記録ID: 661905
全員に公開
ハイキング
東海
位山からの川上岳
2015年06月14日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 910m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 晴れ時々薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
車で20分。舗装はされていない。 神社の鳥居のところが駐車場。5台位はとめられる。 現代ぽい球体の不思議な神社。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | やっぱりしみずの湯。そして41号沿いのどさん子ラーメン。 |
写真
はい。山頂。
って一気についてる感じになっているが、アップダウンを繰り返し、スタートから3時間半。まだかまだかと写真を撮る余裕なし。ガッつりスタートから7.4kmあったな。オイ。
って一気についてる感じになっているが、アップダウンを繰り返し、スタートから3時間半。まだかまだかと写真を撮る余裕なし。ガッつりスタートから7.4kmあったな。オイ。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
バーナー
クッカー
水
手ぬぐい
携帯ベープ
虫除け
携帯バッテリー
虫さされの薬
|
---|---|
備考 | 先輩がくれた、パイナップルがさいこー。こういうおやついるね。 ポカリが足りなかった。 |
感想
本当は、天生峠の芭蕉を見て、籾糠山に行くはずが通行止めでいけず
急遽予定変更。
思いつきで登った、川上岳。手ごわい。
急登は、少ししかないのだけど。
天空の散歩道のアップダウンは片道26回繰り返された(ゆーこ先輩調べ)。
眺望は頂上まであまりよくない。
帰りの体力が必要。
道は基本蒸し暑い。でも、時々、さーーーって吹く風がすごく気持ちいいので、これが天空ぽさなのかも知れない。
あとヒグラシがずっと鳴いてる。夏の終わりのようだ。
肝心の位山に登り忘れたので、次回は船山からの位山で、位山三山制覇しませう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する