記録ID: 6619982
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺
2024年04月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:08
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝5:20時点で、私含め5台。8:30だと満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■丸川峠〜大菩薩嶺 はじめはぬかるみが酷く、その後雪が出て来て部分的に凍っています。 チェーンスパイクはあった方が良いです。 日中だと雪が融けて踏み抜くかもしれません。朝はかたくて大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | ■参考記録 kaoさんが2024年3月31日に上げられている記録を参考にしました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6607037.html |
写真
撮影機器:
感想
春山シーズン前の大菩薩嶺。
冬季ゲートが閉まっているこの時期は、今回歩いたルートが人気のようです。
丸川峠から大菩薩嶺の間は日が当たらず、残雪が凍っていて注意が必要なので、
ここを雪の硬い朝方に抜けようと、早く出発することにしました。
当日は多少ガスっているものの、寒くなく暑くなく、ちょうどよい気温。
2014年に山岳会へ入会する直前、ここを含むコースを一人で歩いた際は、
チェーンスパイクすら持っておらず、凍った登山道を一歩一歩慎重に歩きました。
懐かしい。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する