ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6584676
全員に公開
未入力
蔵王・面白山・船形山

雁戸山

2024年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
11.6km
登り
1,051m
下り
1,043m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:53
合計
7:29
10:19
10:19
1
10:20
10:21
5
10:26
10:26
102
12:08
12:08
19
12:27
12:28
6
12:34
12:45
15
13:00
13:03
25
13:28
13:28
5
13:33
13:33
4
13:37
14:10
6
14:16
14:18
25
14:43
14:43
7
14:50
14:51
123
16:54
16:55
2
16:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
09:25
笹谷峠除雪終了地からスタート
テンクラAのはず
2024年03月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 9:25
09:25
笹谷峠除雪終了地からスタート
テンクラAのはず
09:36
3番の様子
雪は少ないが冬山感
2024年03月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 9:36
09:36
3番の様子
雪は少ないが冬山感
09:36
アップ
2024年03月24日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 9:36
09:36
アップ
09:46
振り返り倒木がここだたった
2024年03月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 9:46
09:46
振り返り倒木がここだたった
09:46
やはり沢沿いは雪解けも進んで
2024年03月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 9:46
09:46
やはり沢沿いは雪解けも進んで
09:53
落とし穴地帯
2024年03月24日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 9:53
09:53
落とし穴地帯
09:56
12番の様子
2024年03月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 9:56
09:56
12番の様子
09:56
アップ
2024年03月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 9:56
09:56
アップ
10:00
14番は足が写らない
2024年03月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 10:00
10:00
14番は足が写らない
10:04
16番は毎年吹き溜まり
2024年03月24日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 10:04
10:04
16番は毎年吹き溜まり
10:19
笹谷峠
2024年03月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 10:19
10:19
笹谷峠
10:19
峠からの西の空。
朝日連峰は見えない
2024年03月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 10:19
10:19
峠からの西の空。
朝日連峰は見えない
10:19
北側
2024年03月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 10:19
10:19
北側
10:19
南側
今日は雁戸山を目指してこちら側
2024年03月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 10:19
10:19
南側
今日は雁戸山を目指してこちら側
10:25
山工避難小屋へのトレースと煙突から薪の燃えるにおい。
誘惑に負けそうになりながら必死に直進。
2024年03月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 10:25
10:25
山工避難小屋へのトレースと煙突から薪の燃えるにおい。
誘惑に負けそうになりながら必死に直進。
10:25
カケスが峰を黒い雲が勢いよく隠す?
テンクラAは?
2024年03月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 10:25
10:25
カケスが峰を黒い雲が勢いよく隠す?
テンクラAは?
11:36
樹林帯の代わり映えの無い景色を抜けて、青空に十字の飛行機雲。
2024年03月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 11:36
11:36
樹林帯の代わり映えの無い景色を抜けて、青空に十字の飛行機雲。
11:36
振り向いて山形神室
2024年03月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 11:36
11:36
振り向いて山形神室
11:47
もうすぐカケスが峰?
2024年03月24日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 11:47
11:47
もうすぐカケスが峰?
11:47
疲れて足が出ない
ので写真休憩
2024年03月24日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 11:47
11:47
疲れて足が出ない
ので写真休憩
11:48
2024年03月24日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 11:48
11:48
12:06
ようやくカケスが峰
八丁平で見た黒い雲はどこにもなくて、最高の山日和。
2024年03月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 12:06
12:06
ようやくカケスが峰
八丁平で見た黒い雲はどこにもなくて、最高の山日和。
12:06
もはや残雪気?
2024年03月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 12:06
12:06
もはや残雪気?
12:06
竜山
2024年03月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 12:06
12:06
竜山
12:06
西
2024年03月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 12:06
12:06
西
12:06
2024年03月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 12:06
12:06
12:06
ハマグリ山アップ
2024年03月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 12:06
12:06
ハマグリ山アップ
12:25
前山の冬季尾根ルートは健在
2024年03月24日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 12:25
12:25
前山の冬季尾根ルートは健在
12:25
山頂付近に先行者3名
何度登っても前山からの景色に毎度気が引き締まる
2024年03月24日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 12:25
12:25
山頂付近に先行者3名
何度登っても前山からの景色に毎度気が引き締まる
12:25
雁戸山の右には中央蔵王熊野岳
2024年03月24日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 12:25
12:25
雁戸山の右には中央蔵王熊野岳
12:31
カウントダウン
2024年03月24日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 12:31
12:31
カウントダウン
12:32
宮城方面
2024年03月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 12:32
12:32
宮城方面
12:32
谷が深い
2024年03月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 12:32
12:32
谷が深い
12:32
2024年03月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 12:32
12:32
12:32
いよいよ
2024年03月24日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 12:32
12:32
いよいよ
12:58
取り付いて一息
振り返って前山
2024年03月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 12:58
12:58
取り付いて一息
振り返って前山
12:58
細尾根の急登はまだ続く
2024年03月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 12:58
12:58
細尾根の急登はまだ続く
12:58
北方
山形神室のガスも取れた
2024年03月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 12:58
12:58
北方
山形神室のガスも取れた
12:58
切れ落ちた西斜面からのぞき込むように熊野岳
2024年03月24日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 12:58
12:58
切れ落ちた西斜面からのぞき込むように熊野岳
13:03
蟻の戸渡水平尾根途中の道標
2024年03月24日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 13:03
13:03
蟻の戸渡水平尾根途中の道標
13:03
2024年03月24日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:03
13:03
13:04
何度も振り返り北の奥羽山脈
2024年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:04
13:04
何度も振り返り北の奥羽山脈
13:04
あとひと頑張り
2024年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 13:04
13:04
あとひと頑張り
13:04
2024年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:04
13:04
13:04
左に朝日連峰 右は月山
2024年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:04
13:04
左に朝日連峰 右は月山
13:04
霞の中に朝日連峰 アップ
2024年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:04
13:04
霞の中に朝日連峰 アップ
13:04
月山はよく見える
2024年03月24日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:04
13:04
月山はよく見える
13:07
足はプルプルし始めても後戻りはしない
最高の青空
2024年03月24日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 13:07
13:07
足はプルプルし始めても後戻りはしない
最高の青空
13:08
稜線中央左の影の場所。
今年は未だ大丈夫ですが、去年はクレバスがパッカリ。
その昔、降雪の日に登ってヒドゥンクレパスに落ちたこともあったっけ。
地面はあるので脱出出来たが落ちるのは一瞬、あの時は焦ったな。
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/24 13:08
13:08
稜線中央左の影の場所。
今年は未だ大丈夫ですが、去年はクレバスがパッカリ。
その昔、降雪の日に登ってヒドゥンクレパスに落ちたこともあったっけ。
地面はあるので脱出出来たが落ちるのは一瞬、あの時は焦ったな。
13:08
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:08
13:08
13:08
東に偽雁戸と太平洋
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:08
13:08
東に偽雁戸と太平洋
13:08
泉のスタジアムと観音様
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:08
13:08
泉のスタジアムと観音様
13:08
山形、仙台、神室
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 13:08
13:08
山形、仙台、神室
13:08
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:08
13:08
13:08
2024年03月24日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:08
13:08
13:23
登頂
先行者はすでに帰られ。
毎度最後尾で独り占め
2024年03月24日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:23
13:23
登頂
先行者はすでに帰られ。
毎度最後尾で独り占め
13:24
三角点の頭
2024年03月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:24
13:24
三角点の頭
13:24
辿って来た蟻の稜線
2024年03月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/24 13:24
13:24
辿って来た蟻の稜線
13:28
偽雁戸のコル?
2024年03月24日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:28
13:28
偽雁戸のコル?
13:31
北蔵王縦走路と笹雁振動の分岐
2024年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:31
13:31
北蔵王縦走路と笹雁振動の分岐
13:31
南雁戸山
今日も時間切れ
2024年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 13:31
13:31
南雁戸山
今日も時間切れ
13:31
2024年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:31
13:31
13:31
2024年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:31
13:31
13:31
偽雁戸と宮城平野
2024年03月24日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:31
13:31
偽雁戸と宮城平野
13:32
今年の雁戸の東面はふっくらと雪庇と言う感じはない
2024年03月24日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 13:32
13:32
今年の雁戸の東面はふっくらと雪庇と言う感じはない
13:32
きれいな山並み
2024年03月24日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 13:32
13:32
きれいな山並み
13:32
南雁戸をもう一度
トレースは確認できない
2024年03月24日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:32
13:32
南雁戸をもう一度
トレースは確認できない
13:33
流石に道標付近の東面にはかわいらしい雪庇
近づかないに越したことはない。
2024年03月24日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:33
13:33
流石に道標付近の東面にはかわいらしい雪庇
近づかないに越したことはない。
13:34
2024年03月24日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 13:34
13:34
13:35
きれいなライン
2024年03月24日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 13:35
13:35
きれいなライン
13:35
蟻の稜線がひょっこりと
2024年03月24日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:35
13:35
蟻の稜線がひょっこりと
13:36
子雁戸(北アルプスの子槍に真似て言ってみる)の奥に水量を減らした蔵王ダム
2024年03月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 13:36
13:36
子雁戸(北アルプスの子槍に真似て言ってみる)の奥に水量を減らした蔵王ダム
13:37
2024年03月24日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 13:37
13:37
14:08
ラーメンセット担いできても、パンと珈琲が最近の冬の定番
2024年03月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 14:08
14:08
ラーメンセット担いできても、パンと珈琲が最近の冬の定番
14:08
下ります
2024年03月24日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 14:08
14:08
下ります
14:11
2024年03月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 14:11
14:11
14:11
山頂を振り返り
2024年03月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/24 14:11
14:11
山頂を振り返り
14:11
2024年03月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 14:11
14:11
14:17
今年の蟻の戸渡、場所によってひと際痩せている
2024年03月24日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 14:17
14:17
今年の蟻の戸渡、場所によってひと際痩せている
14:18
今年も登れてよかった。
2024年03月24日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 14:18
14:18
今年も登れてよかった。
14:18
2024年03月24日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:18
14:18
14:20
2024年03月24日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:20
14:20
14:24
難所
2024年03月24日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 14:24
14:24
難所
14:24
難所アップ
2024年03月24日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 14:24
14:24
難所アップ
14:24
もうすぐ蟻の戸渡も終わる。
最後まで気を抜かず。
2024年03月24日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 14:24
14:24
もうすぐ蟻の戸渡も終わる。
最後まで気を抜かず。
14:25
2024年03月24日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 14:25
14:25
14:41
下りきって新山分岐でホット振り返る
2024年03月24日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:41
14:41
下りきって新山分岐でホット振り返る
14:41
2024年03月24日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 14:41
14:41
14:41
2024年03月24日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:41
14:41
14:51
前山から
2024年03月24日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:51
14:51
前山から
14:51
2024年03月24日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 14:51
14:51
14:52
正面に薄っすらと鳥海山、左に葉山
2024年03月24日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 14:52
14:52
正面に薄っすらと鳥海山、左に葉山
14:52
あれ?
2024年03月24日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 14:52
14:52
あれ?
14:52
右に葉山、左に月山
2024年03月24日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:52
14:52
右に葉山、左に月山
14:54
奥羽山脈
2024年03月24日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 14:54
14:54
奥羽山脈
14:54
ふと自分しか記録の無い冬季尾根を思い出す。
3度ほど登ってるが下ったことが無かったな。
正面の雪庇尾根を目指して
2024年03月24日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 14:54
14:54
ふと自分しか記録の無い冬季尾根を思い出す。
3度ほど登ってるが下ったことが無かったな。
正面の雪庇尾根を目指して
15:14
雪庇尾根到着
ちょっとしたお気に入り
2024年03月24日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 15:14
15:14
雪庇尾根到着
ちょっとしたお気に入り
15:15
振り向いて前山
あのピークから
2024年03月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:15
15:15
振り向いて前山
あのピークから
15:15
左に振ってカケスが峰
2024年03月24日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:15
15:15
左に振ってカケスが峰
15:17
前山
2024年03月24日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:17
15:17
前山
15:17
前山アップ
2024年03月24日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:17
15:17
前山アップ
15:19
雪庇尾根の先にP1238
あそこから右へ
2024年03月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:19
15:19
雪庇尾根の先にP1238
あそこから右へ
15:19
藪の隙間から左に熊野岳
2024年03月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 15:19
15:19
藪の隙間から左に熊野岳
15:19
アップ
2024年03月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:19
15:19
アップ
15:19
右には神室
2024年03月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:19
15:19
右には神室
15:19
アップ
2024年03月24日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 15:19
15:19
アップ
15:22
ウサギの痕跡
2024年03月24日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 15:22
15:22
ウサギの痕跡
15:23
鹿?
2024年03月24日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:23
15:23
鹿?
15:29
初めて見る人の痕跡
2024年03月24日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:29
15:29
初めて見る人の痕跡
15:29
P1238
ピークは踏まなくてもトラバースで右へ近道もできるけど、踏んでおきたい。
2024年03月24日 15:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/24 15:29
15:29
P1238
ピークは踏まなくてもトラバースで右へ近道もできるけど、踏んでおきたい。
15:30
ピークの先
このまま進みたい尾根でも行先は右
2024年03月24日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:30
15:30
ピークの先
このまま進みたい尾根でも行先は右
15:30
隙間から雁戸山
見納め
2024年03月24日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:30
15:30
隙間から雁戸山
見納め
15:34
P1238からは磁石を使ってみる。
スマホに慣れてしまって紙地図スキルが落ち始めたので予習復習もかねて。
磁石左のラインでP1238から1000mへ、そこから左へ折れる細尾根を目指す。
次は標高870mで右の枝尾根へ
2024年03月24日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/24 15:34
15:34
P1238からは磁石を使ってみる。
スマホに慣れてしまって紙地図スキルが落ち始めたので予習復習もかねて。
磁石左のラインでP1238から1000mへ、そこから左へ折れる細尾根を目指す。
次は標高870mで右の枝尾根へ
15:34
磁石に従って進むがここは急こう配の広尾根、
先は数本の枝尾根に分かれているので慎重に確認しながら。
別の尾根に取り付くとひどい事になってしまう。
2024年03月24日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 15:34
15:34
磁石に従って進むがここは急こう配の広尾根、
先は数本の枝尾根に分かれているので慎重に確認しながら。
別の尾根に取り付くとひどい事になってしまう。
15:34
どうにか細尾根に乗る
2024年03月24日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 15:43
15:34
どうにか細尾根に乗る
15:34
2024年03月24日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:43
15:34
15:56
2024年03月24日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:56
15:56
15:56
尾根の左側
2024年03月24日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:56
15:56
尾根の左側
15:57
藪は未だ埋まったままで快適
2024年03月24日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 15:57
15:57
藪は未だ埋まったままで快適
15:57
高度計を確認しながら
2024年03月24日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 15:57
15:57
高度計を確認しながら
16:11
標高870m付近
2024年03月24日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:11
16:11
標高870m付近
16:11
右下に枝尾根確認
2024年03月24日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:11
16:11
右下に枝尾根確認
16:11
辺りに目印に成る木が無いか
2024年03月24日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:11
16:11
辺りに目印に成る木が無いか
16:11
何枚か撮ってみる
2024年03月24日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:11
16:11
何枚か撮ってみる
16:11
しかし見る角度で様子も変わるだろう?
2024年03月24日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:11
16:11
しかし見る角度で様子も変わるだろう?
16:34
標高678m
鉄塔の下で一休み。
2024年03月24日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 16:34
16:34
標高678m
鉄塔の下で一休み。
16:34
鉄塔の下から下って来た尾根。
看板に[滑落注意]の文字。
確かに、過去に登った時より下りのほうが難易度は高いように感じる。
2024年03月24日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 16:34
16:34
鉄塔の下から下って来た尾根。
看板に[滑落注意]の文字。
確かに、過去に登った時より下りのほうが難易度は高いように感じる。
16:35
送電線のライン
2024年03月24日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 16:35
16:35
送電線のライン
16:35
目立つ白いとんがりはやっぱり尖山?
2024年03月24日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:35
16:35
目立つ白いとんがりはやっぱり尖山?
16:46
鉄塔を過ぎて標高を下げるに従い藪は濃く、しかし両脇は切れ落ちて、右の谷にあるはずの関沢登山道に下るルートを見定めながら。
2024年03月24日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:46
16:46
鉄塔を過ぎて標高を下げるに従い藪は濃く、しかし両脇は切れ落ちて、右の谷にあるはずの関沢登山道に下るルートを見定めながら。
16:46
この尾根を使うタイミングは過ぎてたようです
2024年03月24日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:46
16:46
この尾根を使うタイミングは過ぎてたようです
16:54
どうにか関沢インター裏の林道に
2024年03月24日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:54
16:54
どうにか関沢インター裏の林道に
16:54
高速を走る車の音と
2024年03月24日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:54
16:54
高速を走る車の音と
16:54
沢を流れる水の音に無事下山を確信。
2024年03月24日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 16:54
16:54
沢を流れる水の音に無事下山を確信。
16:55
駐車した広場が見えた
2024年03月24日 16:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 16:55
16:55
駐車した広場が見えた
17:05
2024年03月24日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3/24 17:05
17:05
17:05
2024年03月24日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
3/24 17:05
17:05
17:05
西日がまぶしい。
2024年03月24日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/24 17:05
17:05
西日がまぶしい。
撮影機器:

感想

https://www.youtube.com/watch?v=nto81JY6pho
記録を作りながらYouTubeも見ていたらこんなのが現れた。
山形市公式チャンネルと言うらしい。
自分も生まれる前の笹谷の様子に周辺地域の映像はなかなかの見ごたえでした。
よろしければ見てみては?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

雁戸山登頂お疲れ様でした😌
ナイフリッジ🔪ヤバいですね!
いつか登ってみたいです…🥹
山形市公式チャンネル初めて見ました!
時代を感じて面白いです〜♪
情報ありがとうございます!
2024/3/26 18:27
いいねいいね
1
ひろりんさん
コメントありがとうございます。また、レコに訪問いただきいつも(いいね)もありがとうございます。
ぜひ雁戸山登ってみてください、1500mにも満たない標高でこれだけ楽しめる山、県内では珍しいのでは無いでしょうか?
知り合いに誘われて、初めて登山らしい事をしたのも雁戸でそれ以来毎年のように通ってます。
冬季であれば雪の融ける前、今からがよろしいかと思います。トレースもしっかりついて早朝でしたら夏より登りやすいかもしれません。
山形市公式チャンネルは偶然見つけて、見慣れた雁戸映像に自分のも同じ構図の探してみました。
カケスが峰からのようでした。
ほぼ同じ形なのですが、心なしか自分のは山頂が丸みを帯びて標高が低いようにも見えて、ちょっとした角度でそう見えたのか?はたまた風化で山頂の土が流されて本当に低くなってしまったのか?
いろいろ現在と比べると面白い発見がありますね。

最後にひろりんさんの次の記録も楽しみにしています。
2024/3/27 23:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら