかりました
0
3/20 14:29
段差が大きいので距離の割に時間かかりました
補助ロープがちょいちょい出てきます
0
3/20 14:34
補助ロープがちょいちょい出てきます
登山道はほぼ樹林帯ですが、時々開けて素晴らしい展望が見えるので前に進む活力になります💪
1
3/20 14:53
登山道はほぼ樹林帯ですが、時々開けて素晴らしい展望が見えるので前に進む活力になります💪
出た!!ちょいちょいやばいと聞くハシゴ場
実際は傾斜も高さもたいした事ないです
気を付ければ大丈夫でした
1
3/20 14:55
出た!!ちょいちょいやばいと聞くハシゴ場
実際は傾斜も高さもたいした事ないです
気を付ければ大丈夫でした
比較的最近設置されたっぽい階段
0
3/20 14:59
比較的最近設置されたっぽい階段
個人的にはハシゴ場よりここの方が歩きづらかった
0
3/20 15:02
個人的にはハシゴ場よりここの方が歩きづらかった
山頂に近づくにつれ激しさを増す登山道
0
3/20 15:04
山頂に近づくにつれ激しさを増す登山道
うぉぉぉ!!!!頂上だぁーー!!
1
3/20 15:06
うぉぉぉ!!!!頂上だぁーー!!
遂に憧れの開聞岳山頂に!!!!成し遂げたぞ!!!!素晴らしい絶景!!!!✨
1
3/20 15:09
遂に憧れの開聞岳山頂に!!!!成し遂げたぞ!!!!素晴らしい絶景!!!!✨
山頂で記念撮影してる間だけ風が止むというミラクルが起きました
ありがとう開聞岳…😭
1
3/20 15:09
山頂で記念撮影してる間だけ風が止むというミラクルが起きました
ありがとう開聞岳…😭
指宿、鹿屋方面
遮る物がないので素晴らしい絶景が広がります
2
3/20 15:11
指宿、鹿屋方面
遮る物がないので素晴らしい絶景が広がります
背中側は山体でちょっと景色が遮られます
0
3/20 15:11
背中側は山体でちょっと景色が遮られます
これがおそらく屋久島の宮之浦岳かな?
いつか行ってみたいなぁ
1
3/20 15:12
これがおそらく屋久島の宮之浦岳かな?
いつか行ってみたいなぁ
桜島方面の展望が最も優れます
頑張って登って来た甲斐があったな…
素晴らしい展望過ぎていつまでも眺めて居たい
1
3/20 15:12
桜島方面の展望が最も優れます
頑張って登って来た甲斐があったな…
素晴らしい展望過ぎていつまでも眺めて居たい
遠くに桜島
日本列島本土の南の果てまでよく来たなぁと感慨に耽る
1
3/20 15:13
遠くに桜島
日本列島本土の南の果てまでよく来たなぁと感慨に耽る
爆風が吹き始めて一気に体が冷えたので名残惜しいですが下山します🥶
0
3/20 15:19
爆風が吹き始めて一気に体が冷えたので名残惜しいですが下山します🥶
下山は同じ道なので省略
しかしあれだけ苦労した山頂〜5合目は思ったより楽に下れて、サクサク来た5合目〜2合目はやたら遠く感じました
0
3/20 16:28
下山は同じ道なので省略
しかしあれだけ苦労した山頂〜5合目は思ったより楽に下れて、サクサク来た5合目〜2合目はやたら遠く感じました
さらば開聞岳!!
日本百名山にふさわしい素晴らしい名峰でした👍
1
3/20 17:21
さらば開聞岳!!
日本百名山にふさわしい素晴らしい名峰でした👍
バスに間に合うように下山したのによく見たら土日祝は17:53のバスが無く詰みました
爆風で寒くて堪らないし避難出来る場所も無いので山川駅までタクシーを使う事を決意
0
3/20 17:43
バスに間に合うように下山したのによく見たら土日祝は17:53のバスが無く詰みました
爆風で寒くて堪らないし避難出来る場所も無いので山川駅までタクシーを使う事を決意
山川駅着。目の前にある食堂で風を避けつつご飯を食べて電車を待とう!いやーーお腹すいたな〜〜
0
3/20 18:36
山川駅着。目の前にある食堂で風を避けつつご飯を食べて電車を待とう!いやーーお腹すいたな〜〜
‼️⁉️‼️⁉️😨
0
3/20 18:37
‼️⁉️‼️⁉️😨
思わず心の中のエシディシが泣いた
0
思わず心の中のエシディシが泣いた
山川駅付近はあの店以外は本当に何も無いので、誰も居ない南の果ての無人駅で電車を待ち続けました…笑
まぁ屋根と壁あるだけ開聞駅よりはマシ
1
3/20 18:46
山川駅付近はあの店以外は本当に何も無いので、誰も居ない南の果ての無人駅で電車を待ち続けました…笑
まぁ屋根と壁あるだけ開聞駅よりはマシ
やっと鹿児島中央駅に帰って来れた…
遅い時間だけど身体は冷えてるし今日は頑張ったからラーメンキメちゃいます😝
1
3/20 21:24
やっと鹿児島中央駅に帰って来れた…
遅い時間だけど身体は冷えてるし今日は頑張ったからラーメンキメちゃいます😝
ラーメン食って風呂で生き返ってビールで締める!!!これが旅の醍醐味!!
明日に備えて寝ます!お疲れ山でした⛰️
1
3/20 21:55
ラーメン食って風呂で生き返ってビールで締める!!!これが旅の醍醐味!!
明日に備えて寝ます!お疲れ山でした⛰️
今回手に入れたバッジと登山証明書
急いでて確認しなかったけど自分で記載するのか…俺は第何号なんだろう…笑
色々あったけど登山自体は充実感満点で楽しかったです!明日は韓国岳だ!
0
3/22 0:58
今回手に入れたバッジと登山証明書
急いでて確認しなかったけど自分で記載するのか…俺は第何号なんだろう…笑
色々あったけど登山自体は充実感満点で楽しかったです!明日は韓国岳だ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する