ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6617818
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス(竜王山〜鶏冠山)周回

2024年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
13.0km
登り
674m
下り
662m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:02
合計
4:35
6:27
1
6:33
6:33
6
6:39
6:41
32
7:13
7:13
21
7:34
7:35
6
7:41
7:52
3
7:55
7:55
5
8:00
8:00
13
8:13
8:18
7
8:25
8:42
6
8:48
8:49
10
8:59
8:59
7
9:06
9:09
7
9:16
9:18
24
9:42
9:42
15
9:57
10:06
11
10:17
10:17
11
10:28
10:38
23
11:02
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一丈野駐車場(協力金500円、トイレ有、70台位駐車可能)
コース状況/
危険箇所等
よく整備されているが中腹は浅い渡渉や、登山道が沢になっている箇所が多いので防水靴必須。
一枚岩のスラブ状岩盤を歩く箇所もあり、乾いていればなんてことないが、濡れているときはスリップに注意が必要な箇所有。
この時間は駐車場はまだ4台だけ
結構広い
2024年04月05日 06:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:24
この時間は駐車場はまだ4台だけ
結構広い
まずはオランダ堰堤へ向かう
2024年04月05日 06:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:27
まずはオランダ堰堤へ向かう
川沿いの広場を上流へ向かう
2024年04月05日 06:30撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:30
川沿いの広場を上流へ向かう
やたら立派な堰堤の上を渡ると
2024年04月05日 06:31撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:31
やたら立派な堰堤の上を渡ると
上流側にオランダ堰堤
2024年04月05日 06:31撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:31
上流側にオランダ堰堤
2024年04月05日 06:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:32
えらく立派な案内板
2024年04月05日 06:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:32
えらく立派な案内板
なかなかの風情
2024年04月05日 06:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:32
なかなかの風情
続けて現代的な堰堤
2024年04月05日 06:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:35
続けて現代的な堰堤
しばらく舗装林道を歩く
2024年04月05日 06:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:38
しばらく舗装林道を歩く
渓流沿いは飽きない
2024年04月05日 06:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:39
渓流沿いは飽きない
逆さ観音
2024年04月05日 06:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:40
逆さ観音
2024年04月05日 06:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:41
渓流美
2024年04月05日 06:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
4/5 6:42
渓流美
まだ椿が残っている
2024年04月05日 06:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:44
まだ椿が残っている
新名神をくぐるトンネル
2024年04月05日 06:48撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:48
新名神をくぐるトンネル
ここから舗装路が砂利道に変わる
2024年04月05日 06:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:50
ここから舗装路が砂利道に変わる
だんだん道が荒れていく
2024年04月05日 06:56撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:56
だんだん道が荒れていく
軽い渡渉を渡ると対岸に…
2024年04月05日 06:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:58
軽い渡渉を渡ると対岸に…
オオカメノキで合ってる?
2024年04月05日 06:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:59
オオカメノキで合ってる?
2024年04月05日 06:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 6:59
この標識があるということは昔はこの道は道路だったんだろう
2024年04月05日 07:00撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:00
この標識があるということは昔はこの道は道路だったんだろう
そこら中シダまみれ
良く茂っている
2024年04月05日 07:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:03
そこら中シダまみれ
良く茂っている
このあたりから道が川になっていく
2024年04月05日 07:08撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:08
このあたりから道が川になっていく
ところどころ池も有ります
2024年04月05日 07:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:11
ところどころ池も有ります
摩崖仏へ向かう
2024年04月05日 07:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:12
摩崖仏へ向かう
やっと登山道らしくなってきた
2024年04月05日 07:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:18
やっと登山道らしくなってきた
廃寺跡
2024年04月05日 07:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:23
廃寺跡
狛坂寺跡らしい
2024年04月05日 07:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:24
狛坂寺跡らしい
摩崖仏の案内板
2024年04月05日 07:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:27
摩崖仏の案内板
結構立派な摩崖仏
2024年04月05日 07:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:27
結構立派な摩崖仏
立派な石垣
2024年04月05日 07:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:29
立派な石垣
石段も整備されている
2024年04月05日 07:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:39
石段も整備されている
国見岩手前の岩
2024年04月05日 07:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:41
国見岩手前の岩
上に登ると見晴らし最高
2024年04月05日 07:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:42
上に登ると見晴らし最高
信楽は雲海
2024年04月05日 07:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:43
信楽は雲海
新名神を見下ろす
2024年04月05日 07:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:43
新名神を見下ろす
国見岩到着
2024年04月05日 07:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:49
国見岩到着
こちらもなかなかの見晴らし
2024年04月05日 07:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:49
こちらもなかなかの見晴らし
岩々の山肌
2024年04月05日 07:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:50
岩々の山肌
アルプスというより瑞牆山っぽい
2024年04月05日 07:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:51
アルプスというより瑞牆山っぽい
真砂はザレザレで滑りやすい
2024年04月05日 07:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:53
真砂はザレザレで滑りやすい
重ね岩
2024年04月05日 07:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 7:55
重ね岩
白石峰から竜王山へ向かう
2024年04月05日 08:00撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:00
白石峰から竜王山へ向かう
茶沸観音
2024年04月05日 08:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:02
茶沸観音
2024年04月05日 08:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:12
山頂はすぐそこ
2024年04月05日 08:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:12
山頂はすぐそこ
竜王山頂
眺望はイマイチ
2024年04月05日 08:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:13
竜王山頂
眺望はイマイチ
2024年04月05日 08:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:13
馬頭観音へ向かう
2024年04月05日 08:21撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:21
馬頭観音へ向かう
横ヶ峰展望所
2024年04月05日 08:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:25
横ヶ峰展望所
栗東トレセン
2024年04月05日 08:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
4/5 8:26
栗東トレセン
馬は走っていないみたい
2024年04月05日 08:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:26
馬は走っていないみたい
駐車場は10台程度
2024年04月05日 08:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:26
駐車場は10台程度
馬頭観音堂
2024年04月05日 08:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:27
馬頭観音堂
扉が閉まっているので格子の隙間から盗撮w
2024年04月05日 08:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:29
扉が閉まっているので格子の隙間から盗撮w
鶏冠山へ向かう
2024年04月05日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:59
鶏冠山へ向かう
稜線を歩く
2024年04月05日 08:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 8:59
稜線を歩く
途中に岩場がたくさん
2024年04月05日 09:01撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:01
途中に岩場がたくさん
狭い隙間を通り抜ける
2024年04月05日 09:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:02
狭い隙間を通り抜ける
耳岩到着
2024年04月05日 09:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:06
耳岩到着
奇岩がたくさん
2024年04月05日 09:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:06
奇岩がたくさん
2024年04月05日 09:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:07
この時間帯は少し青空ものぞく
2024年04月05日 09:08撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:08
この時間帯は少し青空ものぞく
2024年04月05日 09:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
4/5 9:13
2024年04月05日 09:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:13
天狗岩
2024年04月05日 09:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:14
天狗岩
天狗岩はけっこう大きい
2024年04月05日 09:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:16
天狗岩はけっこう大きい
そんなに難しくないが、このコースで一番歩きにくかった箇所
2024年04月05日 09:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:19
そんなに難しくないが、このコースで一番歩きにくかった箇所
天狗岩振り返り
2024年04月05日 09:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:22
天狗岩振り返り
2024年04月05日 09:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:27
こんなトラバースもある
2024年04月05日 09:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:35
こんなトラバースもある
えぐれた登山道
2024年04月05日 09:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:37
えぐれた登山道
分岐を鶏冠山へ
2024年04月05日 09:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:42
分岐を鶏冠山へ
けっこうな急登を一気に登る
2024年04月05日 09:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 9:47
けっこうな急登を一気に登る
鶏冠山
見晴らし悪くガッカリ山頂
2024年04月05日 09:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
4/5 9:57
鶏冠山
見晴らし悪くガッカリ山頂
分岐まで戻って下山開始
2024年04月05日 10:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:18
分岐まで戻って下山開始
2024年04月05日 10:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:19
岩盤上は乾いていればしっかりグリップが効いたが濡れていると滑るかも?
2024年04月05日 10:21撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:21
岩盤上は乾いていればしっかりグリップが効いたが濡れていると滑るかも?
沢沿いを下っていく
2024年04月05日 10:21撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:21
沢沿いを下っていく
何処が道でどこが沢か良く分からない
2024年04月05日 10:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:23
何処が道でどこが沢か良く分からない
この辺も足元は濡れっぱなし
2024年04月05日 10:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:23
この辺も足元は濡れっぱなし
乾いたところを適当に選んで歩く
2024年04月05日 10:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:27
乾いたところを適当に選んで歩く
ショウジョウバカマ発見
2024年04月05日 10:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
4/5 10:29
ショウジョウバカマ発見
落ヶ滝へ分岐
2024年04月05日 10:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:35
落ヶ滝へ分岐
2024年04月05日 10:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:38
小さいながらも3段の立派な滝
2024年04月05日 10:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:38
小さいながらも3段の立派な滝
プチ渡渉がしょっちゅうある
2024年04月05日 10:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 10:43
プチ渡渉がしょっちゅうある
ゴール
車は20台位に増えていた
2024年04月05日 11:01撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 11:01
ゴール
車は20台位に増えていた
おまけ
麓の集落の川沿いは桜が満開でした
2024年04月05日 11:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4/5 11:20
おまけ
麓の集落の川沿いは桜が満開でした

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ダウンジャケット薄手 ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 防寒帽子 チェーンスパイク ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット エマージェンシーシート コンパス ナイフ 保険証 携帯 モバイルバッテリー タオル カメラ ヘッドライト 予備電池

感想

天気予報が微妙だが、NHK日本百名山で紹介されて大人気になったという金勝アルプスお手軽ハイクを楽しみに行ってみた。
ご当地アルプスは初体験だが標高が低くて危険個所も無く、アルプスというにはちょっと盛り過ぎだが、コースは変化に富んで見どころも多く予想以上に楽しめた。
周回しても午前中に終わってしまうコースの短さは致し方ないが、中腹はプチ沢下りっぽいコースもあり、なかなか面白いので人気が高いのも納得の山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら