記録ID: 661723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
本社ヶ丸
2015年06月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 967m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹子駅から角研山へ向かう道がわかりにくい。宝八丁峠から宝鉱山まで下る道はほとんど踏み跡がついていない。 |
その他周辺情報 | 宝八丁峠から宝鉱山までの下山路はリボンはついているけど、踏み跡はほとんどなく、地形図を見ながらのルートファインディングはなかなかスリルがあっておもしろかった。沢もきれいで、満足度が高かった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | サングラスを落してしまった |
感想
宝八丁峠から宝鉱山への下山路はほとんど踏み跡もなく、ルートファインディングが大変ですが、渓流はきれいだし、一人静かな山歩きを楽しめます。宝鉱山から都留市までのバスの便が少なく、1時間半歩いて駅までたどり着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する