記録ID: 6573877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雷電山
2024年03月21日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 571m
- 下り
- 606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:15
距離 10.7km
登り 571m
下り 619m
10:31
天候 | 晴れ、強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
タイムズ駐車場利用 600円/日 JR青梅線 青梅駅~軍畑駅 167円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
軍畑駅から登山口まではロードです。 登山口から雷電山までは思いの外急登でした。 以降青梅駅までアップダウンを繰り返しながら下ります。 |
写真
感想
青梅丘陵に行ってきました。
軍畑から雷電山に登り青梅駅に下るハイキングコースです。
思いの外急登箇所が多く苦しめられましたが、気持ちのいい山歩きができました。
辛垣山までは誰1人合いませんでしたが、以降多数のハイカーさんとスライドしました。ザックも持っていない方が多く、お散歩コースなんでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
ちなみに浅間嶺とこちらで迷いました(笑)
リベンジしたいけど…花粉ヤバそうなので計画に眠らせて暫くお預けにします(笑)
そして富士山は?付けなくても堂々のご機嫌ですね👏🤣
今日は笹尾根と青梅丘陵で悩んだのですが、強風の為エスケープルートがたくさんある青梅丘陵にしました。
花粉ですが、私スギだけは反応しなかったのですが、今日の山行中、通して鼻っ垂れ状態(笑)
ついにスギに侵された感じです。スギだらけなので、しばらくお預けにしとくのが得策ですね(笑)
でも一先ず、おつかれ山でした。とてもいい山ですね!😊
体調のレコさっき見ました。
0.5〜0.6とめちゃめちゃ速かったですね〜
また、次の機会を楽しみにしています♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する