記録ID: 660363
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山(みずがき山荘から往復)
2015年06月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 820m
- 下り
- 800m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士見平小屋までは、少し急な斜面をジグザグに登っていき、上に出たところで右へ。少し進むと小屋にたどり着きます。 小屋からは山の斜面をトラバース気味に進み、いったん下り。ぬれている場合は滑りやすいので注意。 すぐに平坦な場所に出て、桃太郎岩があります。 ここからは手足を使って登る箇所が出てきます。いろいろな場所に岩がありますが、赤テープや矢印を確認しながら進むと登りやすいです。ひたすら登り、分岐を右に進みます。鎖場と短いはしごを越えると頂上です。 はしごが1回、鎖が3、4回ほど出てきます。 |
その他周辺情報 | 信州峠を越えると20分で清里に出られます。お決まりのROCKでカレーを食べて天女の湯に行きました。 |
写真
撮影機器:
感想
週末の天気は晴れ!
夜は予定があるのでコースタイム短めの山で、景色の良いところを…と探して瑞牆山になりました。
さすがに人気の山で、とにかく混んでいました。高校生も見かけて、燕岳の時のような活気がありました。
岩場の登りは、樹林帯のなかをひたすら行きます。手足を使ってがしがし登っていくので、アスレチックの様。難しいところは無いので、岩場の入門に丁度いいと思いました。途中で大ヤスリ岩が現れ、登山者をあきさせません。しかも頂上は大展望。人気なのも頷けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する