ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6595946
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

学能堂山↑↓津市伊勢地出張所

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
14.8km
登り
978m
下り
977m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:58
合計
4:50
9:59
9:59
21
10:20
10:20
12
10:32
11:21
10
11:31
11:32
16
11:48
11:49
54
12:43
12:44
26
13:10
13:10
1
13:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
津市伊勢地出張所のミツマタの花期にあわせた臨時駐車場に駐車。
臨時駐車場がない場合は、三多気の桜付近の無料駐車場が最寄り。
コース状況/
危険箇所等
ミツマタ群生地を超え、石名原登山口まではひたすら林道歩き。
登山口からは杉の植林らしい、岩の少ない登山道で粘性土のためやや滑りやすい。
その他周辺情報 ミツマタの花期は、群生地直下に仮設トイレあり。
駐車場わきのミツマタ群生地。
充分キレイと言ってたら嫁様に放置された。
2024年03月30日 08:20撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
3/30 8:20
駐車場わきのミツマタ群生地。
充分キレイと言ってたら嫁様に放置された。
常夜灯。
今も灯っているそうです。
2024年03月30日 08:27撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 8:27
常夜灯。
今も灯っているそうです。
どれが学能堂山かなー
2024年03月30日 08:28撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 8:28
どれが学能堂山かなー
ミツマタ群生地。
ミツマタは下を向いて咲くので、下から撮らないと白っぽいボンボリを撮るだけになります。
2024年03月30日 08:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
3/30 8:40
ミツマタ群生地。
ミツマタは下を向いて咲くので、下から撮らないと白っぽいボンボリを撮るだけになります。
バエ写真って難しいっすね。
少しでも伝わると嬉しいです。
2024年03月30日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/30 8:46
バエ写真って難しいっすね。
少しでも伝わると嬉しいです。
ミツマタ群生地展望台です。
見上げる方向にあれば良いのに、って思う。
2024年03月30日 08:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:48
ミツマタ群生地展望台です。
見上げる方向にあれば良いのに、って思う。
ミツマタ群生地展望台近くには東屋も整備されています。
2024年03月30日 08:51撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 8:51
ミツマタ群生地展望台近くには東屋も整備されています。
ひたすら林道歩きです。
2024年03月30日 09:01撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 9:01
ひたすら林道歩きです。
大洞山がどーん。
三多気から登ると階段地獄が素敵です。
2024年03月30日 09:42撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
3/30 9:42
大洞山がどーん。
三多気から登ると階段地獄が素敵です。
杉の植林は道を間違えやすいですが、看板やピンテが要所にあります。
2024年03月30日 10:03撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 10:03
杉の植林は道を間違えやすいですが、看板やピンテが要所にあります。
軽快に歩く嫁様。
2024年03月30日 10:08撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
3/30 10:08
軽快に歩く嫁様。
学能堂山到着。
奥のトンガリが局ヶ岳。
360°の大展望で上機嫌。
2024年03月30日 10:32撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
3/30 10:32
学能堂山到着。
奥のトンガリが局ヶ岳。
360°の大展望で上機嫌。
お魚は、念願の学能堂山登頂を祝し、ピチッとした。
2024年03月30日 10:32撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
3/30 10:32
お魚は、念願の学能堂山登頂を祝し、ピチッとした。
すんばらしい景色です。
奈良の山を紹介する本に、注目されない不遇の山とか書いていましたが、その意味がよくわかります。
2024年03月30日 10:40撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3
3/30 10:40
すんばらしい景色です。
奈良の山を紹介する本に、注目されない不遇の山とか書いていましたが、その意味がよくわかります。
嫁は山頂にてはしゃいでみた😁
2024年03月30日 10:41撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
3/30 10:41
嫁は山頂にてはしゃいでみた😁
おやつは鶴屋吉信のキャラメル羊羹。
きっとスギ花粉が混入しているであろう恐ろしいおやつ。
2024年03月30日 10:50撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
3/30 10:50
おやつは鶴屋吉信のキャラメル羊羹。
きっとスギ花粉が混入しているであろう恐ろしいおやつ。
高見山から古光山。
2024年03月30日 10:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
2
3/30 10:58
高見山から古光山。
不遇の山と言われつつも、ミツマタ効果で山頂は大賑わい。
お天気も良く皆様笑顔です。
2024年03月30日 11:18撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
3/30 11:18
不遇の山と言われつつも、ミツマタ効果で山頂は大賑わい。
お天気も良く皆様笑顔です。
私もマスクの下は満面の笑顔です。
2024年03月30日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/30 11:12
私もマスクの下は満面の笑顔です。
下山はほぼ景観無し。
林道まで一気に戻ってきました。
2024年03月30日 11:49撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 11:49
下山はほぼ景観無し。
林道まで一気に戻ってきました。
のどかな田舎の原風景って感じっすね。
2024年03月30日 12:54撮影 by  moto g53y 5G, motorola
3/30 12:54
のどかな田舎の原風景って感じっすね。
立派なハクモクレンです。
そこら中、梅やら山桜やらが満開でした。
行ってよかったー。
2024年03月30日 12:58撮影 by  moto g53y 5G, motorola
1
3/30 12:58
立派なハクモクレンです。
そこら中、梅やら山桜やらが満開でした。
行ってよかったー。

感想

花粉症のため引きこもろうと思っていたら、嫁様がミツマタ見たさに我慢しきれず、手八丁口八丁で地名からして花粉渦巻く美杉という付近の群生地に連れ出されました。
そこから登れば以前から予定するものの行けず、縁遠かった学能堂山に行けるので、まあ良しとする。
マスクや薬、完全防備で向かう。

夜中の0時に登山準備し、朝6時前起床。
御杖村の道の駅、伊勢本街道御杖で準備を整え、ミツマタの花見客に備えた駐車場へ向かう。
駐車場スペースのキャパは相当で、ゆっくりめの到着で充分駐車できた。

とりあえずミツマタが駐車場に咲いていたので、これでええんちゃう?というボケをスルーされ、群生地に向かう。
群生地までは、ほぼほぼ舗装路。
田舎育ちの私には懐かしい風景の中、ゆるーく登っていくとミツマタの群生地に到着。

なかなか壮観。
ひとしきり写真を撮りながらミツマタを愛でて、満足したあとはメインの学能堂山へ向かう。
ながーいながーーい林道歩きを経て、やっと石名原登山口へ到着。
スギの植林地にはありがちな、登山家には歩きにくい岩の少ない急勾配の道が続く。
粘性土と枝打ちされた杉枝でより滑りやすい。
とはいうものの、林道よりマシか。

山頂の気配がすると、すぐ山頂に到着。
噂通り360°の風景が最高のお山でした。
山頂を通り過ぎ、三峰山方面へ続く景色が一望できる場所に陣取り、簡単にコーヒーとおやつの羊羹を食べる。
一瞬マスクを取り、花粉が入らないことを願いつつ口にするが、薬の効果かくしゃみは一度も出ることはなかった。

春山シーズン開幕で、今後花粉が落ち着いたらどこに行こうか模索中です。

ミツマタを見るついでに登りました。ミツマタ群生地まで案内板が多く設置してあり、迷う心配はほぼ無い状態でした。学能堂山までも案内板がしっかりピンクテープもしっかりあり安心の登山でした。
計画しても行けずの学能堂山に今回初めて登ることが出来ました。😃
ミツマタはいまが最盛期。黄色い花がたくさん咲いていい匂いもしてました。ただ花見をしている人も多く混雑してました。
今日はいい天気のせいか人が少ない山と聞いていたのにたくさんの人が学能堂山を楽しんでおられました。山頂からはご褒美の良い景色が堪能できる良い山だと思います。
ただ、アプローチの林道歩き型単調で長い!😩それさえなければさらに良い山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら