ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660359
全員に公開
フリークライミング
甲信越

カサメリ沢

2015年06月13日(土) 〜 2015年06月14日(日)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
32:00
距離
1.1km
登り
113m
下り
110m
天候
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
トップガン13a
最初のランジ
最後の一手取り
レイザーズエッジ5.10c/d。
エクステンションするとオリーブ11cになる。
2015年06月13日 12:17撮影 by  iPhone 5, Apple
6/13 12:17
レイザーズエッジ5.10c/d。
エクステンションするとオリーブ11cになる。
カッコいい。
オスティカアンティカ11a
1
オスティカアンティカ11a
良いお湯でした。
良いお湯でした。
快適巨大テント。
2015年06月14日 08:03撮影 by  iPhone 5, Apple
6/14 8:03
快適巨大テント。
猟師の娘 11c
2撃できたーって思ったけどどうやら
ライン取りが違いそう。カンテNGかな。。
1
2撃できたーって思ったけどどうやら
ライン取りが違いそう。カンテNGかな。。

感想

5か月ぶりくらいの外岩フリー。カサメリは初。

戦績は以下の通り。
------------------------------------------------------------
【初日】
たぬき 10.a        ○ マスターオンサイト
ミルクミルク 10.c(たしか)○ マスターオンサイト
レイザーズエッジ 10c/d  ○ フラッシュ
オリーブ     11c   × ※レイザーズエッジのエクステンション
オスティカ・アンティカ11a × なんとかトップアウト

【2日目】
トータルリコール 10b   ○ フラッシュ
オスティカ・アンティカ11a ×
オスティカ・アンティカ11a ×
オスティカ・アンティカ11a ○ RP

------------------------------------------------------------
レイザーズエッジは噂通りカッコいい、素晴らしいルートだった。
登る事をイメージするだけでも楽しい。そんな課題。
個人的には「こんなところを登れちゃうぜ!」というのがクライミングの楽しさの
初志であると思うので、グレードで測れない、ロケーションっていうのも
モチベーションの中で大切なピースだなーと改めて感じた。
そのエクステンションであるオリーブも、非常に魅力的に感じたけれど、
2日で落とすのは現実的ではないと考え、今回の標的をオスティカ・アンティカに
決めて、ひたすらトライを繰り返した。

後半の4手とクリップがハッキリとした核心で、
それ以外は大した事はない。
落ちた3回は核心でモタモタして、持久力が時間切れを迎えた結果だった。
核心にある悪いホールドはスピード勝負で抜けるしかないと思い、
瞬間的に全力で保持して最短で次の手に送るのが正解だと考えた。
何度も失敗しながらムーブを最適化して、リトライ、リトライ。

打てて最後の一本という時間、頭の中でムーブは固まった。
イメージ通りに進み、十分にレストする。
2日分の疲労を勘定に入れても、今出来るベストな状態で核心までたどり着いた。
深呼吸をしてから核心へ突っ込む。リズム良く次の手へ、次の手へ。
上がらなかった体が上がる。取れなかった一手が届く、止まる。
「行ける」という確信。気持ちいい。楽しい。
RPする瞬間よりむしろ感動的な瞬間だった。

思うに、適正グレードとして、
全力で打ち込んだ上でも、薄紙一枚くらいの差でなんとか
RP出来るか出来ないかの課題に巡り合えるというのは、
なかなか運が良い事だと思う。
行けるかどうか分からない所で、ギリギリで行ける、というのが、
何よりも楽しい瞬間で、それは人それぞれ個々に違うレベルの中で、
自分の感覚の中だけで起こる事だと思う。
それは5.9でも13でもきっと一緒だ。掛ける熱量は違えど。
1年後に同じ課題をやってもあの感覚は得られないということだ。
そういう意味で、昨日の自分は人生の中で一番楽しめる時に楽しめる課題に
巡り合う事ができ、とても幸運だったと思う。

キャンプ場に戻れば快適なテントで夕食は焼き肉にポトフにと、大満足でした。
先輩方に任せきりで有難いけどちょっと申し訳ないような(笑
企画と夕飯のラッキーさん、キャンプ用品とお肉のTさん、初日ずっと付き合ってもらったロシさん、疲れた中で帰りに運転して頂いた会長、お世話になりっぱなしですね。本当にありがとうございました。
レオさん、おいちゃんもまたジム以外にも外岩一緒に行きましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

憧れの
ティピー!!
2015/6/15 12:44
Re: 憧れの
なんでも持ってるTさんでした。
メチャ広いよ!
2015/6/15 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら