ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6598298
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳~檜洞丸 焼山登山口↑西丹沢VC↓

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:05
距離
21.4km
登り
2,334m
下り
2,072m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:55
合計
8:05
7:27
7:27
22
7:49
7:49
48
8:37
8:37
7
8:44
8:44
14
8:58
8:58
13
9:11
9:11
5
9:16
9:16
13
9:29
9:29
16
9:58
9:58
6
10:04
10:05
7
10:12
10:12
15
10:27
10:27
17
10:44
10:44
12
10:56
11:16
2
11:18
11:18
1
11:19
11:19
30
11:49
11:49
19
12:08
12:13
15
12:28
12:29
22
12:51
12:51
37
13:28
13:30
5
13:35
13:50
8
14:24
14:24
22
14:46
14:56
23
15:19
15:20
5
15:25
ゴール地点
天候 快晴、春霞か黄砂かわかりませんが多少霞んでいました
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
焼岳登山口BSの隣にある神社⛩️。安全祈願しました。
2024年03月30日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 7:18
焼岳登山口BSの隣にある神社⛩️。安全祈願しました。
登山口に入るとこのような道に入りました。
2024年03月30日 07:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 7:22
登山口に入るとこのような道に入りました。
今日は快晴!
2024年03月30日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 7:23
今日は快晴!
ゲートをくぐりました。
2024年03月30日 07:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 7:27
ゲートをくぐりました。
ここから本格的な登山道になりました。焼山はすぐと思っていたら、3キロ以上とはそれなりに距離がありました。
2024年03月30日 07:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 7:29
ここから本格的な登山道になりました。焼山はすぐと思っていたら、3キロ以上とはそれなりに距離がありました。
丹沢はこのような幅のあるベンチが多いですね。
2024年03月30日 07:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 7:49
丹沢はこのような幅のあるベンチが多いですね。
この辺りは結構な傾斜がありました。
2024年03月30日 08:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 8:03
この辺りは結構な傾斜がありました。
傾斜が少し落ち着きました。
2024年03月30日 08:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 8:12
傾斜が少し落ち着きました。
やっと焼山の鉄塔が見えてきました。
2024年03月30日 08:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 8:34
やっと焼山の鉄塔が見えてきました。
焼山山頂
2024年03月30日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 8:35
焼山山頂
近くの宮ヶ瀬湖
2024年03月30日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 8:36
近くの宮ヶ瀬湖
姫次まで5キロ近く。まだ遠いです。
2024年03月30日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 8:38
姫次まで5キロ近く。まだ遠いです。
前の写真の場所から登りはあまりありませんが、やっと姫次に着きました。
2024年03月30日 09:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 9:47
前の写真の場所から登りはあまりありませんが、やっと姫次に着きました。
姫次からの富士山🗻
2024年03月30日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/30 9:48
姫次からの富士山🗻
檜洞丸?暑いくらいなのに雪が見えました。
2024年03月30日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 9:48
檜洞丸?暑いくらいなのに雪が見えました。
姫次から少し進んだところより再び富士山
2024年03月30日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 9:51
姫次から少し進んだところより再び富士山
アップで。少し霞んでいますが美しいです。
2024年03月30日 09:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 9:51
アップで。少し霞んでいますが美しいです。
雪がこの辺りから出来ました。
2024年03月30日 09:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 9:58
雪がこの辺りから出来ました。
雪が登山道にも出てきましたが、チェーンスパは必要無いです。
2024年03月30日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 10:08
雪が登山道にも出てきましたが、チェーンスパは必要無いです。
富士山🗻の白い部分だけがひょっこり見えていました。
2024年03月30日 10:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 10:16
富士山🗻の白い部分だけがひょっこり見えていました。
檜洞丸と富士山が重なっていました。
2024年03月30日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 10:36
檜洞丸と富士山が重なっていました。
アップで。檜洞丸の山頂付近に青ヶ岳山荘の青い建物が見えています。
2024年03月30日 10:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 10:36
アップで。檜洞丸の山頂付近に青ヶ岳山荘の青い建物が見えています。
振り返ると広大な丹沢山系の山々が広がっていました。
2024年03月30日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 10:37
振り返ると広大な丹沢山系の山々が広がっていました。
富士山🗻がよりはっきりと見えてきました。
2024年03月30日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 10:44
富士山🗻がよりはっきりと見えてきました。
蛭ヶ岳山頂。富士山が今週も拝めて幸せです
2024年03月30日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 10:56
蛭ヶ岳山頂。富士山が今週も拝めて幸せです
蛭ヶ岳山頂より
2024年03月30日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 10:58
蛭ヶ岳山頂より
アップで。右下がこれから登る檜洞丸。
2024年03月30日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 10:58
アップで。右下がこれから登る檜洞丸。
蛭ヶ岳山荘。蛭カレーののぼりが風にはためいて目立っていました。のぼりの左側に従来の山頂標識が置かれていました。
2024年03月30日 11:17撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/30 11:17
蛭ヶ岳山荘。蛭カレーののぼりが風にはためいて目立っていました。のぼりの左側に従来の山頂標識が置かれていました。
宮ヶ瀬湖
2024年03月30日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 11:18
宮ヶ瀬湖
丹沢山方面。景色は素晴らしいです。いつか西丹沢〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜大倉をしてみたいです。
2024年03月30日 11:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 11:18
丹沢山方面。景色は素晴らしいです。いつか西丹沢〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜大倉をしてみたいです。
蛭ヶ岳から檜洞丸方面に入ると何回かこの看板がありましたが、難所はしっかりとした鎖があります。体力はアップダウンが続くので必要ですね。
2024年03月30日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 11:20
蛭ヶ岳から檜洞丸方面に入ると何回かこの看板がありましたが、難所はしっかりとした鎖があります。体力はアップダウンが続くので必要ですね。
高所からの景色は抜群でした。
2024年03月30日 11:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 11:20
高所からの景色は抜群でした。
川沿いが輝いていました。
2024年03月30日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 11:21
川沿いが輝いていました。
登ったり降りたり激しいです。
2024年03月30日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 11:41
登ったり降りたり激しいです。
シカさんに長い間見つめられました。
2024年03月30日 11:57撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 11:57
シカさんに長い間見つめられました。
臼ヶ岳より蛭ヶ岳を望む。クッキリでした。
2024年03月30日 12:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 12:12
臼ヶ岳より蛭ヶ岳を望む。クッキリでした。
蛭ヶ岳だけでなく丹沢山方向も入れてみました。
2024年03月30日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 12:13
蛭ヶ岳だけでなく丹沢山方向も入れてみました。
細尾根
2024年03月30日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 12:26
細尾根
蛭ヶ岳からこのあたりまでは道が細い部分が大半でした。
2024年03月30日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 12:51
蛭ヶ岳からこのあたりまでは道が細い部分が大半でした。
振り返って蛭ヶ岳。
2024年03月30日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 12:53
振り返って蛭ヶ岳。
もう少し先まで行ってから蛭ヶ岳。
2024年03月30日 13:18撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 13:18
もう少し先まで行ってから蛭ヶ岳。
建物も青い青ヶ岳山荘。冷たいコーラが飲みたいと思って立ち寄りましたが、残念ながら留守でした。飲料水は無人販売していましたが、購入しませんでした。
2024年03月30日 13:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 13:29
建物も青い青ヶ岳山荘。冷たいコーラが飲みたいと思って立ち寄りましたが、残念ながら留守でした。飲料水は無人販売していましたが、購入しませんでした。
檜洞丸山頂着。気温も上がりバテ気味だったので、しばし休憩。
2024年03月30日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 13:34
檜洞丸山頂着。気温も上がりバテ気味だったので、しばし休憩。
檜洞丸からも富士山が見事でした。
2024年03月30日 13:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 13:43
檜洞丸からも富士山が見事でした。
休憩後、間違えて犬越路方面に少し行ってしまいました。
2024年03月30日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 13:45
休憩後、間違えて犬越路方面に少し行ってしまいました。
道を間違えましたが、檜洞丸からより立派な富士山を拝むことが出来ました。
2024年03月30日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 13:45
道を間違えましたが、檜洞丸からより立派な富士山を拝むことが出来ました。
アップで。春霞か黄砂により少し霞んでいますが、富士山までの山並みを含め美しいです。
2024年03月30日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 13:45
アップで。春霞か黄砂により少し霞んでいますが、富士山までの山並みを含め美しいです。
さらにアップで。富士山が眩しいです。
2024年03月30日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 13:45
さらにアップで。富士山が眩しいです。
正規のルートに戻って、バスの時間を気にしながら一気に降りてきました。このゴーラ沢では靴が水没してもそのまま行ってしまおうかと一瞬思いましたが、無理をせず裸足で渡りました。雪解け水で冷たかったですが、この日は暑かったのでちょうど良かったです✌️
2024年03月30日 14:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 14:50
正規のルートに戻って、バスの時間を気にしながら一気に降りてきました。このゴーラ沢では靴が水没してもそのまま行ってしまおうかと一瞬思いましたが、無理をせず裸足で渡りました。雪解け水で冷たかったですが、この日は暑かったのでちょうど良かったです✌️
ミツマタが咲いているゾーンに入ってきました。黄色のミツマタだとトウモロコシと同じ色ですね。
2024年03月30日 14:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 14:58
ミツマタが咲いているゾーンに入ってきました。黄色のミツマタだとトウモロコシと同じ色ですね。
そこかしこに咲いているミツマタを鑑賞しました。近づくと僅かに甘い香りがしました。
2024年03月30日 14:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 14:59
そこかしこに咲いているミツマタを鑑賞しました。近づくと僅かに甘い香りがしました。
この辺りは黄色のミツマタが見事でした。
2024年03月30日 15:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 15:00
この辺りは黄色のミツマタが見事でした。
ここは白いミツマタが中心でした。後ろは畦ヶ丸?
2024年03月30日 15:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 15:07
ここは白いミツマタが中心でした。後ろは畦ヶ丸?
ミツマタの群生地。満開で辺り一帯凄いことになっていました。
2024年03月30日 15:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/30 15:10
ミツマタの群生地。満開で辺り一帯凄いことになっていました。
ミツマタは単体でもキレイですが、集団で満開だと凄すぎてびっくりでした‼️バスの時間も半分忘れて撮影していました。
2024年03月30日 15:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 15:10
ミツマタは単体でもキレイですが、集団で満開だと凄すぎてびっくりでした‼️バスの時間も半分忘れて撮影していました。
林道まで降りてきました。キャンプ場の桜は満開でした。
2024年03月30日 15:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 15:21
林道まで降りてきました。キャンプ場の桜は満開でした。
西丹沢ビジターセンターに戻ってきました。バスの時間(15時40分)に間に合ってホッとしました。
2024年03月30日 15:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 15:28
西丹沢ビジターセンターに戻ってきました。バスの時間(15時40分)に間に合ってホッとしました。
谷峨駅。入り口がオシャレ。
2024年03月30日 16:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/30 16:21
谷峨駅。入り口がオシャレ。
新松田駅までバスで行くつもりでしたが、バス代が値上げされ1360円になっていたので、谷峨〜松田間は割安な御殿場線を利用しました。
2024年03月30日 16:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/30 16:39
新松田駅までバスで行くつもりでしたが、バス代が値上げされ1360円になっていたので、谷峨〜松田間は割安な御殿場線を利用しました。

感想

今回の山行はアドベンチャーの醍醐味を色々と味わうことが出来ました。
朝方は、肌寒く10度前後で防寒着も必要でしたが、蛭ヶ岳の山頂に到着するあたりでは気温が上がり、ベースレイヤーの長袖のみでOKでした。
蛭ヶ岳から檜洞丸に出発後は、さらに気温が上がり、半袖でも暑いくらいといった初夏を思わせる陽気となりました。持っている飲料水がギリギリになる位でバテ気味の中進んで行きました。
檜洞丸でエネルギー補給をして休憩後、一気に下山しました。ところが、ゴーラ沢で増水により、飛び石では渡渉出来ない事態が発生。靴を脱いで素足で冷たい水に触れつつ渡りました。暑い日だったので気持ち良かったです。
しばらく行くと、ミツマタの開花ゾーンに突入。群生地では、バス🚌の発車時間が迫っているのに時を忘れてしまいました。
なんとか、バスの時刻にも間に合うことができ、充実した一日となりました。特に、ミツマタの群生地は独り占めだったので楽しめました。来春にまた異なるルートで訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
神ノ川ヒュッテ〜檜洞丸〜蛭ヶ岳周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら