ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6597443
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳・鈴ヶ岳【お池を巡りそして福寿草の楽園へ】

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
13.5km
登り
1,103m
下り
1,103m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:45
合計
7:48
6:23
6:28
52
7:20
7:22
11
7:33
7:46
3
7:49
7:51
3
7:54
7:58
1
7:59
7:59
6
8:05
8:05
18
8:23
8:32
4
8:36
8:36
8
8:44
8:44
21
9:05
9:06
1
9:07
9:07
5
9:12
9:12
5
9:17
9:17
12
9:29
9:30
22
9:52
9:52
6
9:58
10:05
46
10:51
10:57
19
11:16
11:51
13
12:04
12:04
26
12:30
12:50
3
P1165
12:53
12:53
8
13:01
13:01
43
13:44
13:44
11
天候 晴 一時霧 
【気温】鞍掛峠:8℃ ボタンブチ:8℃ 鈴ヶ岳:13℃ 登山口:17℃
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛トンネル東口の駐車場を利用。
その他周辺情報 今年は雪が少なく、例年よりも早く3/19の11:00に国道306号・鞍掛峠の
冬期閉鎖が解除されました。
すっかり春の装いになりました。
2024年03月30日 06:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 6:28
すっかり春の装いになりました。
クマ池
2024年03月30日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 6:50
クマ池
「福寿草」の鈴ヶ岳と「山芍薬」の茶野を望む。
2024年03月30日 06:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 6:54
「福寿草」の鈴ヶ岳と「山芍薬」の茶野を望む。
「山笑う」鈴北岳。
2024年03月30日 07:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 7:02
「山笑う」鈴北岳。
《鈴北岳》
目前に広がる日本庭園。
2024年03月30日 07:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 7:23
《鈴北岳》
目前に広がる日本庭園。
1)庭園の様な北池。
2024年03月30日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 7:35
1)庭園の様な北池。
2)登山道から見える真の池。
2024年03月30日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 7:51
2)登山道から見える真の池。
3)雪融け水を湛える南小池。
2024年03月30日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 7:57
3)雪融け水を湛える南小池。
4)南池
2024年03月30日 07:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 7:58
4)南池
5)サワグルミの池
2024年03月30日 08:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 8:02
5)サワグルミの池
涸れてしまった平池。
2024年03月30日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 8:04
涸れてしまった平池。
6)ハート形に見える中池。
2024年03月30日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 8:05
6)ハート形に見える中池。
7)ヌタ場のような上池。
2024年03月30日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 8:12
7)ヌタ場のような上池。
8)水溜まりのような山西池。
2024年03月30日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 8:18
8)水溜まりのような山西池。
コンパスを頼りに霧の中を頂上へ。
2024年03月30日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 8:21
コンパスを頼りに霧の中を頂上へ。
《御池岳頂上》
霧に閉ざされた頂上に到着。
2024年03月30日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 8:32
《御池岳頂上》
霧に閉ざされた頂上に到着。
《御池岳頂上》
お馴染みの標柱は根元が朽ちたのかな・・・。
2024年03月30日 08:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 8:33
《御池岳頂上》
お馴染みの標柱は根元が朽ちたのかな・・・。
《奥の平》 
霧に霞むシンボルツリー。
2024年03月30日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 8:45
《奥の平》 
霧に霞むシンボルツリー。
9)南峰を下りまゆみ池に到着。
2024年03月30日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 8:54
9)南峰を下りまゆみ池に到着。
10)幸助の池
2024年03月30日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 9:06
10)幸助の池
《ボタンブチ》
慰霊のケルンに黙禱。
2024年03月30日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 9:09
《ボタンブチ》
慰霊のケルンに黙禱。
天狗の鼻
2024年03月30日 09:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 9:12
天狗の鼻
11)文字通り冷たい風が通る風池。
2024年03月30日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 9:17
11)文字通り冷たい風が通る風池。
12)全面氷結したままの丸池。
2024年03月30日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 9:30
12)全面氷結したままの丸池。
《P1182》
2024年03月30日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 9:34
《P1182》
苔の王国を進む。
2024年03月30日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 9:36
苔の王国を進む。
《夕日のテラス》
好展望地も視界はゼロ。
2024年03月30日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 9:40
《夕日のテラス》
好展望地も視界はゼロ。
13)鞍部に眠る?池。
2024年03月30日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 9:44
13)鞍部に眠る?池。
14)日本庭園の池も氷結していた。
2024年03月30日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 9:46
14)日本庭園の池も氷結していた。
《西ボタンブチ》
2024年03月30日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 9:54
《西ボタンブチ》
15)朽ちた杭が残るお花池
2024年03月30日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 10:00
15)朽ちた杭が残るお花池
《左岸斜面の自生地》
残念ながら花びらは閉じたままだった。
2024年03月30日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 10:19
《左岸斜面の自生地》
残念ながら花びらは閉じたままだった。
《左岸斜面の自生地》
ネコノメソウ
2024年03月30日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 10:22
《左岸斜面の自生地》
ネコノメソウ
《左岸斜面の自生地》
開いてもこれが精一杯。
2024年03月30日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 10:26
《左岸斜面の自生地》
開いてもこれが精一杯。
《左岸斜面の自生地》
数はそれなりにあるんだけど・・・。
2024年03月30日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 10:27
《左岸斜面の自生地》
数はそれなりにあるんだけど・・・。
アザミ谷に出合い尾根を振り返る。
2024年03月30日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 10:47
アザミ谷に出合い尾根を振り返る。
《東斜面の自生地》
花束みたい。
2024年03月30日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/30 11:08
《東斜面の自生地》
花束みたい。
《東斜面の自生地》
開き具合の三段階。
2024年03月30日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 11:09
《東斜面の自生地》
開き具合の三段階。
《東斜面の自生地》
覗き込む福寿草。
2024年03月30日 11:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/30 11:09
《東斜面の自生地》
覗き込む福寿草。
《東斜面の自生地》
花園から目を上げると鈴北岳からP1056へ延びる鞍掛尾根が横たわっていた。
2024年03月30日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 11:14
《東斜面の自生地》
花園から目を上げると鈴北岳からP1056へ延びる鞍掛尾根が横たわっていた。
《東斜面の自生地》
大柄な三姉妹。
2024年03月30日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 11:15
《東斜面の自生地》
大柄な三姉妹。
《鈴ヶ岳》
良いタイミングで晴れ間に恵まれた。
2024年03月30日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 11:17
《鈴ヶ岳》
良いタイミングで晴れ間に恵まれた。
《鈴ヶ岳》
電波反射板跡地で昼食
2024年03月30日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 11:40
《鈴ヶ岳》
電波反射板跡地で昼食
《鈴ヶ岳》
陽射しを受け止めピッカピカ。
2024年03月30日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 11:47
《鈴ヶ岳》
陽射しを受け止めピッカピカ。
《鈴ヶ岳》
ビッグサイズ
2024年03月30日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 11:49
《鈴ヶ岳》
ビッグサイズ
《東斜面の自生地》
鈴ヶ岳の福寿草は姿が美しいね。
2024年03月30日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/30 11:52
《東斜面の自生地》
鈴ヶ岳の福寿草は姿が美しいね。
《ヒルコバ》
鈴北岳まで我慢の登り返しだ。
2024年03月30日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 12:04
《ヒルコバ》
鈴北岳まで我慢の登り返しだ。
P1165までショートカットだ。
2024年03月30日 12:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 12:18
P1165までショートカットだ。
風雪にも負けず君たちは逞しいな〜。
2024年03月30日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 12:19
風雪にも負けず君たちは逞しいな〜。
《P1165》
尖がり頭の鈴ヶ岳と霊仙山を望む。
2024年03月30日 12:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 12:27
《P1165》
尖がり頭の鈴ヶ岳と霊仙山を望む。
《P1165》
2024年03月30日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
3/30 12:31
《P1165》
コーヒーブレイクにしよう。
2024年03月30日 12:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 12:37
コーヒーブレイクにしよう。
16)定番:元池と丸山。
2024年03月30日 12:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 12:52
16)定番:元池と丸山。
《鈴北岳》
白蛇の様なR306と霊仙山方面を望む。
2024年03月30日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/30 13:04
《鈴北岳》
白蛇の様なR306と霊仙山方面を望む。
展望が回復した春の鞍掛尾根、ゆっくりと下ろう。
2024年03月30日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 13:09
展望が回復した春の鞍掛尾根、ゆっくりと下ろう。
冷川岳〜頭陀ヶ平〜天狗岩へ延びる県境稜線を振り返る。
2024年03月30日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 13:38
冷川岳〜頭陀ヶ平〜天狗岩へ延びる県境稜線を振り返る。
【登山口のお楽しみ】
ユリワサビ
2024年03月30日 14:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 14:05
【登山口のお楽しみ】
ユリワサビ
ツルネコノメソウ? 
2024年03月30日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 14:06
ツルネコノメソウ? 
ネコノメソウ
2024年03月30日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
3/30 14:09
ネコノメソウ
シロバナネコノメソウ
2024年03月30日 14:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
3/30 14:15
シロバナネコノメソウ
ヤマルリソウ
2024年03月30日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
3/30 14:21
ヤマルリソウ
シロバナネコノメソウ
2024年03月30日 14:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
3/30 14:24
シロバナネコノメソウ
タンコウバイ?
2024年03月30日 14:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
3/30 14:38
タンコウバイ?
撮影機器:

感想

国道の冬期閉鎖が解除されやっと御池岳の登山口が全て開放された。
今週末は黄砂の影響もありそうだが春本番の様な陽気に恵まれそうだ。
ならば、御池岳の池を巡り鈴ヶ岳で福寿草を見てこよう。
      ( 福寿草狙い 第6弾 )

いきなりの急登も鞍掛峠で僅かに緩み、朝陽に照らされた春の装いを
感じさせる尾根が疲れを忘れさせてくれる。
黄砂に霞み遠望が叶わない好展望の鉄塔をくぐり、クマ池のピーク
co980mを過ぎると開放感溢れる魅力的な尾根歩きが始まる。
斑模様に雪が残り「山笑う」の表現がぴったりの鈴ヶ岳から続く県境の
稜線を眺めながら鈴北岳の頂上に出ると春先の柔らかな空気が漂う
日本庭園が目前に広がっていた。

冬枯れの見通しが利いた稜線から北池へ下り、真の池から始まる
「お池通り」で池を巡り中池で浅い谷を抜け、丘の様な尾根を越え
山西池に向かう辺りから霧が濃くなってきた。全く視界の利かない中を
コンパスで進んだが僅かに頂上の南側に出てしまった。戻るようにして
御池岳頂上に出ると見慣れた標柱は脇に倒され新しい山頂標識が
並ぶのみだった。
霧に包まれた頂上から奥の平南峰を経てまゆみ池に下り、テーブルランド
の西端を辿って風池から再び池を巡りお花池を下るといよいよ本日の
第二章「福寿草巡り」の始まりだが、見つかるのはバイケイソウの
蕾ばかりだ。心配しながら下った次の自生地を覗くと、黄色の集団が
確認できたが、曇り空のため花びらを閉じた物ばかりだった。
生憎の天気を恨みながらヒルコバから鈴ヶ岳の登りにかかる頃から
願いが通じたのか晴れ間が戻り、右側の斜面には一目でそれとわかる
福寿草の楽園が広がっていた。

斜面を埋め尽くす大群落ではないが、あちらこちらで姿の美しい花が
重なるように咲き乱れる小群落を追っているうちに傾斜が尽きて
目を上げると鈴ヶ岳山頂だった。
良いタイミングで晴れ間に恵まれ、大柄で美しいと評判の福寿草を
満喫した後は、電波反射板の跡地でゆっくりと昼食を摂り下山に
かかると、恵まれた陽射しに黄色の園は一段と濃くなっていた。

午前中の霧が嘘のように晴上がり、山並みの展望も戻ってきたので、
今年もP1165から16番目の元池と御池岳の頂上、丸山を望みながら
コーヒーブレイクを楽しみ、足元の花を探しながら鞍掛尾根をのんびりと
下る事にしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら